• ベストアンサー

滴定を

するときにたとえば食酢の濃度決定をするとき 原液を10倍に希釈してそれをホールピペットで 10mlとり滴定を行い濃度を決定しますよね 問題に10mlとった後にまた50mlまで水を入れて 滴定を開始している文章がありましたこれはなんででしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず希釈してから滴定を行ったのではないでしょうか

その他の回答 (2)

  • koji59
  • ベストアンサー率67% (53/79)
回答No.3

 要は希釈し、容積を増やしておくことで、ハンドリングしやすくするためかと思います。例えば容積が小さいと、ビーカーの壁面に付着した分の影響がでかくなりますし、指示薬の呈色も、ある程度量がないと見えにくいですから。  滴定の実験操作では、よくこういうことしますね。  

回答No.2

希釈しても、中に入っている酢酸のモル数は変わらないから、滴定結果は同じになるということを理解しているかどうかを試しているのではないでしょうか。