- ベストアンサー
猫の習性としつけ。
飼い主の食事中に飼い猫がおすそ分けをちょうだい、っておねだりする習慣をつけないように飼うことはできますか。 おすそ分けをねだるのは飼い猫の習性ですか。または、与えられた経験がなければお魚の臭いがしてもほしがらないのでしょうか。 また、机、他は上がってもよいのですが食卓の上にだけは上がる習慣をつけないように飼うことはできますか。 何匹か飼ってきましたがすべてこれらの癖がついていたので(というか、癖をつけてしまった)これらの行為はできればしないように飼いたいと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の猫は、食事中のお裾分けはしません。なので、人間が食事しているところに来て「何食べてるの?」って膝に手を乗せてクンクンとする仕草はしますが、あげないと引っ掻くとか噛み付くとかはやりません。 「食事用のテーブルだけには乗せない」というのも、ウチと同じです。前足まではOKとしています。一応、学習出来ているようですが、前述の回答者と同じく、見てないところでは乗ってますので、食事の前には100円ショップで買ったアルコールスプレーで拭いています。「見てないところで」というのは、たまにテーブルに毛が落ちている事とか、部屋に入ってきたときにシッポが太い(怒っているのではなくてビックリしている)時があるからです。 叱るときは、私は2種類です。ひとつは、手を叩いて「パン!」と大きな音を出す。ダメ!と言うサインです。もう一つは「ダメだよ」とか「アカンよ」と、叱るときの言葉を統一して、叱るときに猫の名前を呼ばない事です。叱るときに咄嗟に出てしまう言葉は「コラ!」が多いので、意識してゆっくりハッキリと「ダメだよ」「アカンよ」と言う努力をしました。飼いはじめた頃は叱ることが多くて、「コラ」は自分の名前だと認識するんじゃないか?と思ったからです。 犬のように「出来た場合は褒める」「おもいっきりナデナデする」という事をしたいのですが、猫はムリですからねー。ウチの猫は、抱っこもナデナデもお嫌いなようなので。「出来たらご褒美のおやつ」というのも、おやつ目当てでわざと悪さをする場合があるので、「テーブルに乗ったらしばらくオヤツ無し」という手段もアリかと思います。
その他の回答 (7)
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
●ねだらないように飼うことはできるか ●おすそ分けをねだるのは習性か 猫次第だと思います。先代の猫はそういう猫で、どうやっても何をしても、 盗んででも食べたいと思うほど食に対しての熱意がすごかったですが、 今の猫はあげようとしても食べませんし、いやそうな顔すらします。 知人のところでも色々なので、猫による、としか。 一度魚や肉など、美味しいと思った場合は、おねだりをやめさせるのは 至難の業でしょう。 人間が食事の間は別の部屋に入れておくとか、ケージに入れておくとか、 強引な手段がないと難しいかも。 一度成功すると学習してしまいますしね。 ●与えられた経験がなければ欲しがらないか これも猫によるとおもいます。 ふらふらとあまりに魅力的に思え、近寄って何も考えずにパクっということも あるようです。(初めての食べ物でも) だからこそ誤食なども起きるのかも。上で書いた回答のように、 あげようとしても全く欲しがらない(逆を言えば、手づくり食などで 肉さかなをあげようとしても拒否する)猫もいます。 ●机に上がらぬようにすることは可能か 猫による、ってこればっかりですみません。 叱られて、こらっといわれると飼い主の前では少なくとも あがらない、という猫もいます。 ただ、叱られてもけろっとするタイプはいいんですが、中に非常なストレスを 抱えてしまい、別の問題行動を起こし始める猫もいます。 過剰グルーミングとか、トイレでないところに粗相をするとか... なので、猫によっては叱っても逆効果(挑むように乗ってきてシャーっといわれたという ひとも)だったり、別の問題が発生したり、ということになるようです。 賢くて、あまりストレスを抱え込まないタイプなら、「ここはだめ」と その都度おろしたりしていたら、少なくとも飼い主の前では 上らなくなるということでした(知人の経験)。 人間の食べ物に興味津々、テーブルに乗ってはいけないというのに乗る、 という猫は、あるいみ大変猫らしい猫だと思います。 個人的には、あまり強くは叱らず、テーブルの上に乗るスペースがない (猫がしばらく乗れぬような状態にする。新聞等なら乗っちゃいますが)とか、 場合によっては粘着テープなども使うというしつけの本も読んだりしますが、 トラウマになる猫ならやめたほうがいいかもと感じます。 なんか、おねだり上手な猫がそばにいるところを想像して微笑ましいです。 人間の食べ物は味がついていますし、腎臓や尿路その他にダメージがあるでしょうが、 お刺身などはあげたり、猫用に別に用意したものを上げている知人もいます。 (鶏肉をボイルしたり、刺し身を用意したり) 毎食毎回だと大変ですし、フードのバランスなども考えあわせないと いけないでしょうが、たまにならコミュニケーションの1種なのかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 猫による、という事は分からないでもないです。 親戚で飼っていた猫はネコゴハン以外は食べなかったのですが、うちの子供が遊びにいった時にお刺身をやってしまったので、それ以来おねだりするようになったみたいですので、できるだけわざわざ悪い癖をつけないようにしてみます。
我が家の猫は人間の食べ物は食べません、匂いかいで前足で壁などかきかきします。 猫は鳴いて物を要求しますので、泣いて物をあげると、泣いたら物貰えると学習しますので、遊び以外は物をあげない事。 猫は2歳~3歳児の知能を持っています。 自分の都合の良い事に関しては学習能力が高く、反対に都合の悪いことは忘れる (忘れたふりができる)能力を持っています。
お礼
匂いかいで前足で壁などかきかきします 本当は砂をかけて隠してしまいたいのですね。 鳴いてもおこぼれはもらえない、そうしつけなければいけないですね。 ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
魚を食べ物と認識していない猫ならば食事中に魚をねだる事はほぼしません。 キャットフード以外は与えないように。 食卓テーブルとほかの机の区別はできません。 乗ると大きな音がしたりベトベトするなど不快な目に遭うようにしないと覚えないでしょう。 ・・・それで完全に乗らなくなるという保証はできませんけど。 人間の食事前に猫にごはんを与えてみてはいかがでしょう?
お礼
魚を食べ物と認識していない猫ならば食事中に魚をねだる事はほぼしません。 猫は魚が好物だと思っていましたし、臭いで寄ってくると思いました。 ありがとうございました。
- katotora
- ベストアンサー率0% (0/3)
うちにも3匹猫がいます。 欲しがっても、飼い主が断固として与えなければ、欲しがらなくなります。 で、うちはご飯時1匹だけ台所でうろうろしてますが最後は諦めて自分のキャットフード食べています。後の2匹は最初からくれないと思ってるのか人間のご飯に興味もないようです。 かかりつけの獣医さんによると、人間のご飯を与えるのは猫たちが病気になったりして、結果的に可哀想なことになってしまうので、本当に大事にしたいなら与えるべきではないそうです。 食卓に上るのも最初から厳しく叱ってたら、上がらなくなりました。 要は飼い主の態度だと思います。 心を鬼にして、頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございました。 飼い主次第ですね。 以前飼っていた猫の事ですが、外へ出られないのは可愛そうな気がして、リードを付けて散歩させてみましたらすっかり気に入ってしまし、飼い主の手が空くのを待って毎晩散歩に行こうモードになるので困りました。 罪作りな飼い主でした(反省)
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
うちの猫、人間の食べ物は無理に渡しても食べない。躾のせいか、性格のせいかは謎。 何か生後3ヶ月迄に食習慣って決まると聞いていた。なので、基本的に人間と猫とは別生活。 食べ物が全く出てない状態なら家内自由にさせるけど、食べ物がある時は別の部屋に閉じ込め。 餌は出しっぱなしにせず、小皿で5回程度与える。どうしても残すから10分して食べなきゃ 捨ててしまう。勿体無いですけどね。でも、今しかないって思わせたら、出された物を 必死で食べる。残す事も減ったと思う。 食卓の上に上がらない様にって言うのは、やはり食卓が怖い場所って覚えさせる。 大きい音を怖がるから、鈴や笛等を活用して、上がろうとした瞬間に大きい音を出す。 水鉄砲とかも有りかな?躾は猫の個性もあるので一概には言えないけど、 テーブルに唐辛子やタバスコ、お酢等の臭いの強い物を置いていたら近づかなくなった。 でも、冷蔵庫にはちゅーるってオヤツがある。となると、ここから餌が現れるって事で 冷蔵庫には興味津々。臭いとかじゃなくて、習慣なんでしょうね。 どこが宝のありかか、どこがトラップかを毎日学んでる気がします。 後、家の中でも綱を付けて、綱の届く範囲だけ遊ばせるって言うのも ジャンプ防止になるかな?猫の行動力半端無いから、綱を繋げて3メートルにしたけど、 結局、高い所に上がってしまった。問題になったのは、綱が絡んで宙吊りになった事。 あくまで事故だけど恐怖体験がジャンプ防止になったかも?以降、私の身長より上には行かず、 私の見てない所では高い所に行かない。……駄目か。躾とは言えないですね。 うちの猫の場合、猫避けネットとかは全く効果無し。センサー付き猫避け超音波も駄目。 何か無駄にライバル心燃やして倒しに掛かってた。そこから追い出そうと運んでましたわ(汗) 良い躾って分からないけど、一応、体験談書いてみました。参考になりますかね?
お礼
ありがとうございました。 一匹は大きな音が苦手(花火、雷、人の大声)なのでこれが効果的かもしれません。 また、猫ゴハン以外は与えないように心を鬼にして挑みます。
できるよ。ちゃんとダメだと示し続ければ理解するし、飼い主が食卓から離れてても大丈夫。でも、家を留守にしたときは乗ってるっぽい。
お礼
ありがとうございました。 猫に負けないようにしつけをしないといけませんね。 でも、家を留守にしたときは乗ってるっぽい。 可愛いですね。
昔家で飼っていた猫は人の食べ物は一切食べませんでした。 あげると言っても食べなかったので、猫の性格にも拠るかとは思います。 人間が食べているものは自分の食べ物ではない、と思っているようでしたので、猫用ご飯以外は一切あげないように躾ける必要があるかとは思います。 また、食卓のテーブルに上がるのも上がる度に叱っていたら上がらなくなりました。 (悪い事だというのはわかっているようで、誰も見ていないときにこっそり上がったりしてましたが…^^;)
お礼
ありがとうございました。 食事の準備中は姿を見せず、食べる準備が出来たのを見計らって現れ、誰も使っていない椅子に座っているのを見ると家族だと思わざるを得なくて、 なんだかんだと与えてしまいます。 チャンと猫ごはんは与えているのでかわいそうではない!!と 心を鬼にして躾ける覚悟がいりそうです。
お礼
ありがとうございました。 猫もしつけが出来ると知りました 「コラ」は自分の名前だと認識するんじゃないか?と思ったからです この発想は面白いですね。