• 締切済み

父の入院で、僕が行ったら何と挨拶するか?

僕の立場を、病院の先生に自分で挨拶する場合何と言えば良いですか? 自分で息子ですと言うのはおかしいですか⁉

みんなの回答

回答No.6

自分で息子ですといわないと先生はわかりませんよね。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.5

どういう状況で入院されているのか?不明ですが(集中治療室に入ってる、長期入院、難しい手術を控えている、盲腸、骨折…)、私は軽い症状で、何度か入院(それでも救急車で運ばれていますが…)を経験してますが、家族が見舞いに来た際、わざわざ主治医を尋ねての挨拶は特にしてません。見舞いに来た時間と、回診が重なった場合は、軽く会釈する程度だったり、場合によっては「お世話になっております。」と言う程度でした。 看護師さんやドクターも、「あなたはどなた?ご家族?」とかって、イチイチ聞きませんしね。 友人の何人かが重度で入院してた時にお見舞いに行った際も、同様で、「友人です」と挨拶したことはありません。 でも、なんとなくわかりますよね、その場にいれば。入院されている人と、見舞いに来ている人の関係って。家族なのか?友人なのか?保険屋さんなのか?とか。こちらから名乗らなくとも、ドクターや看護師さんもその場にいたら察すると思いますよ。 身内が重度の病気にかかった際、ドクターが家族と話したいと、個別に約束した時間に病院へ行った時も、苗字は名乗りましたが、「私は〇〇です、こちらは〇〇です」などの続柄を伝えたことはありません。 その代り、「〇〇の具合はどうなんでしょう?」と言う言葉は自然とでました。 それで、相手はこちらが誰かを理解すると思います。 質問者さんの場合でしたら「父の具合はどうなんでしょう?」と言えば、質問者さんはすなわち息子なんだな、と理解されるはずです。 なので、質問者さんの場合は、「父がお世話になっております。」とかで、良いのではないでしょうか? ご参考まで。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

息子ですと言わなければ何と言うのですか。病院の先生は貴方の事は 知らない訳ですから、「〇〇の息子の〇〇です。何時も父が御世話に なっています」と挨拶するのが普通じゃないですか。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.3

「患者の長男の〇〇(もしくは次男・三男)です。」 長男・次男と出したのは、 患者には子どもが複数いるという事を 伝えておくと良い場合が多いからです。 家族の承諾がないと出来ない治療という事が 時と場合によって必要なため、そのような情報があると良いからです。

回答No.2

父がお世話になっています、息子の〇〇です。

回答No.1

  ○○(父の名)の息子です これが普通の日本語です  

関連するQ&A