- ベストアンサー
マイカーなんて経済成長の為の道具でしかない
はっきりいえば、他人からすれば他人のマイカーなど100害あっても一利なし。たばこの煙より排気ガスの方が有害濃度高いし、年に5000人以上の人殺しが増え、年に90万人が怪我をおう。マイカー側の人間が怪我するなら構わないけど、バイクや自転車や歩行者に大怪我負わすからたちが悪い。タバコが吸ってる側が健康被害あうなら良いが、まわりの受動喫煙うけてる人と同じ。 ただタバコが減少しても雇用があまりかわらないけど、資源のない日本でマイカーが減ると、そこで働く人間の雇用が減るからってだけでしょ。若者の免許離れで、ここ数年だけで教習所が120箇所なくなったと記事になってたけど。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少なくても地下鉄が通ってる地区では おっしゃる通り 大阪&神戸暴走事故なんか 車の必要性が無く むしろ電車の方が適す様なのが 逆に 田舎で車が無くなると 高齢者以外は居なくなるでしょうね
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
マイカーなんて経済成長の為の道具でしかない ↑ 御指摘の通りですが、その経済成長が もの凄く大切なわけです。 どこの国も、先進国も途上国も、世界中が 経済成長しようと、血眼になっているのです。 資本主義経済では、成長は必須です。 何処の企業も競争していますから、少しでも 人件費を減らそうとします。 減った人員を吸収するだけの成長がないと 街に失業者が溢れます。 1930年の大不況により、米国経済は停滞 し、失業者が街に溢れ、暴動が多発し 遂に第二次大戦にまで発展しました。 そこで働く人間の雇用が減るからってだけでしょ ↑ それだけでは済みませんよ。 自動車産業に関係する総ての企業が壊滅的 打撃を受けます。 鉄鋼、ゴム、半導体、石油関係・・・・ 日本のほとんどの製造業の雇用が減ります。 GDPは大きく落ち込み、失業者と自殺と 生活保護が増え 少子化も進みます。
補足
でも資源のある国なんて環境汚染の代名詞の自動車などに力をいれなくても成長できますよね。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
マイカー1台持つと、燃料代、点検整備、維持管理、駐車料金などで、年間80万円以上かかると言われています。 低所得者や無収入者が多くなった昨今では、会社を辞めると、すぐに車を手放さないと維持費用で破産する御時世です。 それでもマイカー所有者は多いですね。自宅に車庫を持っている人は、ほとんどがマイカーを所有しています。 マイカーがあっても、通勤通学か、買い物に行くぐらいしか使い道が無いので、維持費用が嵩むだけです。 マイカーが経済成長の道具だったのではなくて、経済成長していた時代はマイカーを所有出来ただけでしょう。 今のようにマイナス成長が続いている時代では、マイカーを持たない方が出費を減らせますね。
補足
いやいやかかりませんよ。 自分も一応はもっていますよ。 まぁほとんど乗らないというのもありますが、 ガソリン代は年間5,6万 任意保険は入ってなく自賠責だけなので保険は年に15000円ほど 点検も1年点検はしないので車検の時に2,3万(1年あたり1万円ちょい) 駐車場も東京駅まで50キロ以内の所ですが、月に8000円ぐらいなので 年間に約10万円 高く見積もっても年に20万こえるかどうか程度の維持費です。
お礼
地域により自動車税や自動車取得税の税率を変えればよいのにね。 大都市圏ではシンガポールなみにカローラかうのに500万とか。 車がないと生活が難しいエリアは今の半額(条件として都市部には乗り入れないなど)とかにすればよいのにね。
補足
日本は東京圏、大阪圏、名古屋圏だけで総人口の過半数がいるくせに、 車の人口密度(国土÷自動車登録台数)は世界一過密なんですよね。 そりゃあれあけの渋滞が起きますよ。