• ベストアンサー

飼い猫のなき癖と布団におしっこする癖

飼い猫が二匹(ぷ~ちゃん・2歳のメス、チロちゃん・1歳のメス)いるのですが 1歳のメスがお布団におしっこする癖があります。 最初は布団でおしっこする癖はなかったのですが 風邪を引いて病院で点滴して退院した日にトイレに行く前にお布団でしてしまい それ以来お布団でおしっこする癖がついてしまいました。 においがするとそこでする習慣がつくというので、せんたくしてファブリーズをしましたが、やはりそこでおしっこしてしまいます。 なので寝室には入れないようにしているのですが困ったことが・・・。 ぷ~ちゃんは、飼い主さんと片時も離れたくない、という性格の子なので夜も一緒の部屋で寝たいと思っているのですが チロちゃんは、おしっこするので寝室に入れることができません。 で、ぷ~ちゃんは寝室で一緒に寝て、チロちゃんはリビングのほうで寝てもらって・・・というようにしたいのですが チロちゃんは一匹になると、心細くなるのかにゃお~ぎゃお~と騒ぎ出してしまうので 仕方なくぷ~ちゃんに「一緒に寝てあげて」とリビングのほうで寝てもらってるのですが 夜寝ようと思って、ぷ~ちゃんをリビングのほうに入れようとすると 寝室のほうに逃げ出し、ベッドの奥のほうに入り「今リビングは行ったら、朝までほうっとかれるんでしょ?絶対ヤダ!」 意地でも出てこようとしません。 そこで質問なのですが 1,チロちゃんにおしっこさせないようにする方法 または 2、ぷ~ちゃんは寝室で寝て、チロちゃんはほかの部屋で寝るが、チロちゃんが独りぼっちになっても無駄なきさせない方法 はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bulan7
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

こんにちは。 1.うちの3匹の猫のうち、一番下のオスの子が子猫の頃に厚手の羽毛   布団におしっこをしてしまいました。   とりあえず熱湯をかけて、臭いはしなくなったのですが、念の為に   クリーニングに出しましたら、その後はおしっこすることはなく   なりました。   ベットのすぐ近くにトイレを設置しても、トイレでしてくれない   でしょうか?    2.同じ一番下のオスの子ですが、先住猫2匹と最初うまくいかな   かったので、しばらくの間、先住猫はリビング、一番下の子は   寝室で生活していました。私が寝室を出ると、ずっとドアの前で   鳴き続けていました。かわいそうですがしばらく放っておいて、   ベランダからこっそり覗いてみると、ベットで寝てました(ふ   て寝かも?)。   一緒にいる時間に思いっきりかわいがってあげれば、夜寝ている   間はほかの部屋に入れておいても大丈夫なのではないかと思い   ます。そのうちにそういうもんだと慣れてくるのではないで   しょうか。ちょっとかわいそうですけどね。。。   ちょっと心配なのは、ひとりぼっちにされてそのストレスから   リビングでトイレ以外のところで粗相をしてしまうことですね。 ぷ~ちゃんをリビングのほうに入れようとすると 寝室のほうに逃げ出し、ベッドの奥のほうに入り「今リビングは行ったら、朝までほうっとかれるんでしょ?絶対ヤダ!」 意地でも出てこようとしません。 ↑かわいいですねー。よほどda50099さんと一緒に寝るのが楽しみなの ですね。うちの一番下の子は、私が寝ようとするとついて来てくれて ましたが、私がひどい風邪を引いたときにリビングで先住猫と一緒に 寝させていたら、そっちの方がよかったのか、付いて来なくなりまし た。。。ゆっくり眠れて良いのですが、ちょっと寂しいです。

その他の回答 (4)

  • chineko
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.5

ご質問の1番に関して、 猫の粗相に関する他の質問に書いた回答をこちらにも書かせていただきますね。 うちの猫も去勢前ひどいスプレー魔だったので、いろいろ手を尽くしました。うちで効いた方法をご紹介します。参考にしてみてください。 チロちゃんがまた布団でオシッコするのは多分臭いが残っているからです。猫のオシッコの臭いはとても強烈なので、ファブリーズではきれいに消せません。 布製品の場合、お勧めはこちらの消臭剤です↓ http://www.rakuten.co.jp/petcenter/416572/419472/ いろいろなタイプが出てますが、私が使ったのは「猫用シンプルソリューション徳用945ml 」で、オシッコの部分に染み込ませてから洗濯すると、本当によく臭いが取れます。 床などの場合、動物病院の先生に教えてもらった方法ですが、キッチンハイターなどの塩素系洗剤を600倍に薄めて、スプレーで吹きかけたあときれいに拭き取ると臭いが取れます。変色する心配がある場合は最初に目立たないところで試してくださいね。 臭いを消したあとは、これを使いました↓ http://www.rakuten.co.jp/petcenter/416572/428581/ こちらのスプレータイプで、これをかけた場所には絶対粗相しませんでした。ただ、場所を変えてするようになるので、家全体に効果がほしい場合は拡散型がいいかもしれません。うちは布団など布製品にさえしなければよしとしたので、スプレーでOKでした。 また、これも病院の先生に教わった方法で、効果の有無は猫ちゃんによって違いますが、ラベンダーのアロマオイルを薄めたものをスプレーしたら、うちの子はそこでは粗相しませんでした。 ご質問の2は残念ながら私にできるアドバイスはありません。 チロちゃんのお粗相が治まって、ひとりぽっちで寝なくても済むようになればいいですね。

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.4

2の方はあくまで非常手段とし、1の方のみのアドバイスとします まず布団は処分せざるを得ないと思います 更に保険ですが現状、トイレを2匹で共有させてるかと思いますが もう一つ用意が出来るなら試されてみてはどうかと思います まあ2つ用意したからと言ってそれぞれを使い分けてくれる保障は無いのですが 「もう一匹の匂いを嫌っての行為」という可能性を考えての策です

noname#105334
noname#105334
回答No.2

お布団では難しいですが、熱湯をおしっこをされた箇所にかけて臭いを消しています。 どうやっても臭いが消えない場合はその場所に近づくと大きな音を出して脅してやったりアルミホイルを敷きつめたり、猫よけのトゲトゲを置いたりしてその場所に近づけさせないようにしています。 その代わりトイレの数を増やしてやったりしています。 私も猫の鳴き癖に悩んでいます。。。 私も質問させてもらおうかな。。。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

猫は、ファブリーズくらいではにおいの元は感じ取らなくならないと思います。おぼろげですが、人間の数万倍の嗅覚が あるらしくて... 私も、前にほかの猫を保護して、その猫をひどく嫌ってしまった 家の猫のために、ファブリーズだのいろいろと使いましたが だめでした...。 もう、布団を処分なさるほうが一番早いかもしれません。 においがついてたら、ずっとする可能性、高いです。 高い布団ならクリーニング屋の丸洗いを何度も何度もするとか... あとは、匂いを消すのではなく、嫌いな匂いをつけるくらいしか 思いつきませんでした。 かんきつるいのにおいとか、家の猫がちょっといやがったのは シルバーのイオンが入ってるAG系のスプレー。 でも、いやなにおいがついたらやっぱり、ふとん、 居心地悪くなって、だめですよね... もしも嫌がらなかったら、犬猫の介護用のおむつをつけさせるとか。 2(無駄なきさせない)もけっこうむずかしそうです。 しばらくないても騒いでも、かまわないということができたら、 あきらめはすると思いますけれど、ちょっと傷ついてしまうかも。