- 締切済み
虚偽で日程遅延の責任を負わされました。
請負でデザインの仕事をしています。納入先の大手メーカーの課長週報にて、私のデザイン提出遅れで、日程変更が発生している内容のことが書かれていました。まったくのでっち上げで、その課長の管理ミスを私のせいにしていると、その会社の社員さんがこっそり教えてくれました。この課長を訴えたいのですが、名誉毀損の民事訴訟は可能でしょうか?この事を教えてくれた社員さんは協力してくれるといってくれています。悔しくて、悔しくてなりません。この様な日程遅れをする烙印を押されると今後の仕事に影響します。法的制裁手段を教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1
お礼
ご丁寧にご意見を頂き 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。 被害者の輪を広めて 不正に立ち向かっていきます。
補足
さっそくご回答頂きありがとうございます。 ご回答頂いた内容は思いもよらぬご提案でした。 なるほど、ごもっともと思いました。 今回の件ですが、事情が少し違うのです。 もともと、私のところに何も仕事など頂いて いないのです。日程遅れの原因を都合のいい 下請けの名前をだして、取り繕っているだけなので 私が納品書など出せないのです。 初めから私には無関係の仕事の遅延原因を 影で私の責任にされているのす。 このめちゃくちゃなやり方に誰かが 釘をさすべきなのです。 私以外の下請けも、同様の被害に あっているとも聞いています。 誰かが制裁をするべきだと考えています。 名誉毀損では訴えられないでしょうか?