- ベストアンサー
新車購入2年でオーバーヒート!ホンダのスパーダの異常とは?
- 新車購入2年でホンダのスパーダがオーバーヒートしました。運転中に温度上昇のメッセージが表示され、フロントから蒸気がモクモク出てきたため、直ちに停車しホンダに連絡しました。その後、エンジンのホースが破れていたため、部分交換が行われました。しかし、破れた原因はわからず、エンジンに異常はないとのことです。
- 知り合いの整備士やマツダの整備士に相談すると、エンジン交換を勧められましたが、ホンダからはエンジン交換は行われないとの回答がありました。車に詳しくないため、言いくるめられているのではないかと心配しています。同じ経験をした方や車に詳しい方の意見を知りたいです。
- 新車購入から2年経ったホンダのスパーダがオーバーヒートしました。運転中に温度上昇の警告が表示され、フロントからは蒸気がモクモクと出てきました。すぐに停車し、ホンダに連絡しました。一週間後に連絡があり、エンジンの奥のホースが破れていたため、その部分だけ交換されました。しかし、破れた原因は不明で、エンジンには異常がないとのことです。周りの整備士に相談するとエンジン交換を勧められましたが、ホンダは交換しないと回答しています。車に詳しい人や同じ経験をした人の意見が知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/overheat/ >エンジンの冷却水温度が上がり過ぎてしまい、エンジンが正常に働かなくなってしまう現象のことです。 >沸騰した冷却水の蒸気がラジエーターキャップなどから吹き出してしまうこともあります。 >そのまま走り続けるとエンジントラブルの原因になりますので、もしオーバーヒートになったら正しく対処し、すぐにHonda販売店で点検を受けるようにしましょう。 そのまま引用しましたが、実は、私もオーバーヒート、3回も経験しています。なぜか、全部ホンダの製品でしたが、初めての時は自動車が爆発するのではと驚いたものです。首都高のトンネル内で停車、路肩に寄せてエンジンを止めて非常通信の電話から連絡をしました。 その時の指示、すぐにはそこに行くことができないので、十分に冷えたらラジエターのキャップを火傷しないように外してチェックして下さいとのことでした。水筒に水を持っていたので、それを代用で入れることを試してみたところ、どうにかエンジンが動き、水温も振り切れる手前で動かせた、次の出口で降りてガソリンスタンドに入りました。 そこではクーラントの交換をして、どうにか家まで帰った、次の日に販売会社に持ち込み、修理を依頼して冷却水の循環モーターなどを交換しました。循環水のホース類も交換、1年以内の新車でしたので、費用はほとんど請求されないで済みました。 その後、山道ですれ違った自動車で2回目の経験、状態を見てあげ、エンジンを冷やしてから冷却水の補充、そのまま下って修理工場まで送りました。すぐに応急手当をしてくれ、ちゃんと水温も戻るようになり、喜ばれました。 3回目は深夜の国道で蒸気がボンネットから噴き出した、すぐに止めてJAFに連絡でした。ベルトが切れていたので、修理工場までレッカーで移動、翌日の昼には乗れる状態に戻りました。 いずれもすぐにエンジンを止めて動かさないようにした、焼き付きを起こす前でしたので、その後もエンジンは大丈夫、あまり珍しいことではないと話しをしてもらい、買い替えまで普通に乗れました。 状態にもよるのでしょうが、エンジンそのものにダメージや欠陥がなければ、原因が冷却水などの循環系で確定することで、部分的に修理して様子を見る、試乗して異常が無ければ、エンジン交換を無理にしないみたいです。 最近はパソコンで電気系統やプログラム、異常状態までかなりチェックできるみたいで、エンジンに異常がないと判断すると、オイル交換などは少し早目にするように指示されましたが、次の点検でチェックして異常がないならば、大丈夫と説明され、販売店も整備士も信頼している人でしたので、任せた、私の場合はそういう感じでした。 友人にエンジンなどを自分で分解し組み上げ直すのが趣味の学校の先生がいますが、オーバーホールする価値のあるような旧車はするそうですが、あとは定期的に部品交換するものはする、ラジエターやホース類、ベルトは比較的トラブルがあるみたいです。ウォーターポンプのモーター類も定期交換の対象みたいですし、焼きつきを起こす前の状態ですと、エンジンは大丈夫なことがありますので、心配ならばホンダのディーラーの工場でエンジン状態をチェックしてもらえば安心できると思います。
その他の回答 (4)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>知り合いの整備士やマツダの整備士に聞くとエンジン交換はする との事でしたが それは人事だから適当に言っているだけです。 仮に、1000kmでファンベルトが滑った・・・と言うなら、 そんな事はありえないので、エンジン全部交換してもらわないと・・・と出来もしない事を言うのと同じです。 オーバーヒートにも段階があり、 一定の水温を超える。 エンジンが故障するほど超える エンジンが止まるほど超える となります。 貴方の場合、 >運転中に温度が上昇してるとのメッセージが出て・・・直ぐに停めてホンダを呼びました との事ですので、 一定の温度を超えたところだったのでしょう。 この場合、水漏れを修理すれば問題ありません。 例えは悪いですが、山での遭難にたとえると・・・ 遭難して自力で下山した。 凍傷などで死にそうな所をヘリで助けられた。 死体で見つかった。 となります。 貴方の場合、適切な対処で自力で下山できました。 遭難した・と言う話を聞いて・・・「葬式はどこですか?」 って言うのと似たような物です。 遭難しても死んだないし・・・って事です。
- nakadate
- ベストアンサー率21% (3/14)
オーバーヒートまではいきませんがその手前まではあります。 新車1年で水温計が普段より上がっていたのでエンジンルームを覗いたら 冷却水が空になっていました。そのため水を入れ水筒を用意し今は亡き 日産チェリーに持って行きました。原因はコックの破損でした。何年、何十年、 車に乗っていればトラブルは必ず起きます。マツダの対応は普通だと思います。 車に問題が発生したら修理対応が基本です。私の経験上、日産、HONNDA、 TOYOTA、SUBARU全て新車1年以内で必ずトラブルが1度以上発生しています。 ちょっとおかしいなーと思ったらマツダに点検してもらって下さい。無料なので。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
フロント部分から蒸気が立ち上るとき、もし、エンジンの吹けが何となく悪くなったのであれば、原因は、ラジエーターが抜けたんでしょうね? クーラントが空っぽでは? 奥のホースというだけでは、エンジンへの具体的な影響までは、分かりませんね。
- EL31
- ベストアンサー率78% (40/51)
駐車中のエンジンルーム内にねずみなどの小動物が入ってエンジンルーム内の配線やパイプなどを齧ることがあります。 エンジンルーム内のエアクリーナーBOXやバッテリーの上面、エンジンのカバーなどに足跡やフン、果実(柿やミカンなど)や野菜(芋など)など、なにか痕跡は残っていませんか?