• ベストアンサー

富士通がつまらなくなった理由

昔の富士通は「FM TOWNS」や「富士通Habitat」など、ソニーと渡り合えるんじゃないかというぐらいにBtoCに力を入れた「攻めた会社」としての側面があったと思いますが、今ではただの保守的な感じのBtoBに力を入れたシステム屋という印象があります。 なぜ富士通がこうもつまらなくなってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

不実痛が面白かったのはFM-77AVまででしたね。 同時期にはNEC PC-88VAというのもあったはず。 FM-TOWNSが出た頃、私はX68000を使ってましたが、デモ機でTOWNSを使った時に「動きがトロいな」という印象でした。 EPSONから98互換機が出るようになるとPC-98シリーズが標準みたいな流れになり、その頃にはNEC以外のパソコンは息を潜めた感じでしたね。 それはPC/AT互換機の認知度が上がるまでの短い間でした。 富士通からもAT互換機のWindowsパソコンが出ましたが、ISAバス時代はAdaptecのSCSIボードとの相性が悪いなど、拡張時に問題がありました。 ※AdaptecのSCSIボードはほぼ業界標準。 それがまともに使えないのはかなりのマイナスイメージ。 私はそれが発覚してから不治痛のパソコンは購入候補から完璧に外れました。代わりに東芝のミニタワー型を買ったww それと、あまり一般的ではないのですがメイン不ケームを使用した業務システム開発では富士通はそれなりに業績を伸ばしています。 その御蔭かどうか知りませんが、どこか高飛車なんですよね。 バブルでシステム開発も頭打ちみたいになるとどうしても現状維持みたいな空気が強くなる・・・ 仕方ないといえばそれまでですが、不景気な期間がほぼ一世代も続くと代替わりで現状維持が定着して面白みのある人がいなくなっちゃう。 富士通に限った話ではないですけどね。 尖ったワクワクするパソコンを出していたソニーもいつの頃からかつまらない、ブランドだけが魅力のパソコンしか出さなくなりましたからね。挙げ句の果てが独立。独立後も無難なものしか出していないですよねw Transmetaを採用したVAIO C1なんて「オレが支えてやらなきゃ!」って義務感だけで2機種買ったもんですw まるでアイドル崇拝だなww 富士通にそういう思い入れはないです。 むしろ、MS-DOSの頃に「MS-DOS Version3.1 LEVEL5」という「バージョンにレベルってなんだよ(笑)」って言うところで嫌になっちゃいましたw このLEVELアップが頻繁で、バージョンが同じでもレベルが変わるとそれに合わせてソフトにパッチを当てなきゃならないとか・・・どんな嫌がらせだよってww

その他の回答 (5)

noname#221561
noname#221561
回答No.6

コモディティ化し尽くしたパソコンで、強い個性を発揮する方が難しいのでは? 業務用で手堅く儲けを出せれば、価格競争激しく利益も薄い所にわざわざ参入する必要もないですし。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7987)
回答No.4

 NECも富士通も東芝も含めて、どこの会社も同じですが、価格競争が激し過ぎて、独自性を出した製品開発が出来なくなったのが原因でしょう。  現在のパソコンは全てがIBM-PC互換機です。アップル社のパソコンも同じなのです。ハードの画一化が進んだので、独自性を出しようが無い状況にあります。性能を上げるにはCPUやGPUを高性能にする程度しか出来ません。ハードもソフトも独自性を出して開発出来たWINDOWS以前の時代とは違うのです。  今のパソコンメーカーは、とにかく価格競争で他社よりも安くて性能が良い製品を出して、価格競争に勝ち残るしか道がありません。独自性の強い製品を出せた時代は16ビットパソコンまでで、32ビット以降は画一化の時代なのです。  NECも富士通も東芝もパソコンの中身は中国製品です。価格競争で国産品は淘汰されてしまっていますし、今では、中国製のOEM販売が主流になりつつあります。独自性を出せたのは昔話で、東芝のように、いつ傾くかわからない情勢なのです。

回答No.3

支えるユーザーがいなくなった。 TOWNSやFMRがMS-DOSを採用した時点で存在価値は無くなるよなぁ。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

別に富士通だけじゃないですよ NEC、富士通、シャープは国産パソコンメーカーの御三家と呼ばれ それぞれ、個性的なパソコンを販売してました 全ての元凶は、Windows95を始めとするPC/AT互換機にシェアを奪われたって所でしょうね シャープも、X680x0シリーズをリリースしていましたが、押し寄せる波に耐え切れず Mebiusシリーズに移行しました TOWNSも、時代に流されない様に、TOWNS用のWindow95をリリースしたり FMV-TOWNSなんて物も出して生き残りに掛けた(と、思う)のですが やはり、世の中の流れには逆らえなかったと思います

noname#229433
noname#229433
回答No.1

FMー TOWNSでWindows95が動かない事が元凶だったと思います。

関連するQ&A