- ベストアンサー
法律の意味と例外について
- 法律は人々を安全に正しく仲良く歩ませるためのルールです。
- 法律の例外を省き、誰もが公平に適用される必要があります。
- しかし、偉いさんたちに対する法的な不正行為が許されることで、法律の信頼性が揺らぎます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律はなくなりません。 例えばスピード違反ですが、25km未満の違反件数をみても802,358件(平成24年)もあります。50km未満でも284,051件もあるわけですが、だからといって道路交通法がなくなるわけではありません。 一方で、法律が時代に追いついていない例は沢山あります。 つい最近の例では、女性の再婚禁止期間が、離婚後「6カ月間」から「100日間」に変更されましたね。これは、家制度が支配的だった明治時代の民法の規定をほぼそのまま踏襲していたのですが、離婚や再婚が増えて、DNA鑑定などの技術の進歩によって、もはや「6ヶ月」という縛りは時代にそぐわないとして改正されました。 法律がなくなることはないですが、前時代的な法律が今の時代に合わなくなってきていることはあります。
その他の回答 (9)
パナマ文書は別に違法ではないのですよ。 彼らは金を持ってますから法律のプロを雇えます。 だから法律に違反せずギリギリのラインが狙えるのです。 摘発されない方法を知ってるって事です。 収賄を100人に配っても一人が落とせれば終わりでしょう。 100人を捕まえる必要は無いのです。 1人でも罪になるんだから…。
お礼
それってスピード違反の最後に違反した人を 捕まえると一緒です…か 海の魚は全部捕まえられない…そんな理論 はぁため息が出ちゃう 違法じゃないけど、胸を張れないから 次から法改正するかもしれないってことですね
補足
一生懸命 質問に答えてくれてありがとうございます 意図を汲もうとしていただいて、ありがたや
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
「ゲームの理論」というのがあるのです。それについて説明すると長くなるのでそれについては検索してください。そのゲーム理論の中のひとつに「牧場のジレンマ」というのがあるのです。 ある貧しい村で、それぞれが牛を飼うスペースがないので村人共同の牧場を作り、そこに村人ひとりにつき一頭の牛を飼って育てています。そのうち、ある村人がひとり、ズルをしてもう一頭牛を飼いました。すると牧場の草を食べる量が減るので一頭あたりの体重が減ってそれぞれの村人は損をしますが、二頭牛を飼った村人は一頭あたりの収益が減っても二頭売れるので儲けとなりました。 あの野郎、うまく儲けやがったとなって他の村人も同じように二頭飼い始めたらどうなるでしょうか。今度は牛が増えすぎて二頭飼っても損をするようになります。みんながルールを守ればそれぞれに一定の利益が与えられますが、全員がルールに違反すると全員損をします。しかし、一部の人だけがルール違反をすると、そのルール違反をした人が利益を得て、ルールを守った人が損をするという現象が発生します。そこで村人たちは「全体の利益のためにルールを守るべきか、自分の利益のためにルールを違反するか」というジレンマに立たされる、これが「牧場のジレンマ」と呼ばれるものです。 この牧場のジレンマは、ゲーム理論の定番である囚人のジレンマに比べるとはるかに現実問題としてよくあるシチュエーションになります。法律というのは、こういった牧場のジレンマのような状況でルールを逸脱する者が出てこないようにする手段のひとつだといえます。民法関係はそういうものだと思っていいですよね。 ですから法律の規制を緩和すれば、それはもちろん諸刃の剣となります。その規制緩和によって利益を得る人たちもいれば、不利益を被る人もいます。一般的にいって、頭のいい人は利益を得て、頭が悪い人、立場が弱い人が不利益を被ります。この場合の「頭がいい」とは、悪知恵が働くことを指して勉強ができるという意味ではありません。つまり悪いやつほど利益を得ることになるのです。 さて、パナマ文書。文書データなのに2.6TBのデータというのは実に巨大なものです。動画だって結構な量なのですけどね。映画だってDVD(4.8GB)の中に収まるのに。そもそもそこまで巨大なデータとなると「ちょっとハッキングして抜き取った」なんてレベルではありません。更に、そのデータが公表されてくると奇妙なことが明らかになってきました。アメリカの政財界の大物の名前が出てこないのです。テキサスの石油メジャーとガッチリ繋がっているブッシュ一族がタックスヘイヴンにお金をプールしていないなんて訳がありません。ビル・ゲイツは?アメリカ富豪ランキングに一族の名前がずらーっと並ぶウォルトン一族(ウォルマートグループ)は?ドナルド・トランプは?世界的投資家で有名なウォーレン・バフェットやジョージ・ソロスが口座を持っていないはずがないですよね。 ということは、2.6TBのデータからそういう人たちのデータはきちんと抜き取られていると考えるのが自然だと思います。そうなると、あの文書の出処もなんとなく想像がついてくるものです。アメリカにはCIAだのFBIだのNSAだのという情報・捜査機関がありますからね。スパイといったらCIAが世界で最も有名でしょう。KGBやMI6もありますけどね。 舛添都知事の「違法ではないが不適切な会計処理」問題の陰で、甘利元大臣がひっそりと政界復帰しました。ちなみにこちらがやっていたことは「不適切なうえ、ビンビンに違法」なことです。普通なら秘書逮捕でやがて本人逮捕です。ゼネコン汚職事件やリクルート事件レベルなんですけどね。 ちなみに、賄賂を払って口止めする必要なんかないです。真実を知っている人がひとり「謎の事故死」をすれば残りの99人は口をつぐみますよ。リクルート事件での竹下登の秘書の自殺、豊田商事事件で会長の衆人監視の中の殺人事件、オウム事件の村井幹部暗殺、ライブドア事件の幹部「謎の自殺」、そういうのは枚挙に暇がありません。人間は、金で喋ることはあっても金で黙ることはありません。でも、恐怖ではいくらでも黙るんですよ。
お礼
キティ・ジェノヴィーズ事件もそうですね 起こってる最中は誰もが騒然としますが、 やはり時間が経てばなんとかしようとするでしょう。自分の身を守るために 金ではやっぱり際限なくたかられますか… たいへんだ。 アメリカは黒い(笑)
補足
一生懸命 質問に答えてくれてありがとうございます 意図を汲もうとしていただいて、ありがたや
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
> 不幸な事例とは? 米国のお金持ち対象の VR ゲームで? http://vr-magazine.com/category/about-vr 他人の不幸を体験できる一種の "闇の娯楽" らしい… 米国の金持ちが他人の不幸を金で買い…それをゲームにして オンラインゲームで追体験するらしいです。
お礼
うむVRなんとなくわかりました でも闇の部分は想像ですかね… 金で買えても、他人のリアルな追体験は 出来ませんよね… 幸せな人は不幸な話で蜜を吸いたいでしょうが 小説や映画やゲームでも体験可能ですからな
>例外を省くためにあるもの >法律ってそういうものですよね? >人々を安全に正しく仲良く歩ませる >そういうのが法律ですよね? 前提が間違っています "法律"とは"制限"です 法律とは権力者の安全を確保するためにある(市民が権力を持たないようにするため 法律とは市民を管理するためにある(市民の行動を制限、コントロールするため 市民の安全云々は副産物です
補足
まあ一般的に選挙するときは 副産物をプッシュするじゃないですか! 新たな法律作りましょうとか 9条変えましょうとか! だから、市民は法律を制限だけで 片付けないと思います。 主に自分を守る手段として使うでしょう。 (変な人に選挙権使いたくないなど) 市民は権力者の駒みたいですが、 なんだかんだいって選挙投票の関心も減ってる ので、市民の自業自得なとこも無きにしもあらず。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
追記 他人の不幸な事例を金で買っている外国人も居る。(主に米国人)
お礼
不幸な事例とは? なかなか頭が悪くてごめんなさい 米国ってところは とっても社会が乱れてるんですね その点日本は狭くてある程度団結 してますよね。 その米国とやらの25分の1くらいは!
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ > 偉いさん=選んだ人達の責任だから 日本は、そうかも…但し、外国人は事情が異なる?向こうは、 金で地位や名誉も買える…時には?戸籍も買える。(主に米国)
お礼
そもそもが多国籍を認めてますから 日本の場合は1つしか認められてませんね
- accxxz
- ベストアンサー率0% (0/4)
六法全書って悪い人が読まされるのですか?」←んんっ(笑)そう 受け取りましたか(笑) 「法律を知らなくても 殆どの人は悪い事をしない」と言う意味なのだが・・(笑) 良い悪いの判断を 誰に聞かずとも出来るのが人間って事・・
お礼
なんか回答者様の人に対する評価が 高くて安心しました。 再度回答ありがとうございます
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
なくならないでしょう 表向きは厳しくなりますが、ウラで何があるか分からないですよね…
お礼
なんか質問がおかしかったです 法律自体ではなく、 変更されるという意味で 法律の中の条件が変わる つまり、無効になる法律が出てくる のではないかと考えました。 まったく文章がへんてこでごめんなさい。
補足
一生懸命 質問に答えてくれてありがとうございます 意図を汲もうとしていただいて、ありがたや
- accxxz
- ベストアンサー率0% (0/4)
法律だから・・決まりだから・・では駄目なだけ・・ お腹が減ったら食事をしますよね・・ でも茶碗や箸まで食べる人は居ない・・ それと同じで 日常生活に影響を及ぼす事が無い人間なら 法律や決まりで縛る必要は無いのです・・ 殆どの人は それが出来てる・・だから あんなに太い六法全書を読破する必要が無いのです・・
お礼
六法全書って悪い人が読まされるのですか? 頭悪くてごめんなさい。 法律を駆使する仕事に着く人が読むものかと 思ってました… 回答ありがとうございます
補足
一生懸命 質問に答えてくれてありがとうございます 意図を汲もうとしていただいて、ありがたや
お礼
そうなんです 6ヶ月→約二分の一ですね そういうお話が聞きたかったのです。 もっと殺人とか 歪んだ法律改正があればしりたい。 質問訂正) 法律がなくなるの? ではなく、改正されて金の力で都合良く ねじ曲げられる法律だってあるの? でした汗
補足
一生懸命 質問に答えてくれてありがとうございます 意図を汲もうとしていただいて、ありがたや