- ベストアンサー
観察力
私は医療従事者です。 仕事を続けるのに致命的とも思えるくらいに観察力に欠けている様に思います。 例えば、八ヶ月の妊婦さんを気づかなかったり(2人の息子を抱え精神的な余裕がないというのはあるのですが)子供の耳の後ろがただれているのに少しの間気が付かなかったりと・・。 最近は確かに余裕がないとはいえ、こんな事では資格も持ったプロであるのにと反省の日々です。 観察力をつけるにはどういった心がけをすれば良いのでしょうか? 性格的なもの(自分に心にゆとりがないときには他が見れない)でこの仕事に向いていないのでしょうか? 医療従事者の方、そうでない方でも観察力を求められる仕事に就いている方もいらっしゃると思います。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も医療従事者です。で、同じく致命的なくらい観察力に欠けています!! なので偉そうにアドバイスなどできないのですが。 昔ベテラン助産師さんに聞いた話を紹介します。 助産は観察が命!(なにしろ目では見えない、子宮の中や胎児の動き、お産の進行を判断しないといけないのですから)その観察力は、仕事中は常に5感(第6感も)を使うよう意識すること。が、大切。そのためにも、日常生活の中で、たとえば小さな雲や草花の変化に注目したり、などという毎日の積み重ねが大切なんですって。 確かに、言われてみれば、周囲を見渡すと、観察力の鋭い人は、日常生活でも、周りの人やささいなこともよくみています。 とりあえず私は現在、日常生活の中でも周囲の景色・自然・人間等意識し、5感を鍛えるよう努力中です。
その他の回答 (1)
- KAAZ
- ベストアンサー率64% (373/581)
はじめまして! なかなかお忙しい様ですので、ご自身で仰っておられるように、精神的な余裕が無いのが原因なのでしょうね。 でも、そのような時には、誰でも細かい観察は大変ですから、あえてご心配なさらなくても良いと思います。貴方の文面からは、真面目で現状に満足しない向上心が伝わって来ます。 医療従事者との事ですので、先ずは一箇所、例えば、患者さんの爪とか舌の状態とか、そういった「或る部位」をひとつ決めて、観察眼を養われてみては如何ですか?深く細かい勉強は必要ですが、部分観察だけでもpt.の体調や病態がかなり解るようになると思います。 観察が得意な場所をだんだんと増やしていけば、次第に「観察力のある人」になれると思いますが如何でしょう。 身体の状態を細かく観察するという点に関しては東洋医学もすごく参考になります。漢の時代の医学=漢方でも悪くはないですが、現代の中国医学=中医学の教本などご覧になると面白いかも知れません。 いろんな物・分野に興味を持って、どんどん掘り下げ、さらに他のものと関連付けて広げていく 息子様は未だ幼いのですか? 観察力・好奇心といった点で、お子さんはもしかすると、最高の先生かも知れません。 医療のプロとか 大人・母親としてではなく、時には童心に帰って一緒に遊んでみると、良い影響を貰えるかも知れませんよ?(微笑) 以上、幾らかでもご参考になれば幸いです。 頑張ってくださいね!!
お礼
余裕がないというのは子供達の事だけではなくて、精神状態(鬱になりかけている)と一番は旦那さんとの不仲です。 これが余裕がない状態 にしている事は私もそうは思います。 そうですね。子供はまだ幼児という年齢の子供が2人でちょっと大変な時期なのですが、子供からの学びも確かにあると思います。 全体をみたい所ですが、少しずつ観察力を磨くというのはとても参考になるアドバイスでした。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 助産師さんは自分の判断で、一つの命にかかわる本当に観察が命となる仕事ですよね。 なるほど、やはり普段からの地道な訓練によって鍛えられるものなのですね。ちょっと安心?しました。 ホームページなどでも電車の中での人の観察などすると良いなどじぶんなりにも調べてみました。ちょっと自分なりに努力してみます。