ベストアンサー クロス貼りの値段は材料ですか、面積ですか、職人さん 2016/05/22 23:15 クロス貼りの値段は材料ですか、面積ですか、職人さんの日当ですか ? クロス貼りでm2辺りの相場はいくらくらいでしょうか?その他費用が別途つきますか こんな補修はどうですか?素人がやった方がいいですか、 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 33215321 ベストアンサー率30% (118/387) 2016/05/23 16:23 回答No.3 こんにちは 内装業を営む者です。 業者さんにより値段の幅は広いです。 基本 材料が量産ものの場合 柄は選べます。 相場中小企業 900~ 一人親方さんだと700~ 大手1000~1300の間 m2数により値段の出し方が異なります。 大体10m2位ですと日当で取る所多いです大体材用費込みで20000円~ 家具があれば家具移動費かかります 立地条件により諸経費かかります。 重にパーキング代ですね 業者さんに見積を頼むのであれば2.3社必ず相見積を取る事お勧めします。 ちなみにエコクロスなど量産物でない場合はそのクロス材用によりお値段は変わってきます。 ご参考程度に 質問者 お礼 2016/05/24 15:31 どうもありがとうございました。 質問者 補足 2016/05/24 08:32 内装のリフォームは目に見えるので素人目にも出来不出来は、工事によってはわかりますよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) fjdksla ベストアンサー率26% (1812/6770) 2016/05/22 23:48 回答No.2 >クロス貼りの値段は材料ですか、面積ですか、職人さんの日当ですか どんな作業でも全てで決まります。 まず材料代ですが、1000円/mの物と10000円/mの物とで同じ値段にはなりません。 面積も同様1平米と100平米で同じわけが無いです。 また、一枚壁の物と多数の面が存在するなど手間が掛かるものでは、 同じ職人さんでも時間が変わってきます。 作業の値段は全てを考慮して決められます。 質問者 お礼 2016/05/24 15:31 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 tknkk7 ベストアンサー率11% (378/3310) 2016/05/22 23:26 回答No.1 相場 7 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいリフォーム・リノベーション 関連するQ&A 壁補修の値段の相場 家の壁の部分補修を頼みました 材料工費共で モルタルこて仕上げと耐水ペンキ塗(7m2)がそれぞれ35000と37100 壁落して石膏下塗りと漆喰仕上げ塗り(2.5m2)がそれぞれ25000と21250 です 壁職人さんが、一日と2時間、ペンキ職人さんが半日でした。 あまりの値段にどうしたものかと これだけではなく大工仕事もあり、請求書がこわいです。 板金部品の値段 素人なもので恐縮ですが、板金の絵を描いて大体いくらぐらいのものに なるか検討したいのですが、一般的な加工費が分かりません。 材料費は分かるのですが、一般的な相場として曲げ一つでいくら?とか タップ加工一つあたりいくら?とかあるのでしょうか? 溶接する場合は作業時間でいくらとかになるのでしょうか? 良く分かっていないのでよろしくお願いします。 大体、どのような流れで見積られているのかご教授下さい。 建物の面積の求め方。 建物の「総床面積、内訳、調理室、トイレ、その他」の 求め方を知りたくてネットで検索し、計算してみましたが どうも違うような気がします? お手数ですが回答お願い致します。 素人が作成した平面図なので、分かりにくいと思いますが 回答と正しい計算方法を教えて下さい。 http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yknhy128/lst?.dir=/ 私が勝手に計算した方法です。 総床面積=7060×5500 (7.1×5.5=39.05m2) 調理室 =2060×2740 (2.1×2.7=5.67m2) トイレ(手洗い含む)=1500×2040 (1.5×2=3.00m2) その他 = 1370×1030 (1.3×1=1.30m2) 客室(カウンター含む) (39.05-5.67-3.00-1.30=29.08m2) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム マイホーム外構の値段(砂利or芝or洗い出し) マイホーム建築にあたり、外構の打ち合わせをしております。 庭の一部を砂利にするか、芝にするか、洗い出しにするかを見積もり依頼しました。 来週、業者の見積もり結果がでるのですが、相場がわからず適当な値段を言われても値段の判断が できないため、相場をご存じのかた教えてください。 面積は28m2程度です。単位面積当たりの値段がわかれば参考になります。 よろしくお願いいたします。 ネットで食材の値段を調べたい たまに簡単なパスタやインスタントラーメンを作るくらいで、食事は作って貰ってるので、あまり食料品の一般的な値段を知りません。 ネットや料理番組でパスタのレシピを見ると、作ってみようかなと思いますが、材料費が幾ら位になるかは解りません。 いざ買出しに行っても、材料費が高いものになるなら作るのを諦めて、何も買わずに帰って来る事になるので、ネットで大体の相場を知りたいです。 食材の相場が解る様なサイトや方法はありませんか? クロスと外壁の見積もり 現在、店鋪兼2世帯住宅の新築を検討しています。カナダ輸入住宅のセ◯コホームが気に入り、その道東FCに見積もりを依頼したところ、素人の私には理解できない見積もりがきました。 それは、延べ床面積430平米に対し、クロスの天井の見積もりが工賃こみの施工面積が630平米でした。勾配天井はないので延べ床面積と天井の面積は同じだと思うので当方としては不思議です。半端な材料が出るので10から20パーセント多いのは理解できますが、46.5パーセント多いのは納得できません。 また、外壁のレンガ(乾式工法)施工面積も立面図から計算すると、窓、ドアを入れて530平米で、ドア、窓部分を除くと460平米しかないのに、820平米で見積もられています 。6割以上も多いです。材料、工賃込みの単価で、材料だけでないので高いと思います。ちなみに外周70メートルのほぼ長方形の総2階建てです。その他にもタイルなどの施工面積でも2割から3割以上も施工面積が多く見積もられています。建築業界では、当然の見積もりなのでしょうか、それともこのFC店が悪徳なのでしょうか?御意見よろしくお願いします。 クロスの張替えについて こんにちは。 一人暮らしで、小さな分譲マンションに住んでいます。 中古で買ったのですが、買ってから3年程経ち、タバコを吸う 事もあって、居間(9畳です)の壁が大分汚れてきました。 そこで気分転換も兼ねてクロスの張替えをしようと色々業者を 探していたら、たまたまキャンペーン中で650円/m2で張替え をするという会社がありました。 問い合わせた所、「500番のクロスで、9畳のお部屋でしたらその お値段で施工出来ます。」との返答でした。 私はクロスに関して全くのど素人で、「500番」とは何かを聞くと 「一般的な壁紙で、賃貸アパートや、建売住宅、新築マンション にも使われるものです」との答えでした。 色々800番、1000番などあるみたいですが、張替えの場合、この 「500番」のものでも大丈夫でしょうか? それほど上質なものは求めていませんが、(見た目に綺麗なら いいです。)見るからにおかしいものだとちょっと抵抗があります。 また、まだ見積りは取っていないのですが、(ここで質問してから 取ろうと思いまして・・)650円/m2で本当に済むのであれば、 9畳の部屋だとザックリ計算すると3万円くらいでしょうか? 無知な私で、質問の仕方が下手かと思いますが、ご教授いただけると 嬉しいです。宜しくお願いします。 クロス貼りをしているが仕事が減りそうだ 知り合いがクロス貼りの職人をしているのですが、 今までは大手ハウスメーカー等の仕事を請け負っていたようですが、 新築の一軒家及びマンションの建築数の減少に伴い、生活していける だけの仕事を得られるかどうか不安を抱えていると相談を受けました。 私は内装業の仕事は素人なので一般的な提案しか出来ませんでした。 例えば私が思いついたのは「チラシを作成して配り仕事の依頼を待つ」 「ネット上にサイトを作り仕事の依頼を待つ」この二つ位でした。 現状の体制で仕事が十分にあれば特に行動を起こす必要もないと 思うのですが、やはり景気は悪くなっているようですので、 仕事は減るが職人の数は減らないという状況に陥れば生活出来ない レベルにまで収入が落ち込む可能性もあるかと思います。 何方か例えばクロス貼りをやられているという方で「私はこんな方法を やっています」という方や その他クロス貼りをやられている方に限らず何かアドバイスいただける方が いらっしゃいましたら回答の程宜しくお願いします。 壁紙貼り工事の料金の相場について。 お世話になります。 クロス貼りの[基本料金/m]の相場についてご教授願います。 DIYで和室から洋室へリフォームしておりまして、クロスを張る段階にきております。 クロスだけは内装屋に頼む予定なのですが、他の内装屋と比べ、割高の様な気がしたので質問させていただきました。 施工料金は ・1,500円/m(補修、施工料金、クロス代等全て込み) ・クロスは好きなメーカーから自由に選べます。 面積の概算は 面積 ・部屋の広さは6畳 ・貼る面積(壁・天井) 約34.7802m2(石膏ボード約21枚分) クロス ・商品は[TOKIWA TWP0186]です。 (通販などで450円~600円/m) ・リピート 縦:62cm 横:92cm の予定です。 知人から紹介された業者で、上記料金も知人から聞いたもので、業者から直接聞いた価格ではありません。(事情により聞くことが出来ません) 他の業者を検索してみると ・980円~/m との業者もありました。 反復になりますが、見積もりを出してもらえる状況ではなく、その業者への発注が決定的になっています。 当初、知人から聞いた料金は 2,000円/m でした。 相場が分からないままの施工にお金を払うのは気が引けてしまいます。 是非ともご教授の程よろしくお願い申し上げます。 長文失礼致しました。 壁クロスのリニューアル方法 母親が店をやっており、10年近くになる店内の模様替えを画策しております。 その中で、母が言うには、「店内に張っているクロスの上に色をつけてほしい」といってきました。 私は、内装はド素人ながら、以下の点でクロスの上への塗装には反対しました。 ・ペンキのムラができる ・クロスに食いつくようなペンキがない ・クロス自体に凹凸がかなりあり、仕上がりが汚くなる恐れがある とは言うものの、きれいになる、それも安価に仕上がるなら、塗装もありかな、と考えています。内装のプロの方の回答をお待ちしています。お尋ねしたいのは以下の点です。 ○クロスの上にペンキを乗せるやり方は邪道なのか?クロス張替えがセオリーか? ○クロスの上に乗せられるペイント材は特殊なものか?m2あたりの単価はどのくらいか? ○塗装をした後にでる可能性のある不具合は?ちなみに店では揚げ物をそこそこします。 足場代、高圧洗浄代の相場について 初めて質問します。よろしくお願いいたします。 築30年のSRC造マンションの外壁補修を計画しております。 工期75日程度、施工面積(足場対象)3025m2で計画しております。 この場合1m2当りの足場代、高圧洗浄代は今の相場でいうと、どの程度でしょうか? 結構施工面積がありますので、その分相場より単価自体は落とせるハズという考え方は通用致しませんか? 初めての質問でしたので、上手く説明できているか不安ですが、よろしくお願い致します。 雇われ職人さんの雇用形態 以前の夫が左官職人で親方に雇用されているという形で仕事をしていました。 いっぱしの腕の良い職人でした。 中学を出てから何年か、手に職をつけるために親方について、仕事を教えてもらい その間はほとんどただ働きのようものだそうです。それが終わったら一人前ということで 普通に日雇いの金額が支払われることになっています。 日雇い形式で雨が降れば仕事は休み、一日働いていくらと、シンプルな 給与明細でした。 梅雨時など月給3万円という時もありました。 現場までの交通費は出ない、道具類の費用もでない。セメント等材料費は親方もちですが。 一応有限会社という形になっていますが、保険も年金もなかったです。 今思うと雇われ職人さんって本当に過酷な状況です。 親方だけに都合の良い システムになっていますが、労働基準法違反ではないのですか? それとも職人の世界では普通なのですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 賃貸 退去費 約3年住んだアパートをこの年末に退去する予定です。敷金1ヶ月分(5万)払って住ませていただきました。部屋はタバコのヤニで黄ばんでいます。ぶつけてしまって大きな穴が2箇所あいています^^;あとは特に目立った傷はないようです(荷物を避けて確認してないのではっきり言いきれない部分はありますが)退去する時に クロスの張替え壁穴の補修その他もろもろかかってしまうと思いますが 退去費用はいくらくらいが相場でしょうか。また多額の費用を請求された場合の対処方法などあるのでしょうからどなか詳しい方教えていただきたいです。 壁のクロスを板張りに替えられますか? 壁はクロス張りなのですが 体に害のない素材を使いました。 白っぽいために汚れが目立つ個所があります。 壁の面積438m2で 板張りにした場合 費用はどのくらいかかるでしょうか? 大阪府 河内長野市あたりでの山間部で農業土地相場値段(およそ1000坪 大阪府 河内長野市あたりでの山間部で農業土地相場値段(およそ1000坪程)のみれるサイト教えて下さい。または相場はいくらほどかかりますか? 材料選定で悩んでいます。 ポリカーボネイトの部品が熱により膨張し機械が故障しました。 ポリカーボネイトと同等の強度で、熱膨張係数が低い材質はありますでしょうか? ポリアミドがポリカーボネイトよりも熱膨張係数が低いのですが、この材料の価格はいくらぐらいなのでしょうか? 他にもっと良い材料があればお教え下さい。 よろしくお願いします。 訂正致します。 ポリアミドは、ポリカーボネイトよりも高い熱膨張係数でした。 樹脂に関して素人の為申し訳ありませんでした。 住宅のメンテナンス費用 木造2階建て、延べ床面積123m2の住宅に住んでいます。 昨年建てたものですが、いずれ傷んできますので、屋根・外壁・水回りなどの補修費用を貯金しなくては、と思っています。 何年周期にいくらぐらいをメドに備えたら良いでしょうか? ケースバイケースで答えづらいとは思いますが、一般論で教えて頂けたら幸いです。 ちなみに、屋根はたしかガリバリウム鋼板? とかいうもので、外壁はサイディングです。 新築の値段 一条工務店で、アイキュウ―ブ、全タイル張り、ソーラーパネル屋根、全室ヒートポンプ式床暖 延床面積、一階15坪、二階12坪、施工面積が29.5坪です、一切値引きなし、 これが標準仕様です、照明、クーラーはなし、 値段は、2300万円、一応坪単価は、57万円だそうです、その他付帯工事もあると思いますが ちょっと高いと思いますが、現在の相場は如何なものなのでしょうか、よろしくお願いいたします。 積水ハウスBeFreeSVの値段 積水ハウスのBeFreeSVで家を建てることを考えています。延べ床面積53坪、施行面積56坪(キッチンと洗面台はデラックス追加代金50万位でそれ以外はすべて標準)、外構、諸経費込み(但しローンの諸費用や、火災保険代や印紙代などは含まず)で、3800万円での契約を考えていますが、この値段は妥当なのでしょうか?もっと値引きしていただかないと割高なのでしょうか?いくらぐらいで契約できたら相場というのもおかしいですけど、平均的でしょうか?できれば、具体的数字でアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 アスファルトをやり直す費用 親が大家をやっています。 築25年のアパート周りのアスファルトが あちこちへこんだり、部分補修したりで見た目も悪く 張り替えを考えていますが、おおよそどの位の費用が かかるのでしょうか? 200m2程面積があると思います。半分ぐらいは 駐車場として使用しており、乗り入れるのは普通車のみです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。
補足
内装のリフォームは目に見えるので素人目にも出来不出来は、工事によってはわかりますよね。