- ベストアンサー
夫の自由すぎる生活に悩む妻の心情
- 夫が医師として成長するために地元を離れて勤務しているため、転勤についてきた妻。
- しかし、いつ地元に戻るのか、夫の目処が立たず、子供の学校にも問題が出てきている。
- 妻は夫に対しての応援と自分の望む安定した生活との葛藤に悩みながら日々を過ごしている。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様ってご主人の仕事の事や子供様の将来の事を心配しているように みえて、本当はご自身の事しか考えていないように感じるのは私だけ でしょうか!? 旦那さんはもう37歳だとは思っていないと思いますよ。医者と言う専門職 に従事しているので毎日が勉強だと思います。毎日同じことの繰り返しを しているわけではないでしょう。それを自由過ぎるという質問者はご主人の 仕事をどのように考えているのでしょうか!? 海外留学をして世の中の患者様の命を少しでも助けることが出来るのであれば 日本の医師のレベルも上がって素晴らしい事じゃないですか。 そんな旦那さんの事と子供様の事を比べることも間違っています。 貴女が子供様の事を気にしているのは分かりますが、あくまでもご主人の 仕事が落ち着くまで一緒に暮らせばいいじゃないですか。 子供がかわいそうだとか考えるよりも子供様がどのようにすれば今の環境で 幸せになるかを考えるべきです。 貴女が周りの友人たちはみんな家を建てて、安定した暮らしをしていて うらやましい、早く落ち着きたいなと思うのはあまりにも身勝手過ぎると 思いますよ。周りの人すべてがご主人と同じの外科医であれば納得も 出来ますが、あくまでもこれはご主人を蔑んだ言葉だと思いますよ。 結婚して妻になったのであれば、子供の事よりもご主人の事を最優先に 考えるべきです。子供の事はまだ小さいのですからいろいろ考えるのは 早すぎます。もう少し妻としてご主人の事を考えて行動すべきです。
その他の回答 (16)
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
ご主人が自由というより、 あなたが、外科医の妻としての、覚悟が足りないまま 結婚しただけですよ。 外科医なら、日々進歩する医療を研鑽 したいと思うのは当たり前。 で、ご主人はあなたの望む、 クラス替えもないほどの田舎で、活躍できる 場所って、そもそも存在するのですか。 あなたが地元に帰りたいからと、 ご主人の単身赴任を決断するなら、 医者というのは、本人にそのつもりがなく 中年のオッサンになっても、単身とわかるや お世話をしたり、言い寄る輩が多いのも現実 不倫も離婚も世間より多いことを肝に銘じておくべきです。 そんなに地元で落ち着きたいなら、地元の公務員と結婚したら よかったのにね。
お礼
そうなのです、、。 まわりにも、医者を単身赴任させるなと言われています。 どちらをとるかですよね、、、。 結婚して7年になります。 夫をなかなか理解してあげられないです。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
51歳の既婚お父さんです! 自由すぎると言っても 別に遊んでいる訳じゃない むしろ立派な医者になろうと 常に向上心を持って 努力する旦那をもっと 尊敬しても いいんじゃないでしょうか? 子供ってやっぱり 親を見て育つと思うんですよ そういうお父さんを見たら 子供は誇りに思うし 見習うだろうし だからこそ 多少の寂しさは 感じないと思いますよ 一番大事なのは どんな環境におかれても 尊敬されるお父さんである事だと 思いますよ また 旦那がそういう職業なんだから 貴方もそれなりの 覚悟を持って結婚されたはずでしょう? 今更一般的な生活求めても 仕方ないですよ
お礼
そうですよね。 子供はきっと背中を見て何か感じてくれているはずですよね、、、 私が、1番依存的なのです。 変わりたいのですが、なかなかできません。 ありがとうございます。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
御主人は、未だ父親じゃないんですね。 ご自身のことだけ考えているから。 それとは逆に 質問者さんは既に母親になっている。 大人の自分たちより子供の将来、この場合は子供の成育と幸せを重視している。 質問者さんは、 経済と気持ちの柱ではあるけど子供でもある成人男性1人と、 小さくて保護保育と生活力の未だ無い子供2人との、 3人の子供を一つの家族として存続させる要(かなめ)の立場に立っている。 母親としてだけの視点からだと、 夫が自由過ぎる。と見えてくる。大人なのにと。父親なのにと。 自分は母親で母親としてやるべきことをやっていきたいのにと。 そして、書かれてはいないから自覚にはいたってないかもの、 心の中にあるのは、夫と暮らしていたい妻としての愛情があるということ。 だから、 父親未満夫からの、単身赴任してもいいという提案を受け入れがたい。 どうしたら良いかって、 父親未満夫が父親に変貌するか、 「3」人の子供の母親の質問者さんが、どの子供を重視するか になるのかなぁ 子供って、3人ともをいつもいつも同じだけ重視するということは出来ないと思うし、成長やその他のいろいろな変化によって重視する子供が1人のときや2人の時3人の時期ってあるとも思います。 それに、 質問者さんも御主人も思考能力も知識もあるはずだし情報収集能力も情報収集の良い場所や人も持ってるはずだしで、 どんな環境を選んでも、とくに下の小さな2人の子供を幸せに導くことは出来ると思います。上の大きな子供は、自分で自分の環境を整えたりすることがほぼできるので、この場合はとくに下の小さな2人。
お礼
ありがとうございます。 どうしても子供に安定した環境をと思ってしまいます。 主人についていくか安定を選ぶが、、、 難しいです。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>自由すぎる夫 いえいえ。 貴女の私利私欲の方がよっぽど自由ですよ。 自由すぎ(笑)。
お礼
やはり、私のほうが自由ですか? 考えなおす、良い機会となりました。 ありがとうございます。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
旦那に黙ってついていくべきだと思いますよ。仕事に自由すぎるなどありません。家族を養うためなら仕方ないですね。あなたのわがままにしか聞こえません
お礼
やはりわたしのわがままですか? 考える良い機会となりました。 ありがとうございます!
- kireinahanabi
- ベストアンサー率50% (3/6)
なんでそれで自由すぎるんですかね? 表題を見たらもっとすごくわがままな旦那さんなのかと思いましたよ。それを自由すぎるなんていう言い方はなんか嫌ですね。世の中もっと困ってる奥さんもたくさんいるし、なんかふざけた言い方に思えます。 妻として彼の夢、がんばりを応援「すべき」などと言ってるわけではないですよ。そんなの義務感でやるもんではないですから。 「1つ考えてるのは、長女が小学校入学と同時に地元に帰るということ。そこでまだ夫が今の地にいたいというなら、単身赴任してもらおうかなと。」それでいいじゃないですか。 それで旦那さんもいいんでしょ?あなたが考えていることで、それに旦那さんも合意して、それで、どこにモヤモヤが残るんですか?あなたの理想に全て合わないと、旦那さんが自由すぎるってことになるんですか? なにが自由すぎるんでしょうかね? どうもその言い方がすごく引っかかりますね。
お礼
やはりわたしのわがままですか? 考える良い機会となりました。 ありがとうございます!
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 たしかに、私は周りとばかり比べている気がします。 子供が小さいので振り回すのがかわいそうと思ってイライラすることもありました。 しかし、まずは主人のことをもう少し考えるべきだと思えました。