- 締切済み
料理をしない妻
妻は産後です。 母乳を与えていますが、それが疲れるらしくて料理をしません。 休日のお昼でも「ごはんどうする?」と聞くと「わたしはいいわ・・・」と言います。 旦那のものを作ろうという気持ちがありません。 授乳中ってそんなに大変なのでしょうか?! サボっているようにしか思えません。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
時間の制約があって、もともとできていたことができなくなってしまうことはありえます。 それに加えて、産後うつの可能性もあるかもしれません。 育児で不安な点は、妻さんとともに行政に相談した方がいいかもしれません。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
再び あなたの奥さんは産後と言いましたが退院して間もないのですか?普通、産後3週間はただ単に体を休めなさいという事で家事などしません。水を触るなというくらいですから。その三週間は実家の親が手伝ったり旦那さんの親が手伝ったりと普通はしますよ。それ以降は先ほど書いたようにご飯の準備はするべきです。
お礼
もうすぐ離乳です。 ご飯の準備はないですね・・・
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
授乳が大変というより、夜中だって女は起きないといけません。赤ちゃんがミルク欲しいので。なので寝不足です。そ~いう意味で疲れてるんだと思います。私は子供二人育てましたが食事はきちんと作ってました。お惣菜だって売ってるんだから手作りができなくても用意はできると思います。
お礼
みなさまの意見を聞くとだんだん嫁が嫌になってきました。 よっぽど出来が悪いのだな・・・と思ってきております。
- therebutnot
- ベストアンサー率3% (2/51)
奥様育児ノイローゼとか産後うつとかじゃありませんか?大丈夫でしょうか? 別に出前やお弁当でもよくないですか?さぼってる訳じゃなくてしんどくて辛いんだと思います。 赤ちゃんによると思いますよ。よく飲んでまとまって寝てくれる赤ちゃん。 少ししか飲まず何回もあげなきゃいけない眠りも浅い赤ちゃん。 私は三歳になるまで睡眠時間3時間から4時間でした。 乳児の時は本当に大変で今も覚えてるぐらいに大変でした。朝方5時までくずり抱っこしないと寝なくてやっと寝ても8時に起きるからミルク作り消毒洗いで本当に寝れなかった。飲み方が下手で飲むと吐くから私も赤ちゃんもミルクあげるたびに洗濯1日六回から八回まわしてました。 病気かとおもい病院を何件もまわりましたが飲み方がただ下手なだけでした。 病院まわりも、育児に主人は全く協力してくれず辛かったですよ。 休みの日はかわって奥様を休ませてあげてください。お願いします
お礼
人によるのでしょうか。 育児中も余裕でできた・・・という方もいれば、しんどいので休ませてあげて・・・という方もいます。 私は朝7時に出て夜10時に帰宅します。 その間に寝れるのは??と思っています。 そんなに大変なのでしょうか。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
メチャメチャ大変ですよ。 自分が食べたくないほどしんどいのに、 なぜ旦那さんの分を作らなければいけないのにという気分になります。 母乳出してるととんでもなくお腹が減るんです。 お腹へりすぎて気持ち悪くてもっと食べられなくなった事もあります。 そういう状況に陥ってませんか。 きっちり稼いできていただいてたとしても、 育児に協力して頂いて当たり前です。 産んで差し上げて、育てて差し上げてるんですよ? 慣れるまで協力してしかるべきだと思いますね。
お礼
そんなに大変なのでしょうか?! 私もしんどくて働きたくない時がありますが、仕事に行っております。 女性だけしんどいから家事をしないのはどうかと思います。 ちなみに私は朝は食べません。 夜が遅いので家での食事は週に2回ぐらいです。 休日も妻は作りません。家事放棄とみなして良いのでは??と思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
産後直ぐだと無理だと思うぞ。まず子供の授乳間隔が短い。あかちゃんは小さい分貯める胃袋も少ない。だから夜中であろうが関係無くミルクを欲しがります。また、おむつの交換などもあり休む暇が無い場合もありますよ。 そこで、旦那の活躍が必要となります。ここが妻から信頼されるか、ずっと駄目な旦那扱いされるか変わってきます。私は手伝ったりしたので、妻から頼られる夫になっていますよ。 母乳も血液から出来るのですから、常に赤ちゃんに献血しているようなものと思って下さい。 まぁ、まだかかるかもしれないけど、次第に子供も大きくなると、昼と夜が出来てきて、楽に成りますが。 病院で妻が言われたことは、産後入院しているときが寝られます。今しかできませんよと。退院したら大変だよと。 私は粉ミルクを作って夜に上げたりしましたよ。私も仕事は有るけど頑張ったぞ。ねむかったけど。 何もしないお父ちゃんになると、お母様達の冷たい視線とか来るぞ。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
もともとあまり 「与えられているものに感謝する」 ということのない奥様だったのではないでしょうか。 立場的に奥様の方が強いというか(;^ω^) 夫に対し 「嫌われたくない」「見捨てられたくない」もしくは 「いい妻でありたい」「(夫を)大切にしたい」と思っていれば 産後態度が激変するという事はないと思うのです。 もともとそういう側面があったのが顕著になった のではないでしょうか。 ホルモンバランスは確かに崩れるし 寝不足も体力消耗も大変ですし こどもに愛情が向くのもわかりますが 授乳中であれば自分が食べたものがこどもにいくから それを含めてついでといっては何ですが(;^ω^) ご主人の食事も作れます。 なのに質問者様が不満に思うぐらい作らないっていうのは 全体的に無気力になっていて余裕がないのか 質問者様を軽視しているか そのどちらもか なんじゃないでしょうか。 ガツンといっても効果はありません。反発されるだけです。 それよりも 腑に落ちないかもしれないけれど 自分の中で期間を決めて ちょっと奥様のペースにあわせて恩を売っておく もう一度惚れさせる ぐらいの行動をするほうが良いと思います。 「ごはんどうする?」ではなく 「何が食べたい?作るよ」と言ってみましょう。
お礼
コメントの最後のほうはものすごく共感しました。 恩を売っておく・・・というのは自分の中で腑に落ちました。 腹が立って仕方ないのに妻に被害がいかない発想です。 ありがとうございました!
大変です。 ものすごーーーーーーーく、大変です。 ここで、簡単なものでいいので、質問者さんが代わりに作ってあげてください。 5年後、10年後の夫婦関係が全く違いますよ。
お礼
やはり夫婦関係は変わってきますか・・・・ そう思うと我慢できます。 今言葉にして妻に吐き出したら後戻りができなくなるので慎重に対処します。
3児を育児中の母です。 授乳自体は疲れるとか、大変とかなかったと感じます。 ただ、夜起こされるので寝不足などはありましたが、奥様が専業主婦(産休中など)であれば、赤ちゃんが寝ている時間に睡眠も取れるでしょうし・・・ ただ産後はすごく気がたっているので・・・子供のこと以外は煩わしいというか・・・ 休日お昼も、「私は食べないから作らない」「あなたが食べたいなら自分で作れば?」といった感じなのでしょう。私は授乳終了から4年たちますが、今でもたまに思いますよ。 「私は食べないから作りたくないのに・・・何かチンして勝手に食べて!!」と思う時があります。 後、産後と言うか、女性は出産すると大部分の愛情が子供にいき旦那様への愛情は薄いものになるケースが多いです。 子供の面倒を見て、家事をして、仕事をして、たまには自分の事もして・・・旦那様は一番最後!!なんて事は多いと思います。
お礼
ありがとうございます。 思うことがある・・・・でしょう?! でも料理しているのですよね。 それが普通だと思います。 男は外で働いているのです。 女性は家では多少は頑張らないといけないのでは?と思っています。 もうすぐ「ちょっとしっかりしろ!」と言う予定です。
- 29penguin
- ベストアンサー率43% (72/165)
労わってあげましょう。 あなたの優しさと懐の広さを見せてあげるチャンスですよ。
お礼
労わるのも程度をすぎたら甘えすぎます。 お金や住居など、貧しいことはさせておりません。 妻が好きなペットも飼っております。 妻が希望の夫婦別室もしております。 私の存在意義はなんなのか?と思っております。
- 1
- 2
お礼
産後うつではありません。 結構明るいです。 ありがとうございます。