- ベストアンサー
喫煙者の方にお聞きします
煙草を吸う事について気になったのですが、煙草って何を楽しむものなんでしょうか?煙草は百害あって一利なし、といいますが利がない事をやるような奇特な方は少ないと思います。つまり、煙草を吸う事で得られる何かがあるってことですよね? 煙草って覚醒作用か何かがあるんでしたっけ?吸うと気持ちよくなったりするんでしょうか?最近すい始めても特にそんな感じはないんですが(まぁ、吸いたいと思う気持ちが強くなりつつあるのは感じていますが、自分自身でも何でそれを求めているのか理解できません)。 あと、煙草から出る煙を他人が吸ういわゆる受動喫煙ですが、これによって上記のような事って得られるんでしょうか?フィルターを通っていないから、より強い効果が得られる→常習者になるというサイクルがより早く回りそうだと思います。 実際、ヘビースモーカーの親の元育っていますが、これってすでに自分はもう愛煙家と同じような状態にあるということなんでしょうか?だとしたら嫌煙家なんて居ないような気がするんです。 煙草って何なのですか?という根本的な所から教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
連続投稿ですみません。 煙草って何なのですか?のいい答えがひらめきました。 「新しい欲求を作るもの」です。 のどが渇いた、おなかがすいた、それ以外の新しい欲求です。 おなかがすいてご飯を食べると満足しますよね。美味しいですよね。 喫煙者は自ら進んでニコチン中毒になり、「煙草を吸いたい」という新しい欲求を作り 「煙草を吸いたい→吸った」という満足感を得るという作業をしています。 性欲でも何でもそうだけど、欲があるから満たされます。 でも、欲があるから、渇望してそれがストレスになることもあります。 喫煙者は「煙草が吸えない」という状況を耐え 「煙草を吸う」という満足感を得ることで一時的な快楽を得ています。 ある意味、そうやって満たされない何かをごまかしています。 だから禁煙するのは大変なんです。 煙草を吸うことで得ている一時的な快楽や現実逃避がなくなるからです。 ニコチン自体の依存はそこまで強くないんだそうです。 つらいのは精神的な依存だと思います。習慣です。 あなたのように「別に吸いたいとは思わない」と思ううちはやめられます。 嫌煙家の気持ち、私はわかりますよ。 煙草を吸うものにとっては一時的な快楽があり、満足がありますが その周りにいる人は害しかありません。 まず不愉快な煙。ニオイ。ヤニの汚れ。灰。 そして歩き煙草の火の危険。ポイ捨てなどでの火事の危険。 おまけに受動喫煙で、自分の肺まで汚されている。 喫煙者の口や手から発せられる煙草のニオイ。 喫煙者の私でも、歯医者さんが喫煙者だといやな気分になります。 「煙草臭い手だな」と思います。 私自身、両親がヘビースモーカーで煙草が大嫌いだったから 「吸えば気にならなくなるのかな?」という気持ちではじめました。 煙草によって親しくなった友達もいるし 私にとっては悪いことばかりじゃなかったから、後悔はないし、今のところ辞めるつもりはないです。 喫煙所でしか吸わないし、喫煙席でも周りに子供がいれば吸わないし 嫌煙家から白い目で見られてまで吸おうとは思わないし、我慢もできます。 ただし、部屋では吸いたい放題です。 私は煙の少ない煙草を吸っています。 吸う煙は好きですが、煙草の先から出る煙は、他人のも自分のも好きじゃないので。 これからも煙草が吸いたいから、マナーの良い喫煙者でいるつもりです。
その他の回答 (4)
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
さらに連続ですみません。 補足にお答えします。 >タバコ吸うとこういう変化がある、吸っている最中は体にどう作用してどういう風にリラックスというか落ち着くというかどういう状態になるのかを知りたかっただけです。 >手軽な麻薬みたいなイメージだったのですが、 >吸ってみた感想がそのままだとしたら、麻薬自体も特に快楽に繋がるものではないのかな?と思ったりして。 ニコチンの麻薬的効果はないです。 麻薬のように、たとえばそうですね、マリファナやお酒のような効果はありません。酔っ払うとか、何だか楽しい気分になっちゃうとか、ふわふわいい気分とか、そういうのはありません。 ニコチンはイライラさせる効果があるかも。(やな効果ですね) 吸い終わった瞬間から、次の欲求が始まるので。 吸い続ける限り、ずっとです。 吸いたくなるから吸う、吸うからまた吸いたくなる。 吸い終わる→落ち着かない気持ちにさせる→吸いたいな→だからまた吸う→落ち着いたような気がする→吸い終わる→そわそわする→吸う→落ち着いたような気がする、その繰り返しです。 下の回答に書いたように「吸いたい」という気持ちを「吸う」ということで満たしているだけです。 ニコチンは「次のニコチンを補給しろ!」という欲求を作ってるだけです。 たぶん。 かゆいところをかくのに似てるかも。 かゆい→かく→かゆい→かく→・・・いつまでもかゆい そういうものです。 言ってみれば、ニコチンはわざと不快な症状を作ってるんです。 それから開放されることでほっとする。 マイナスを作ってゼロに戻してる。 こうやって書くと、煙草ってほんと毒だねえ。 たとえば、この不快な症状なんだけど 煙草が吸いたいからなのか、おなかがすいてるからなのか わからないことがあるんです。 だから、おなかがすいてるときに煙草を吸うと 満たされたような気がする。 仕事でイライラするのか、煙草が吸いたくてイライラしてるのかわからないから 煙草を吸うことで、イライラが消えたような気がする。 車の免許を取るときの試験で「事故を起こしたとき、落ち着くためにとりあえず一服した」とかいう文章があるけど それは、事故のせいでイライラしてるのか、煙草が吸いたいからなのかわからないから 煙草を吸うとほっとした気がするってことだと思う。 それがたぶん、煙草がやめられないところ。 こうやって書くと、ある意味、麻薬だねえ。
- whooooooo
- ベストアンサー率25% (28/109)
民間信仰的な俗説で、あまり信憑性が無いのですが。 人間には何かを吸いたがる本能があるそうです。 なんでも乳児期に母乳を吸うための本能だとか。 何かが口に入ってないと落ち着かない。 それが大人になっても残ってしまって煙草を吸うそうです。 吸い始めてからの禁断症状はその後ですよね。 飴玉やガムも同じだそうです。 従って禁煙する際にはガムがお勧めです(関係ないか)。
お礼
これは聞いたことがあります。 自分はガムをかみ始めると、何かを食べるまでずっとかんでたりします。 かんでるせいで空腹感がやってこなくて一日かんでたりして・・・。 つまりタバコに依存して抜け出せないって言うのはこれの延長のようなものなんですね。
- trnc
- ベストアンサー率36% (110/301)
本当に百害あって一利なし、ですよ、こと体の健康だけを考えるなら、ね。私は喫煙者のクセに、公園で隣に座ったおっさんの副流煙がこちらに流れてくるとムカッ!ときます(笑)受動喫煙の煙は不味い。可燃ごみの燃えカスの煙を吸っている様で。こちらはフィルター無しということで、体への有害物質がン十倍~という話は有名すぎですよね。 だから、私自身もそわそわしながら吸う自分が一緒にいます。 本当に「吸いたい~!!」と思う時、よく晴れた屋外に紙コップの飲み物片手に一服して「はあぁあ~」と一息つく時なんかは、タバコっておいしいなと感じるのです。吸うことが禁じられていないが健康に悪く社会での肩身が狭くなっているのであれば、ここぞと言う時にだけ吸っていく方が「おいしい」「節約」「リラックス」の3拍子も強く感じるでしょうし、まだライトスモーカーならそういう煙草の吸い方をして欲しい。口が寂しいならチュッパチャップスでも舐めていればよろしい。 煙草…人と人とのコミュニケーションツール。喫煙所での「火貸してください」「一本もらえますか」「何吸ってるんですか」…こういったちょっとした会話からできた友人は随分います。。。
お礼
可燃ごみの煙はたまったものじゃないですね。自分も嫌いです。 でも副流煙をそこまで嫌ってはないです。 吸ってる人間を迫害してるだけな気がするので。 チュッパチャップスは面白い!あえてガムを避けたところに笑えました。そうですね、軽く考えてほんのちょっとの息抜き気分で吸うことにします。酒は飲んでも飲まれるな、見たいなもんですよね。
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
ヘビースモーカーちゃんです。 タバコって何で吸うのって聞かれると困りますねえ。 単純に、吸いたいから吸ってます。 あんまり深く考えていません。 のどが渇いたら水を飲みますよね? 飲みたいから飲むでしょう? そんな感覚です。 百害あるとかないとか、そんなことは考えていません。 水を飲むときに「これが体の渇きを癒しているー。気持ちいー」と思わないのと同じです。 喫煙者の私が言うのもなんですが まだ吸ったことがないなら、吸わないでください。 吸わないほうがいいです。 あなたが書いているように、これからはますます喫煙者は肩身が狭いです。 百害あって、一利なしです。 禁煙できるならしたい、そう思ってる人たくさんいます。 受動喫煙はあくまで受動喫煙で、普通にタバコを吸うのとは全然違います。煙を吸う量が違う。まったく害がないとは言いきれませんが、喫煙者よりはずっとましです。 タバコに覚醒作用があるのは、血管を収縮させるからです。脳卒中のリスクを高めます。血がどろどろになります。煙に一酸化炭素が入っているので、脳が酸欠を起こします。(血液は酸素より一酸化炭素をくっつけやすいそうです)それで喫煙者はタバコを吸いながらぼーっとします。おえ。自分で書いてるといやになってきます。 とにかく、そういうことです。 タバコの根本的なこと? 私がどうしてタバコを吸うのか。 息抜きしたいからです。 ちょっと一服しよう、って一区切りをつけたいから。 タバコがなかったら、どうやって休憩したらいいかわかりません。 コーヒーなんかデスクで飲めるし、一日中デスクに座ってるので 休憩室でコーヒー飲んで座ってても、デスクで座ってても何も変わらないから。 タバコを吸うと、休憩したって感じがする。 喫煙所で適当にだべったりする。 ほっとする。 そして、よし、がんばろ、って思う。 ただそれだけです。
お礼
休憩という区切りをつけるために、というのは確かに判る気がします。 しかし、実際吸ってみても特に何も変わった事はないので、何だただ健康に悪いだけなのかと思ったのですが。 自分はフィルター越しに入ってくるタバコの味って好きですけどね。苦いんだかなんだかわからない味が。
補足
しかしそれだとフィルタを通さない素の煙のほうがウマイ、事もないのは不思議ですね。 あ、健康に悪いだのなんだのは大体わかってるんで。 ただ、そういうのを抜きにして、純粋にタバコを楽しんでる人に、 タバコ吸うとこういう変化がある、吸っている最中は体にどう作用してどういう風にリラックスというか落ち着くというかどういう状態になるのかを知りたかっただけです。 手軽な麻薬みたいなイメージだったのですが、 吸ってみた感想がそのままだとしたら、麻薬自体も特に快楽に繋がるものではないのかな?と思ったりして。
お礼
なにやら大いなる勘違いをしていたようでお恥ずかしいが限りです。 周りに子どもが居なければ吸わない、は自分も意識しています。 歩きタバコはしませんが、道路の端っこのほうで立ち止まって一服はします。携帯灰皿は当然使いますが。 ニコチンの依存性が低いとは初耳です。 吸えばやめられなくなるのは自分の体に染み付いたから、だったんですね。