- 締切済み
黄疸と腹水について
現在家族に、腹水?が溜まっている者が居ます。まだ検査結果が出ていないのですが、お腹のはりを訴えており、お腹がぽっこり出てきて、吐き気がでて食欲がなくなり緊急にかかりました。その日には血液とレントゲン検査しかせず、結果が出てないので次の日にいくことになっているのですが、多分少し目が黄色い?お腹のはりはガスではない。としか言われず、腹水かもしれないようです。 この場合にはやはり肝臓に病気があるのでしょうか?また今後の治療はどうなるのでしょうか?腹水を抜く?手術?入院?初めての事でどうしていいのやら・・・・。ネットで検索しても良い話が出てこず、すごく心配です。やはり腹水と黄疸が出始めた場合にはもう先はないのでしょうか。全身を見ても黄色くはない気がするのですが・・・・ 食欲もなく、このまま何も食べなかったら駄目になってしまう気がします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
肝硬変とのことですので、回答を追加します。 現在腹水がありますので肝硬変初期の『代償性肝硬変』ではなく『非代償性肝硬変』になります。 治療法ですが、根治療法は移植のみです。 それ以外にも細菌治験段階にはいった治療はありますが、まだまだ治療法として確立されたというには程遠い段階で、基本的な治療方針をご説明します。 (1)進行の抑制 これ以上の肝硬変悪化を防ぐために、食事制限を主体とした治療を行います。基本的にはタンパク制限、エネルギー制限、血中アルブミン濃度が問題の方は追加で分岐鎖アミノ酸(BCAA)の補充療法が行われます。これは担当医及び栄養士とご相談ください、患者さんの状態によって変わります。きちんと行えば状態によりますが10年以上の生存が可能です。唯一問題となるのは鉄分の多いレバーやしじみ、赤みの肉、ウコンです。これらを多く取ると肝臓が早くダメになるので、注意してください また状態によりますが(静脈瘤などの存在があるか否か)、運動療法も合わせます 加えて、断酒などをする必要もあります (2)症状を軽快させる a.腹水の除去 基本的には肝硬変性腹水と診断された場合、利尿剤とNa制限を行います。このNa制限は食事の味が極めて薄くなるため患者さんからすると非常に辛い思いをなさるようです。しかし、治療ではNa制限が肝になりますから大事です。 b.肝性脳症の予防 先ほどBCAAを入れると書きましたが、それに追加して予防のためにラクツロースというものを使います。アンモニアの生成を抑制する作用があるため、肝硬変による脳障害を予防します c.便通コントロール 肝性脳症とも関連しますが、基本的に肝硬変患者さんには便通コントロールを行います。便秘や腹腔内での悪玉菌の増加は肝臓に大きなダメージを与えるため、整腸剤や下剤を用いて一日1回~2回の排便が得られるようにします。 また、睡眠リズムも大切であるため夜寝れない患者さんの場合は昼寝をやめてもらい、尚且つ最初は睡眠導入剤を用いることもあります。 d.感染制御 肝硬変を悪化させる要因としては風邪などの感染が挙げられます。従って、出来うる限り感染しないように気をつけて生活していただく必要があります。特に食事では火の通っていない食事は避けるべきです。 これらのことをきちんと行う場合、肝硬変でもかなりの期間生存できます。なので、担当医の指示をよく聞き、これ以上肝硬変を進行させないことを念頭に置いて治療に当たってください。
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
恐らくは肝性黄疸だと思われます。ただし、腹水が目に見えて溜まっているのに文章では黄疸の程度が低いように思いますので、腎性黄疸+腹水の可能性も否定はできません。また、腹膜に癌がある可能性も否定できませんというか、こちら2つの可能性の方が高いと思います。 肝性黄疸の場合は、肝硬変なら治療はほぼできません。対症療法になるので、腹水を物理的に抜きつつ溜まらないように今後は利尿剤を入れ食事制限をかける形になると思います。 癌であれば、手術+術後化学療法の適用となるか、転移がある場合は化学療法のみになります。 腎性黄疸の場合は利尿剤が使えないので、透析などの適用となります。 食欲がないのは当たり前で、腹水が貯まるほど腎臓と肝臓の機能が低下しているということなので無理に食べさせてはいけません。担当医と相談して栄養補助の作用が有るエンシェアリキッドなどを使う方が良いと思います。 食事をしなくても栄養は中心静脈栄養輸液によって補給することができるので、そう簡単にダメにはなりません。 ただし、治療の見込みもないのに無理に延命しても患者さんの負担ですから、そのあたりはご家族でよく話し合って担当医の意見を仰いでください。 お大事に。
補足
ありがとうございます。本日病院で検査結果を聞いたところ、肝硬変だとわかりました。肝硬変と診断されたらもう駄目なのでしょうか・・・・現在は利尿剤を飲んでおり、本人はどうにか動けているようです。また近頃全然ご飯を食べていなかったのですが、栄養失調からくる黄疸にはならないのでしょうか。確かに肝臓の数値は良くないらしく、肝硬変からくる腹水だと診断されましたが、CでもBでも無く先生も原因不明だとおっしゃっていました。どうにか助けたくてしかたがありません。
知人は黄疸で肝臓が悪いとわかりました。 体がだるく、吐き気もあり、食事も残していました。 無理に病院へ連れて行きましたが3ヶ月入院、1ヶ月間は毎日が点滴でしたね。 お腹の張りは、その前に異常があったはずですが、知人は目が黄色くなって、辛そうで肝機能検査の結果即入院でした。 手術もなく、絶対安静で退屈な入院生活おくってましたが、今は元気になって仕事頑張ってますよ。
補足
早い朝からご回答ありがとうございます。 悲観的になってしまっていたので、友人の話を聞けて何だかほっとしています。やはり肝臓の機能が悪いようですね。心配です
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
肝硬変等の肝機能がかなり低下している可能性が大きいです。 アルコール摂取量は? ウイルス感染症等の有無は? 結果を真摯に受け止めるしかないと思います。
補足
度々のご回答本当にありがとうございます。周りに相談できる人がおらず、1人なので助かります。現在入院しており、利尿剤を点滴と飲み薬?などを貰って飲んでおり、尿も出ており、腹水もいくらか減ってきているようです。へそが妙に出っ張ってるのが気になりますが・・・ 現在食事などはもらえてないようです。いつになったら食べられるのか・・・?現在は水やほうじちゃを飲んでいます。 便は下痢が続いているようです。先生が言うには、腹膜炎がおきているようかも?ということで、薬などを出すということです。 母なものでどうにかして助けたいと思っています。 本人は現在自分で何でもやっており、病院も患者に任せているようで、服も自分で着たり、トイレもポータブルでいったりしています。助かって欲しい・・・と願うばかりす。