• ベストアンサー

HDD。データ入れて、長期間使わない場合、劣化は

外付けHDDですが、 保存用に好きなデータ入れて、長期間、数年とか使わない場合、 データの劣化や故障具合はどうなりますか。 使わなければ、よい状態で保存出来ますか。 ちなみに、データ保存のために、ある程度、ときどき通電したほうがよいとか ありますか。 宜しくお願い致します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おはようございます。 お困りの事、お役に立てれば嬉しいです(^_^)/ 私の経験からなのですが、 4年ほど全く書き込みや読み出しをせずに放置後、 使用しようとしたのですが、 ディスクを回すモーターが回らなくなっていましたので、何一つデータを取り出す事が出来なくなってしまいました。 データ保護の為に、定期的に短い使用時間でもいいので、書き込みや読み出しを行うのが大事で、 通電だけではダメですね。 私はクラッシュや経年変化などの為に、HDDは必ず異なるメーカーのHDDを1台×2=計2台所有し、 それぞれ全く同じ内容のデータを入れています。 ミラーリングすれば楽なのかも知れないのですが、 私は巧く使いこなせません。 ご健闘をお祈りしています(^_^)/ 以下余談ですが、 HDDよりも、 特に!!! PCに内蔵するSSD・USBメモリー・SDカード・メモリースティックなどの、 フラッシュメモリーは揮発性メモリーを内包している事での宿命として、 一定期間以上「通電」して読み込みや書き込みをしなければデータが滅失してしまう可能性がかなり高いです。

その他の回答 (5)

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.6

HDDに問題ありません。むしろ、基礎のPCのほうが・・・・。特に梅雨時は

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.5

>使わなければ、よい状態で保存出来ますか。 使っているよりは故障する可能性は低下しますが、 モーターが動かなくなる可能性は否定できませんし 保管中の衝撃で読みだせなくなります。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20100517/1024929/?P=1 記録密度が高くなる(同じ方式の記録媒体の体積で記憶容量が大きいもの)ほど データが消えやすくなります。 >ちなみに、データ保存のために、ある程度、ときどき通電したほうがよいとか ありますか。 磁気記録の場合はほとんどそのようなことはありません。 減磁と呼ばれる現象が発生しますが、長期間の保存が可能です。 ただし、過酷な保存条件ではデータが消えることがあります。 そのような意味ではHDDやフラッシュメモリ(消える理由は異なる)は 同じデータを書き直した方が良いでしょう。 意外と光ディスクが良いです http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070720/277930/ http://www.yc.tcu.ac.jp/~cisj/13/13_06.pdf

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

以前、性能が時代に合わずに低くなったけど、壊れてはいないノートPCを何年も放置していました。 久しぶりに電源を入れると、OSが見つからないってことで起動しなくなっていました。 ハードディスクのデータを記録した円盤の磁気は磁石が弱くなるのと同じように、劣化すると思えます。 ただ、定期的に利用していたら、磁気が弱って読み出しにくいことが判明した部分は、予備の部分を使って修復されたりします。 ですので、データ保存のためには、単なる通電もいいですけど、それだけよりも、実際に読み出しや書込みを行ったほうが良いと思えます。

回答No.2

ハードディスクは、精密機械であり、製造ロットのあたり、はずれがあります。 使用していなくても故障する場合があります。 当方はオクで新品を落札し、正常を確認後、ケースに取り付け保管していまして、1~2ヶ月後に使用としたとき故障していました。出品者に連絡し、返品したところ故障を確認され返金していただきました。

回答No.1

モーターについているグリス(またはグリースという言い方もする) が固まってしまい、円盤部分が回転しないとか、ヘッドが動かなくなることがあるため、 あまり、HDDを長期保存用メディアにするのは、お勧めできないという 問題はありますね。 保存状態が良くても、3年程度と考えた方がいいかと思います。 もちろん、3年以上動くこともありますし、通電したままの3年以上もありますが、 これらは、運の要素も強く、保証できるレベルではないと思われます。 モーターの磁石類も使わなくても、劣化しますので、 光学メディアなどへの書き出しを、私的にはおすすめしますよ。 といっても、BDXLだとしても、100G程度しかバックアップできませんが。

関連するQ&A