• 締切済み

同志社と立教

受験・進学のカテゴリーで質問させて頂いていたのですが、カテゴリーが違うのかもしれないと思い、こちらで質問させていただきます。 同志社と立教、両方に合格したとします。 どちらへの進学を選びますか? なお、 ・立地については考慮しない ・学部は文系学部(文理融合も可)で、同志社大学文学部と立教大学文学部のように、同じものとする を、条件にお願いします。二つ目の条件はそれこそ学部によると思いますが、おおざっぱな感じで答えていただけたら嬉しいです。 理由を詳しく書いていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.7

matcha2511 さん、こんばんは。 同志社と立教だったら、立教でしょうか?六大学ですからね。確か長嶋の出た大学でしたっけ?

matcha2511
質問者

お礼

六大学というのがあるのですね、調べてみます。 有名人の類には疎くてわからないのですが、有名な方もいらっしゃるようですね 回答ありがとうございました

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

失礼~エントリー力で考えるのは必定と考えてました…文系なら尚 あと関東と関西なら立地を無視して考えるのは難しい?です… 自分は関東~六大(T・R・H以外)でしたが、サークルは別大に参加してました。~関東なら提携校も多いので他大で単位取得も可能だし(立教は早稲田や学習院ほか提携) ~選択肢が多ければ得る情報量も多い必然。 四年間生活の場と考えるなら重要な要素では?

matcha2511
質問者

お礼

就職については今の時点で考えるのは難しいため、考慮に入れていません。 なるほど、立教の方が提携校が多いということですね。同志社も早稲田との交流があるそうですが、確かに関東の方がたくさんの大学と関わり合えると思いました。 立地について条件としたのは、知恵袋など見ますと「関東で就職したいなら立教、関西で就職したいなら同志社」と簡単に終わらせていたものが多かったからです。先述の通りまだそこまで考えられません。回答者さんのように、提携について教えてくださるのはとても嬉しいです。 回答ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.5

以前京都に住み,京大の教員をやっていたことがありますので少しだけ。 まず印象ですが関西人の見方で言えば,同志社の方がランクが上ですね。 東京方面の方から見れば同じぐらいに見えるのではないでしょうか。 同志社は,地元関西,特に京都,つぎに愛知と金沢にパイプのようなものがあります。 関東からの入学者もいますがそれほど多くない印象です。 法学部,経済は関西圏の中でも人気の高い学部で神戸などの国公立よりも難しいと言われるときもあります。しかしながら同志社は内部生が強く入ってからの学力が非常に高いかと言われると平均はそれほど高くありません。内部生は小学校,中学校のときには京都などで神童なんていわれるようなエリートですが,その後部活や友達関係などに熱中し勉強しなくなるので,そのような難関の入試で入ってきた人との学力の差が異常に大きく教員達の問題となっています。大学の校風として人間関係を非常に重視するところがあり,その点はやさしくもあり,きびしくもあります。京都の商人の末裔がいるからか,新島襄先生の教えなのかわかりませんが,人間性について多くのことを学べると京都大学の比して京都界隈では言われます。 立教にも良いところがあると思いますので,それはそこ出身のかたやその界隈のかたのご意見を参考にして下さい。同志社は京都においてはやはりまだ一番の私学で,学力は京都大学の次と思われています(立命館は伸びており実績もすごいですがどうしても日陰の存在と扱う人が多いです)。 ご参考までに。

matcha2511
質問者

お礼

内部生についてはよく言われていますね。私は個人的に周りの人のレベルを意識しています。勉強のレベルが自分と同じくらいならだいたい価値観も似てくるように思います。内部生の存在は少し気になりますが、やはり同志社は京大に落ちた人がくるということで(No1さんのおっしゃる通り)、上位層のレベルはかなり高いのだと思い、安心しています。まあ、私はそんなに高いレベルではありませんが、とりあえず同志社は良い判定がでているので… 立教について詳しい人が回答してくださればいいなぁと締め切らずにいます。笑 回答ありがとうございました

回答No.4

ごめん。私が就活なんて言ってしまったから、ヘンな流れになってますね。 キャンパス内に、京大レベルの学生がいる大学と、頭を他の大学に持っていかれていて、合格ライン付近の学生しかいない大学では、大学の雰囲気が違うものです。後者もまとまりがあって、一概に悪いと言うつもりはありません。 同志社を早慶と比べる人がいるのは、この大学が戦後の新制大学体制のこの地域での私大のトップ大だったからです。 関西には、立命館という大学があって、とても広告や受験生獲得の戦略が上手な大学です。入試レベル的には同志社に追いついた(卒業生は追い抜いたというんだろうけどね)状況です。九州の高校生に聞くと、地元の私大、早慶の次に立命館の名が出ます。だって、駅前にこの大学の案内所があるんだもの。そういう大学ってこと。 いずれにしろ、私大に入学するというのは、その大学の色に染まることだから、回答者の反応を見ていくのもとても参考になると思うよ。

matcha2511
質問者

お礼

とんでもないです。わざわざ二回目の回答ありがとうございます。 関関同立のトップは同志社だと思っていたので驚きです。確かに立命館と比べることが多いですね。私は静岡県在住の高校生ですが、ここ数年の進学実績を見ますと、同志社に合格している人数は立命館のそれの3分の1程度です。立命館に魅力があるから、という見方もできますが、単純に同志社が入りにくいからなのかなぁとも思います。 前の回答者さんのお礼の文章が少しキツかったかもしれませんね。 長文ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

失礼…立教と立命館を混同、誤認 関東エントリーなら立教、関西なら立命館 立教は電通や帝国ホテル、三越、JTB~サービス系 JR東日本は法政だったりする~かつて運輸省(現国交)省相が法政出身

matcha2511
質問者

お礼

あなたは就職を重視するのですね。 一つ目の条件に立地について書いたのは就職どうこうでなく、同志社立教それら自体の大学の良さを知りたかったからです。 でも、参考になりました。 回答ありがとうございました

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

正直エントリー先に依る 関電・パナソニックなら五分 大阪ガス・神戸製鋼・NTTドコモ・高島屋・キリン・日本生命なら同志社 ソフトバンク・マクドナルド・NTT西・JR西&東海・KDDI・楽天・JTB・武田薬品・任天堂・シャープ・京セラ・日本電産・明治安田なら立命館 教員や地方公務員は立命館 りそな・日本航空・ANAは関西学院 … いずれも関東ではマーチレベル 関西エントリーなら企業次第

matcha2511
質問者

お礼

詳しくありがとうございました

回答No.1

単純に格がひとつ違うよ。 同志社は京大の滑り止め。不運で京大に落ちた人も普通にいるところ。 立教って、東大と併願する人っているだろうか? 受けるときには合格ライン、下端を見て比べるのもいいけど、受かったあとは上限を見て決めるといいよ。 OG、OBの実績って、上端の人たちが作るから、就活のときの安心感が違うよ。

matcha2511
質問者

お礼

なるほど、確かに東大の併願でmarchまで下がることはないでしょうね。 私は今受験生で、受けてもないし受かってもないわけですが、potatoroomsさんの「上限を見て決める」のを意識したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A