- ベストアンサー
事前検査で胎児がダウン症とわかった場合
事前検査で胎児がダウン症とわかった場合、あなたならどうしますか? 7/3 7:00のNHKニュースによると、 「事前検査でダウン症とわかったので中絶した人が約90%。12歳以下のダウン症本人の幸せだと思う数字は80%」 胎児の命がどうのこうの言っても、出産後、親・家族がいなくなったら、ダウン症本人はどのように生きていくのだろう? 「事前検査でダウン症とわかったので中絶した人が約90%」は、無責任な行動だとは思えない。 私は事前検査を推奨したい派です。 あなたは、どのように考えますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事前検査を反対する気は全くありません。 ダウン症としてのわが子を受け入れられないのに、産んでもお互い不幸になる可能性が高いですし、出産は母親の命を懸けてするものです。子育ては人生をかけてするものです。それぞれが考え、悩んで出すべき答えだと思います。 ダウン症児は先天的に心臓に疾患を持つことが多いそうですし、医療費以外にも経済的な負担も大きくなりますから、「中絶=悪」では絶対にないと思います。 ただ、中絶を決意する夫婦のうちどれだけが、実際にダウン症の人や家族にダウン症の子を迎えた人と接したことがあるでしょうか。 決めるのは、両親となる夫婦ですが、命のかかった決断ですから、真実を知った上で決めるべきだとは思います。自分の中での漠然とした「ダウン症」「障碍者」のイメージだけで中絶を選ぶのはいけないと思います。 >12歳以下のダウン症本人の幸せだと思う数字は80% とありますが、では健常児は、幸せだと思っている子は何%いるんでしょう。子供の貧困や虐待が深刻な今、80%って、高い水準じゃないのかな、と思ってしまいます。
その他の回答 (8)
- forin
- ベストアンサー率0% (0/1)
私ならば中絶します。 産み育てる、という選択肢はないですね。 冷たいかもしれませんが。
お礼
決して冷たいことだとは思いません。 「倫理的に命を選択して良いのか」と問題定義されても、 倫理だけで生きて行ける社会ではありませんからねぇ・・・
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考にありました。 ありがとうございます。
- ramumaro
- ベストアンサー率13% (19/136)
冷たいと言われるかもしれませんが 私は中絶します 同じ命ですが 判っていて受け入れられるほど人間ができていないです 特にダウンは確率の問題で生まれてくる障害ですが そう思ってくれない人はたくさんいます 兄弟がダウンの時 ほとんどの縁談は反対されると思います それが現状なのですから 判っていて私は埋めません
お礼
決して冷たいことだとは思いません。 「倫理的に命を選択して良いのか」と問題定義されても、 倫理だけで生きて行ける社会ではありませんからねぇ・・・
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- mhoooo
- ベストアンサー率23% (24/101)
私は事前検査をすることは反対ではありません。 出産の高齢化により、染色体異常の子供ができる可能性はあがります。 妊娠中その可能性におびえてずっと過ごすより検査したほうがいいと思うし、産む決心をした場合は、 前もってダウン症について勉強したりと準備ができます。 それと中絶をする選択を私も無責任だとは思いません。 親が高齢の場合は特に、後に残された子供のことを考えるとやむ負えない場合もあります。 事前検査のことを命を選択をするべきではないといい反対する人がいますが、 それなら体外受精をしている時点で命の操作はおこなわれているわけですし、 中絶を選択した方もダウン症の方々を否定しているわけではないので、それは違うかなって思います。
お礼
新薬が発見されれば、いずれ一般的に誰もが使用すると思います。 発見されたものが「事前検査」という医療技術であり、利用した結果で今後、どうするかを選択するのは親となる人たちの考え次第ですよね。 新しい技術なので戸惑いはあると思いますが、どのような判断をするかは自由ですよね。
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- smilebox
- ベストアンサー率61% (441/717)
「障害がある可能性が高ければ中絶する」という選択は、検査を受ける以上はあってしかるべきと思います。 ただ、それと出生前検査を推奨することとは話が別です。 そもそも、検査自体が胎児にとって決して安全なものではありません。 産むか堕ろすかという選択を下せるような確定的な診断をするには、母体に針を刺して羊水を採取しなければならないからです。 確率はわずかだということですが、この検査が原因で流産に至る場合があります。 しかも、そこまでやって確率が高いとしても、必ず障害があるとは限らないそうです。 検査を受ける場合はそういったことも理解し承諾しなければなりませんから、「検査を受けるか受けないか」からが選択の始まりなのです。
お礼
>検査を受ける場合はそういったことも理解し承諾しなければなりませんから、「検査を受けるか受けないか」からが選択の始まりなのです。 →まったくごもっともな回答だと思います。 とても大切なことですよね。
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 再度書き込みます 100%は海外です 国内の例では、元ゴルフの奥様とかお金を持っている人ですよね 親が亡くなってから一人で生きていく事を考えると産まれた人の 人生は過酷だと思います(お金が十分あれば話は別ですが) 書道家の女性がいますが、その様な才能を持っている人は一握りです 人の運命を変えるのは良くないかも知れませんが、選択が可能になったら 考える事が出来るようになりましたよね
お礼
ダウン症の方には、「究めて優れた才能を発揮する方」がいます。 しかし、ほんのわずかな確率です。 やはり、親となる方の責任(子供が生まれてから、無くなるまでの子供の人生を誰が守ってあげられるのか)が大切ですよね。
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
僕にダウン症とわかった赤ちゃんが出来た場合は、本人や親の育児や、没後の本人の生活を考えて、中絶すると思います。 女性は、妊娠しなければ生理が始まり閉経するまでに200~400回排卵する機会があります。しかし、一旦妊娠すると10ヶ月生理が止まり、排卵ができなくなるのd、妊娠機会を全部有効活用して出産して最大20人強の赤ちゃんを出産できる可能性があります。実際、11歳頃妊娠した女の子が、結婚して、子供を産み続け世界記録でやっと20人を超えた記録がギネスに残っています。10数人の赤ちゃんを出産した女性の例は世界に何例もあります。 なので、通常1~5人くらいしか赤ちゃんを作らない夫婦にとって、1/200~5/200の卵子だけを使い妊娠出産をし、残りのほとんどの排卵した190以上の卵子を闇に葬っていることになります。なので、同じ赤ちゃんを作るなら、健康で問題のない赤ちゃんを作り、健康な生涯を全うさせてやりたいと考えるのは、親となる夫婦として、当然の選択だと思います。 3児のパパ。
お礼
決して中絶を前提にして、質問しているわけでは無いのでご理解ください。 親としては、せっかく授かった命をどのように扱ったら良いのかを提言させていただきました。 親がいなくなった後のことを考えると、一番の不幸せを子供は感じるでしょう。 状況が理解できている健常児、状況が理解できていない人。 その差を埋めてくれるものは何なんでしょう・・・?
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- GalaxyS2
- ベストアンサー率9% (19/202)
私も賛成派です。 ちなみに中絶率は100%ではないですね。 検査したにも関わらず中絶しなかった芸能人が美談のように語られてました。
お礼
子供ができず、誘発剤を使用した方々には、多重児、障害児の確立が高いと思います。 私の友達も、それが原因で父自殺・嫁精神疾病です。 3年前「実家を手放してアパートに住むかも。(2世帯住宅で父の住宅ローンが2000万、残っていて、嫁さんも廃人)」 その後、連絡が取れません。 メンツに拘らず、連絡でもくれたら仲間が応援するのに・・・
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 産まれてから苦労するのでおろす人が100%と聞いた事があります
お礼
100%はいき過ぎだと思いますが、親として子供を育てる自身をそいでしまいますよね。 そんな意味で、事前審査の導入は正解だったのかなぁ・・と思います。
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
決して中絶を前提にして、質問しているわけでは無いのでご理解ください。 親としては、せっかく授かった命をどのように扱ったら良いのかを提言させていただきました。 >では健常児は、幸せだと思っている子は何%いるんでしょう。子供の貧困や虐待が深刻な今、80%って、高い水準じゃないのかな、と思ってしまいます。 ・・・そうなのかもしれません。 健常児でもバカ親の元では愛してもらえないですからね。 心に留めておきます。
補足
たくさんの回答、ありがとうございました。 何が正しいのかはわかりませんが、皆様の意見は参考になりました。 ありがとうございます。