- 締切済み
日本の大学に留学したいです!!
こんにちは! 私はベルリン(ドイツ)の自由大学の生物化学の一年生です。ドイツ人の女の子です。 2017年の秋から日本の大学に留学したいと考えています。 以下の大学の一つでしたら、学費が無料になりますので、その中の一つを選びたいと思います。 私は専門が生物化学なので、それに関連する研究が強い大学に行けたら将来的に一番役に立つと思うので、それで進められたら幸いです。 ( )に書いてある人数は毎年、自由大学からその大学に留学できる学生の人数です。 TOEFLテストは英語のテストのことで、満点は120点です。テストの料金は2万4千円ぐらいかかります。 FU Berlin Japan-Direktaustausch Bachelor 大学 日本大学 (一人)(六か月だけが可能) 国際基督教大学 (四人)(TOEFLテスト、79点以上必要)(一年半だけが可能) 中央大学 (二人) 慶應義塾大学 (二人) 上智大学(八人) (TOEFLテスト、79点以上必要) 筑波大学 (五人) 早稲田大学 (四人) 日本の大学のことよく知ってる方がいれば、私の質問に答えて下さったら、本当に嬉しいです。 日本語が間違っていたら、ぜひ教えてください。 ここまで読んで下さった方は、本当にありがとうございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
#3です。 > 生物化学の研究をしてる人の知り合いできれば、それで十分だと思ってきました。 交換留学でもっとも期待できるのはこれですよね。 慶應義塾大学,早稲田大学は私立大学であって,学生数は多いですがそれに見合うだけの研究設備がありません。だから大学の研究者であっても研究に苦労をしているのです。まして学生だとお金のかからないような研究テーマにするしかないのです。だから優秀な学生は国立大学に行きたがるのですよ。 とはいえ,慶應義塾大学,早稲田大学は私立大学としては日本で最も優秀な学生が集まってくる大学です。交換留学先としてはぜんぜん問題がありません。私は,個人的には早稲田大学のほうに親近感がありますから早稲田を薦めますけどね。ちなみに慶應義塾大学の本部は東京にありますが,生物化学を専門にしている学部は東京にはありません。50分程度はなれた神奈川県にあります。 以下は余談です。私は自由大学とは関係がありませんし,ドイツにも行ったことがありません。ドイツ語は35年前に100時間くらい学習をしたことがあるだけで,ドイツ語の文章を読むのは苦手です。半分くらいしか意味がわからない。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
http://www.fu-berlin.de/studium/international/studium_ausland/direkt/da_japan/index.html これですね。 生物化学を研究したいと言ってもBachelorstudierendeではたいしたことはできませんよ。つまり国際基督教大学と日本大学の学部に行っても無駄です。また中央大学,上智大学の研究レベルは低いのでやはり行っても無駄です。 結局,この中では慶應義塾大学,筑波大学,早稲田大学だけが留学するに値するのですが,もっとよいのはMasterstudierendeで東京大学か京都大学に行くことです。日本人でも研究者になりたい人はどちらかの大学に入学したがるものです。 なお,大学院レベルではなく学部レベルで留学するのであれば,日本語ができなければいけませんが,あなたの質問文を読む限りでは特に支障はないように思います。
- kuronekofan
- ベストアンサー率56% (229/402)
1.筑波大学 2.国際基督教大学 3.慶応義塾大学 筑波は、東京から離れていますので、東京らしい暮しは体験できないとおもいますが、研究レベルは高く、また、多数の国家技術研究所と隣接しており、多くの共同研究に参加する機会があります。寮に入れるなら、生活費も安くなるので、月に何度か都心に出る楽しみも増えます。筑波エクスプレスに乗れば、都心まで一時間です。 国際基督教大学は、アメリカ型のリベラルアーツ及び、サイエンススクールをモデルにしており学部レベルは高いです。学内の授業の殆どが英語です。海外との研究留学も多い大学ですが、大学院は生物系が特別強いというわけではないので、大学院は、筑波、慶応など改めて考えたほうが良いです。 慶応大学は医学部を持つ関係で生物系の研究は盛んです。都心での生活も合わせて満喫するなら、おすすめです。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
その中から選択するなら、 1.慶應義塾大学 2.筑波大学 3.早稲田大学 という順です。 その3大学以外で生物化学分野で特に良いところはありません。 でもなぜドイツから日本に留学するのでしょう。 大学の質ならドイツのほうが良いと思いますよ。 専攻だけでなく、日本の文化(大学生の生活)にも興味があるというなら、上記の順位は変わります。 その場合は、 1.早稲田大学 2.慶應義塾大学 3.筑波大学 という順になります。
お礼
現実的な回答をありがとうございます。 実は私も研究ができないを分かっていて、生物化学が強い大学に行っても無駄になるのが心配です。 でも日本の大学に留学したいのは元前からある夢で、Bachelorで意味がなさそうな感じだっても行きたいと思います。 生物化学の研究をしてる人の知り合いできれば、それで十分だと思ってきました。 Masterに東京大学に留学するのはいいと思いますが、一年に一人しか行けないので、私が選ばれる確率は低いなんじゃないかなあ。 ちなみにドイツ語はわかりますか?自由大学に関係がありますか? そのサイトを見つかったのはビックリしました。