• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老いて変ることが出来るでしょうか。)

老いて変ることが出来るでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 父の老いによる変化について
  • 父の孤独感や寂しさを解消する方法
  • 父とのコミュニケーションの重要性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.5

では、質問者様の今後の支えになることを願い、持論めいたことを書かせていただきます 問題行動を起こす子どもや老人、ひいては昨今問題になっています、ネットなどのSNSで誹謗中傷や犯罪めいたことを繰り返す輩たちの共通する点を書きますね 先般から書かせていただいていますように、人は基盤となる生活の欲求が満たされたいないと、問題行動を起こします 順番からいえば、生理的欲求 > 安全欲求 > 社会的欲求 > 尊厳(承認)欲求 > 自己実現欲求・・・と、なります この順番で欲求を満たしていけば問題がないのですが、人はそれに気づかずに順番を守らないことで人間関係や生活・心のバランスを壊していきます ふつう、子どもは生まれた時から寝る場所・食事(生理)が家族によって確保されており、家族や親・学校・地域に安全も担保され、さらに幼稚園や保育園・学校・家族という中で、社会的欲求も保たれています このことで、すでに承認(認められたい)欲求や自己実現(なにかしたい・これがほしい)欲求の中で成長していきます しかし、その前の欲求が家族環境などで崩れていると、自分の力ではどうしようもないので、承認欲求や自己実現欲求を大きくすることで、心のバランスを保とうとします その欲求が人よりあまりにも大きくなることで、問題行動に発展します 例えば息子さんは今、親元を離れ社会(大学?)に出たことで担保されていた欲求から解放されたことにより、いちから順番に自らの手で欲求を解消していると思います もちろん、家族の援助で最低限の生活をするための生理的欲求は準備されていますが、その先の欲求を順番にこなしていかなければいけない時期で、これからの悩みなどはその順番に起きていくと思われます さて、お父様のような問題行動を起こしてしまう高齢者を見てみると、問題行動を起こしてしまう子どもとは別で、生理的と安全欲求は満たされていますが、友人や知り合いを作るという社会的欲求が満たされないまま(満たされないせいで)、尊厳(承認)欲求だけが膨らみ続けています また、人間には、食欲・性欲・睡眠欲・物欲・承認欲求という5大欲求があります 見てわかる通り高齢者など年齢を重ねるにつれ、食欲・性欲・睡眠欲・物欲が薄れていきますので、残された承認欲求だけが膨らむ傾向にあります ですので、お父様の問題を分析させていただくと、引っ越したことと仕事をリタイアされたことで知り合いも友人も自然と遠ざかり、且つ、お孫さんも巣立たれ、また、息子さんとの関係も希薄になっていたことから、問題行動へのスイッチが入ってしまったと思います つまり、 >何が原因で問題行動をするか理解不可能です お父様の心の理解よりも、これらのことが原因であることをまずは押さえておく必要があります ゆえに解決策として、大胆に生活環境を変えることをお勧めしたのち、その間にご家族で話し合い、生活基盤の根本的な見直しをアドバイスする形となりました 確かにお父様に怒りなどの感情が向いてしまう気持ちもわかります しかし、そこに心を向けず、原因を理解したうえで解決の方向やお母様に心を向けたほうが、少しばかり、気が和らぐかと思います 私自身、実は、ちょうど一か月前に介護のすえ、父が亡くなりました 心と体の改善に向き合おうとしない父に、正直、苛立ってしまった時期もあります しかしこれも、家族だからこそ起きる感情だと思います でも、なるべく父の環境の整備(良い医者・良い食事・良い病院)に心を向けることで、心が軽くなりました 質問者様は、まだまだ心が休まることがないと思いますが、ご自身のためにもその都度、どこに心を向けるか考え、負の感情が膨らまないようにしてください 時には大胆な行動も必要です しかし、家族の問題でも助けも必要です これを機に、お子さんやご家族、お兄様、ご親戚、知り合い、お友だちとどんどんお話をして、心の濁りを解放してくださいね

参考URL:
http://www.motivation-up.com/motivation/maslow.html
noname#223201
質問者

お礼

昨日、夕方、実家を覗きました。 父には正直、逢いたくありませんでしたが、母に家族全員での話し合いが必要 であることを伝えるため。 父は何も言わず、書斎へ入っていきました。 やはり、自身がしたことは反省しているのでしょう。 また、数回のアドバイスを頂戴する中、本当は人と接したいのではという思いが 芽生えました。起業者だった故、自分から人様に寄っていく事は少なかったと思います。 (社交的でないことは確かです) なので、こちらからどう動けば良いのかが解らないのかな?と思ったりもしました もう一点は父・母が一時的に病気になった際、更に老いた際には一人で自宅においておくのは不安です。 そういった際に期間限定で預かってくださるような施設を探しておくことも必要かと 思いました。 私もいずれ通る道です。 出来ることを無理のない範囲でやっていこうと思います。 何度も、貴重なアドバイスありがとうございました。 また、同じような質問をさせていただいていた際には御意見いただければ幸甚で ございます。

その他の回答 (4)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.4

>こういった場合、父に罵倒されても我慢すべきでしょうか 「父のため」ではなく「母のため」に動いているのに、それもわからないの? ・・・と、伝えてはいかがでしょうか? つまり、質問者様は当初から、お父様を心配されている事柄を書いておられました それらを読ませていただくと一見、「お父様のため」にどうすればよいか?という質問に見えますが、しかし、回答させていただくうえで実は、「お父様のため」を思って書いていません まずは「お母様のため」、ひいては質問者様を含めた「家族のため」を思って書かせていただいております つまり、お父様に最も欠けている意識が「家族のため」です お父様の場合は尊厳欲求が強すぎて、すべてが「自分を主役」に考えています しかし、そのような偏った意識に付き合ってはいけません >こういった場合、父に罵倒されても我慢すべきでしょうか 「お父様のことを思っているのに」や「私はがんばっているのに」と考えてしまうと、心がやられてしまうやもしれませんが、質問者様自身も心をまっすぐに、「あなた(父親)のためじゃない、母のために動いたのだ」と強く思いましょう 人は、自分のために動いたりしますと、力の出し具合を間違えたりします しかし、人のためならどこまでもがんばれます 当初は、お父様を心配して・・・から始まったと思いますが、もう今の段階ではその枠を超え、お母様や家族の心配になっているはずです 「あなたのためにがんばっているのに」と考え、その相手に罵倒されてしまえば心が折れそうになりますが、「あなたのためじゃない、母のためだ」と思えば、いくぶん冷静でいられると思います まずは、心の整理をされてください

noname#223201
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 今日も父から電話があった後、母に残りの人生好きに生きればいいんじゃない?と伝えました。 母が残り少ない人生を父のために犠牲にすることはないと思ったからです。 父が起業しそのおかげで何不自由ない生活ができたのは事実です。 だから、自分がリタイヤしたら、お前たちは自分に従えといった思考なのでしょうか。 父でありながら、思いを吐露しないので何を思って何が原因で問題行動をするか理解不可能です。 老いは私も通る道です。あまりのことはしたくありませんし、言いたくありませんが物には限界があります。 母が心身共に倒れないよう、できることをしたいです。 何度も、貴重なご意見ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

老人ホームをお勧めします。 そうすれば、友人も出来やすいと思います。 更に言えば、これから病気になったり、認知症に なったりすることが予想されます。 そうなると地獄ですよ。 とてもじゃないが、家族で面倒などみることが 出来なくなります。 老人ホームに入れ、お子さん達が時々 面会に行く、という方法が最善だと思います。

noname#223201
質問者

お礼

私自身も元気な内に老人施設へ入り、認知症や病気になった際にはそういった ケアもお願いできることが理想のように思います。 昨日、父の行った迷惑行為を教えてくださったお向かいにご挨拶に伺ったのですが 今朝、父から電話があり、「余計なことをするな」と叱られ涙が出ました。 次に実家周辺で何かあれば即効、父が疑われますし、実際そうならば、今の家には居られません。 兄に連絡をとり、今年中くらいでいいので帰ってきた際に家族で話し合いをしたい 旨を伝えました。(埼玉に単身赴任中です) 母はこれまでも姑いびりや父の奔放な行動に耐えて来ました。 70歳を過ぎ、どちらかが逝くまで絶えるか、残りの人生は好きに生きるかという選択肢もあることを伝えました。 現在のままだと総倒れになります。 御意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

ではまず、お金に余裕があるようですので「将棋 出張」と検索してみてください 将棋教室、便利屋、将棋連盟個人指導・・・など、たくさん出てきます いずれも、自宅まできてくれて将棋の相手をしてくれます 例 http://katsumishogi.com/%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/ また、「将棋 老人ホーム」と検索すれば、それ専門の施設が出てきますので検討されても良いかと思います 数か月、長期旅行の気分で気持ちを変えるつもりで、お世話になるのも良いと思いますし、その間を利用してご家族が問題解決へ動く期間(注(1))にすれば良いかと思います これらも前回同様、環境を大胆に変える方法となるでしょう また、もう一度書かせていただくと順番として、人と仲良くしたい社会的欲求が満たされた後に尊厳欲求を満たそうとすれば失敗はないのですが、子どもでも大人でも、社会的欲求を満たすためにウソ発言や目立とうとする行動や発言をすると失敗します 過去、会社などの経営をされていれば自然と人が寄ってきたり、社員や相手方など、普通に人と接していたので社会的欲求は満たされていましたが、今のように自分から出向かない現状下では、本人も気づいていない心と環境の変化がひとつの要因かと思います でも大概の高齢者(特に男性)は、同じような失敗をします 会社員で、ある程度の役職を経て退社し地元(家)にもどると、自分より年齢の下の人がいない、高齢者の人たちが形成するコミュニティに入ってもいきなり初心者のような下っ端になってしまうことから、溶け込めることができずにいる人はたくさんいます (注(1))家族で話し合う期間を設けましょう お兄様や旦那さんも含め、将来の介護問題などを含めた話し合いです 同居問題など、今回のこと以外の諸問題に正面に向かい合う機会にしていくべきかと思います もちろん、しっかりと本腰をいれて、お父様とも向き合ってください またこの期間を利用し、ご近所さんとも勇気をもってお話しをするべきかと思います

参考URL:
http://www.minnanokaigo.com/search/shogi/
noname#223201
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 昨日、父の問題行動(ご近所への無言電話)を教えてくださった方へご挨拶に伺いました。 今朝、父から電話があり 「勝手なことをするな」と怒鳴られました。 涙が溢れました。 兄は単身赴任で埼玉におりますので帰って来た際、時間をつくってもらって話し合いをしようということになりました。 父は話にならないでしょうが。 このままでは家族総倒れになります。 こういった場合、父に罵倒されても我慢すべきでしょうか。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

引っ越しも視野に、大胆に動いたほうが良いと思います おそらく、生理(食事・健康など)と安全(住処の確保など)な暮らしへの欲求は満たされています 次にでてくる欲求はふつう、社会的欲求(人と仲良くしたい)が出てくるはずなのですが、そこで失敗されていると推測します しかし元来、人嫌いであるとのことなので、その欲求を満たしたいと思っておらず、次の段階となる尊厳(承認)欲求(他者から認められたい、尊敬されたい)が妙な方向へ発動し、他人に迷惑をかける行動に移っているでのはないか?と推測されます このような場合、生活基盤の見直しを行う必要があります 健康であることから生理欲求は確保されていますので、住む場所(家)などの安全欲求を再編成するために、住処の場所を元に戻すなどの解決が良いかと思います また、人と仲良くしたいなどの社会的欲求も、お孫さんが離れたことにより崩壊していますので、場所を変えることにより、昔ながらの知り合いなどの「誰か」と接する機会を設ける必要があります 最後に、お父様がそのような行動をとってしまった「原因」と「お気持ち」がさっぱり文面からわかりませんが、そこをもっと父親と向き合い、話し合うべきかと思います ※重要 高齢となれば、家から出ないだけで、体と心の調子を崩していきます 引っ越すなどの大胆な行動をとることで、改善をしていくことを検討されてください

noname#223201
質問者

お礼

今回の迷惑行動はご近所への非通知電話です。 (噂になっているとお向かいさんが教えてくださったのですが、非通知なのに  なんで父だと断定できるのという部分はあります) 父が少しずつ認め始めましたが、名前を言わないのでお詫びのしようもありません (携帯を無理やり奪い、発信を見るのも自尊心を傷つけ更に良くない方向へいきそうですし) 元の家は潰したので戻ることは難しいでしょう。 おっしゃるように尊厳(承認)欲求(他者から認められたい、尊敬されたい) → は強いと思います。 例えば、PCで将棋のゲームをしているのですが、地域のシニアのクラブ等ですればお友達もできますしと思うのですが。 母が指摘すると 「書斎でゆっくりするのが良い」そうです。 こういった行動が続くと今の家には居られなくなるので、数千万円くらいで老人の マンションがありますよね。 そういったところへの移住も考えました。 幸い、会社経営者でしたのでお金の余裕はあると思います。 (ただ、お金にはシビアです) 御意見ありがとうございました。