• 締切済み

両方勉強するべきか。

今年受験をするものです。 私の志望する大学の入試は問題を見てから選べる試験で、化学と生物がえらべます。私は化学がとても苦手です。いまから化学をやり両方ある程度できるようにして臨むか(今からやって間に合うか不安ですが)生物だけに絞るかとてもまよっています。ちなみに私は農学部志望です。

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

◎生物でしょう、化学は、固有のポテンシャル優位です。

flower1234com
質問者

お礼

ありがとうございます! 生物にしようとおもいます!

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

入学試験は一発勝負ですから、生物一本に絞るべきです。 化学は、入学してから勉強しましょう。

flower1234com
質問者

お礼

まず受かることですよね! 受からないとなんもないですもんね ありがとうございます!!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

二兎追う者は一兎も得ず。 能力の有るものは二兎も三兎も追っても すべて捕獲できるでしょうが 能力のないものは一兎に集中するべき。 生物に絞るべき。 >大学の入試は問題を見てから選べる試験で、化学と生物がえらべます。 これはね。生物も化学もどちらも出来る人の話。 国立大学を第一志望にしている人は理系なら理科2科目必須でしょう。 どちらも出来るから、受験の時は見て易しいほうを選択するという手が使えます。 問題を見て瞬時にどちらが易しいか判断できるのは能力のある人。 貴方は一科目に絞って勉強するべき。

flower1234com
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね! 1科目に絞ります! 生物にすると思います!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

化学は、ある程度が理屈(モル数とか気体の体積とか反応式とか)、ある程度は実体験や記憶(炎色反応や沈殿の色、周期表とイオン価数とか)という科目なので、 全部理屈じゃないと苦手な物理向きの人と、全部記憶や実体験のほうが助かる生物向きの人との中間じゃないと難しいのが化学なのです。(これは、化学ができると物理側にも生物側にもいける、という強みにもつながるのですが) もし、化学の計算問題が克服できるなら、化学のほうが大学に行ってからが楽です。化学の記憶でも一苦労ならば、生物のクエン酸回路とかいろいろややこしい物質が反応していくのを覚えるのも一苦労になるかもしれません。 その相性を、これまでのテストや模擬試験での感覚でつかんで、向き不向きと点数の取れる・取れないとのバランスでどちらかに割り切って勉強してみてください。

flower1234com
質問者

お礼

ありがとうございます! 化学がわかれば生物のこともよりわかると聞いたことがあり両方できたらいいなと思っておりましたがあと7ヶ月くらいしかないわたしには両方は難しそうです。どちらかにしようとおもいます。

関連するQ&A