- ベストアンサー
エアコンの稼働状況を部屋の外からモニター
- エアコンの稼働状況や窓の開閉状態を部屋の外から確認する方法についてアドバイスをお願いします。
- 認知症が出始めた老人がいて、エアコンの使用が多くなるため、室内に入らなくてもエアコンの状態を把握したいです。
- 部屋の前を通ったときに部屋の中をのぞき込むことなく、エアコンの稼働状況や窓の開閉状態を確認したいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気的な知識と電気工作が必要ですが、下のURLをクリックして表示 される「磁石式窓センサー」を窓とサッシ枠に取付け、補助りレー による制御回路を製作しますと窓が開いているかどうかを検知できる ようになります。 制御回路については取扱説明書の内容(一例)を参考にすると良いで しょう。 [磁石式窓センサー(b接点)/EK391HK/Panasonoc] http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/search?c=search&hinban=EK391HK [取扱説明書/EK391HK/Panasonoc] http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2012/04/18/2012041800020082.PDF なお、エアコンの稼働状況については、調べて良さそうな機器が ありましたら、追加して回答したいと思います。
その他の回答 (2)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
下のURLをクリックして表示される「メーターリレー」+ 「CT(計器用変流器)」を使用しますと、エアコンの稼働状態を 監視することができるでしょう。 前の回答と同様に、電気的な知識と電気工作が必要ですが、これら を接続する配線類を収納する箱も必要になります。 「メーターリレー」はエアコンの停止しているときは0(零)Aを指し ます。 エアコンが稼働していますと数A以上の電流が流れますので指針が 0A以上に振れています。 この差を利用して内部回路が動作し「メーターリレー」の目盛板の LEDランプ(アラーム)が点灯します。同時に接点が動作します。 この接点を使用して応用回路を構成することができます。 「メーターリレー」の例については、下のURLをクリックして参考 にすると良いでしょう。+ 「メーターリレー/日置電機(例)」 https://www.hioki.co.jp/jp/products/detail/?product_key=635 ・アナログ式指針のタイプの例ですが、デジタル式のメーターリレー も製作販売されています。 「CT(計器用変流器/春日電機(例)」 http://www.kasuga.jp/product/pro-pdf/05-201405/F53-F55.pdf ・事前にエアコンの稼働時の運転電流を測定して定格電流を決定 する必要がありますが、暫定的に一次側定格電流:5A、 二次側定格電流:5Aとして稼働状況により、一次側の電線の 巻数を変えます。 (注) 上記の「メーターリレー」や「CT」は単品で入手しやすい機器 を選定しています。 使用する台数が多い場合は「メーターリレー」や「CT」をもっと 小型化した機器がありますので、稼働状態を勘案して一体化して 小型の収納箱が製作できると思います。
お礼
再度のアドバイス感謝します メーターリレーは結構な値段がしますね、窓を開けたままエアコン動かして無駄な電気代払った方が安いような・・・・ センサー(?)側はクランプメータと同じような動作原理でしょうか? 中途半端な電気知識で何とかなるかどうかですね、昔はそれに加えて根性があったのですが最近はそれが無くなってしまってます それに作業内容によっては無資格者では無理かもしれませんね。 これを見ていて昔 Windows3.1 とか Windows95 の時代のテーブルタップで、こんなものを使っていたことを思い出しました、使えるでしょうか? https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE6&cate=1 連動端子の方に小型の LED ライトなどを付ければいいような気がしますが。
補足
お礼の方に書いた サンワサプライのタップについてメーカーに質問を投げてみたところ、パソコン用だからその他の用途に使わないでくれとの大人の回答が来ました。 連動タップという名前がわかりましたのでググってみたところどうも連動させる側のコンセント容量が 5アンペア程度とのユーザーからの書き込みが見つかりました(メーカーの言う15アンペアは総出力容量?) 使用例を見てもパソコン以外では TV に連動させたオーディオ機器の電源制御ぐらいしかレポートが上がってきていませんので、今回は使用を見送りとします。 探していたらこのようなものが見つかりました https://www.amazon.co.jp/iVac-Automated-Control-%E9%80%A3%E5%8B%95%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91s/dp/B007Y5XFJ2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1466470271&sr=8-2&keywords=%E9%80%A3%E5%8B%95+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88 少々高価ですがこの方向で検討しようと思います。 ちなみにエアコン使用時には蛍光灯器具などについている口径12ミリのLED常夜灯を考えています。 何かご意見がありましたら追加でアドバイスいただけると助かります。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
窓の開閉状態はセンサーでもつけないと分からないし、エアコンが入っているかどうかを見るには、エアコン自体にそんな機能が無いと難しいと思います。 ひとつの案ですが、電気メーターをスマートメーターに変えればネット経由で電気使用量が見られるようになります。 これは、本来毎月電気メーターの確認に電力会社の人が来る手間を省き、電力会社は居ながらにして使用量を掴むためですが、ユーザーもカテエネ会員(無料)になればインターネットで使用量が時間単位で見られるものです。 エアコンかどうかは分かりませんが、大きな電力を使うものが動いたことは分かるので、エアコンか電子レンジと判断できます。 スマートメーターは、全家庭を順に変えていくので、いずれ変えてもらえますが、電力会社に言えばすぐに変えてもらえます。 我が家は来週交換に来ます。
お礼
情報ありがとうございます、参考になりました 見ることが出来る時間単位の使用量は役に立ちそうですが、電子レンジや他室でのエアコンの使用や併用と切り分けるのは難しそうですね。 それに、データをチェックするためにパソコン立ち上げたりひと手間かかる点をどう克服するかが気になります
お礼
情報ありがとうございます、役に立ちそうです 昔、SECOM などで防犯契約をすると窓にベタベタと貼られたマグネットセンサー(名前が正しいか?)ですね 窓開放で回路がオンになるものがあるとよさそうですが・・・ ELPA(朝日電器)あたりの防犯機器でありそうなんですが、私が調べた限りではどれも防犯アラームの類しか見つけられませんでした、大きな音が鳴るのはどうも・・・ です
補足
「磁石式窓センサー」の取説に制御回路の概念図が書いてありましたが、もう数十年電気工作から遠ざかっていた身には少々超える敷居が高く感じました。 いろいろと調べていたら、5V 程度の AC アダプタと抵抗を組み合わせれば LED が点灯できそうだと判り、ホームセンターで抵抗付きの LED セットがあったので仮組状態で24時間点灯させてみました、別に異常がないようなのでネットで「磁石式窓センサー」を購入し組み上げてみようかと思います、ありがとうございました。