• 締切済み

内気がリーダータイプに?性格の変化

私は理系大学の3年生です 自分の性格について悩んでいます。 大学に入学して最初のグループワークで一緒の方たちが余りにも無言… 気付いたら自分が進行役をしていました。 それから、様々なグループと実習などで率先して行動しているうちに、周りから 「リーダー」 として扱われるようになりました。 私はただ、一生懸命にやっていただけですが… 前のようにただ誰かに引っ張られているよりも、誰かを助けたいと思うようになりました。 性格が少しリーダータイプに傾きだしているのだと思います。 班員からも〇〇がいると話会いがスムーズだと言われます。 そして、黙って過ごすよりも楽しいことに気付きました。 しかし根が内気なため、でしゃばってはいないか、向いてないのではないかと心配してしまいます。 もちろん出過ぎないように気をつけています。 また、暗くて嫉妬の激しい子(こんな言い方は余りしたくないのですが)には 「あなたは話せる人でいいよね。私なんて…」 「私はどうせできないからうらやましいわ」 「私なら馬鹿馬鹿しくてやってらんない」 などと、私の苦悩も知らないのに言われます。 正直、以前の私も同じことを考えた事があるので気持ちは分からなくもないです。(言いはしませんでしたが) 今まで見上げるだけだったリーダータイプの人に少しでも近づきたいのですが、内気な自分が邪魔をします。 性格はもう変わらないのでしょうか? 結局は自分次第で正解など無いのですが 変わる、変わらない、考えが間違っている、同じ事で悩んでいる、などなんでもいいので 皆さんのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

今の貴方の感覚は実に貴方「らしい」感覚。 そして、 これからも大事にすべき感覚。 それがバランス。 内から外に出た途端、 元いた場所(内)の否定に入る外スタイル。 それは、 敵を多く作り、信頼されない人のスタイル。 貴方の今って、 自分の中の以前の感覚も大事にしつつ、 でも新しい自分(外仕様)にも意味を感じている。 偏っていないんだよ。 内気な自分が「邪魔」しているのではなくて、 偏らない為の自然なセンサーが誠実に働いている。 貴方はそう考えてみるんだよ。 それだけでも全然世界は変わるよ? 内気な自分から、外に出ていく自分へ。 別にそうなりたくてなった訳じゃない。 当時の貴方は、 誰かがその役割を引き受けないと・・・ 周りを見渡しても、 恐らく引き受けようとする人はいない。 自分もそんな人たちの中に埋もれてやり過ごす。 それも出来なくは無かったけれど、 貴方は思い切って一歩を踏み出してみたんだよ。 ここはとりあえず自分がやっておこう、と。 自分が引き受ける事で、 人間関係や組織の歯車になれるのなら、と。 強い決意も特に無かった。 そして、 やってみて(やっぱり)無理だ・・・ そう感じてしまう場合もある。 貴方の場合は、 頑張れば何とかやれたんだよ。 貴方の感覚の中では、 頑張る自分としての自転車操業だった。 それでもやれた。 何とか自転車を漕いでいるうちに、 漕ぐ感覚やコツも掴めて来て、 自然と自分の中の車輪も回り出した。 貴方も、 自分の意外な一面があった事に驚いている筈。 そんな貴方は、 周りには無理をしている感じにも見えていない。 むしろ、 貴方には自然とリーダーになる資質がある。 その位の感覚で捉えていた人もいるんだと思う。 でも、 実際にはそこまでの感覚は本人(貴方)には無い。 リーダーとしての新しい甲斐を感じつつも・・・ これで良いのか? このままでいいのか? 自分はこれで良いのか? 周りはどう見ているのか? 内向きな感覚も健在だったりする。 でもね、 それはむしろ「必要」な感覚なんだよ。 その感覚があるから、 貴方はリーダーだけれど独裁にならない。 排他的にならずに周りを見渡していける。 周りの中には、 貴方の苦労(懊悩)を知らない人もいる。 知らない人は、 貴方の表面的な対応だけで、 貴方を部分的に斬ったり、評価したりする。 それはそれで良いじゃない? 分からない「から」言えているだけ。 でも、 貴方の事を分かっている人もいる。 貴方が引き受けてくれているから、 世界が上手く回り、バランスになっている。 口には出さなくても、 貴方に対して感謝をしている人も沢山いる。 それも貴方は信じみてる。 これからも、 外仕様のリードしていける自分も大切に。 でも、 内向きな心のセンサーにも丁寧に対応していく。 その両方がある事が、 貴方らしさであり、貴方の魅力でもあるから。 そのハイブリットを、 貴方はこれからも丁寧に磨いていく事。 偏らずに世界を見ていける、見渡していける、 そんな視野の広い、懐の深い貴方になっていけるようにね☆

noname#224724
noname#224724
回答No.3

あなたは内気ですが、語彙力があり、話すのが苦手ではないだけ。 雑談や人と関わるのは苦手なままなはず。 ぼくも基本あまり人と関わりたくないタイプですが、司会進行は得意です。 だって、だいたいやることと目標が決まってるから。 同じくプレゼンのように話をまとめて、話すのも得意。 一方、目的が決まってない、まとまってない雑談はまったくできません。 話すのは得意ですが、会話は苦手です。 ぼくは自分は参謀向きだと思っています。 リーダーのような熱意や情を持たず、冷静に分析し、わかりやすく話すみたいな。 たくさんの人に好かれるリーダー的人望より、リーダーに好かれて必要とされるタイプかも。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.2

リーダー まとめ役 会議の議長 内気で我を張らない性格はリーダーに向いていると思います 中には人前に立つことも耐えられない人もいますので そこを乗り越えられた点は選んだ側の好判断とも感じます 長く続けると過去の例が基本という考えが多くなると感じます 変化を望まなくなる 内気で周りの意見を取り入れ続ける方が時代に合った良きリーダーとも思います 変化が無い事も居心地良いんですけどね 決めた事は守らないといけないのですが 周りの力も必要 良い仲間が居てこそ成り立つリーダー どんな環境でもリーダーとして務まるとは考えない方が良いかも知れません 押しが弱そうな印象なので 卒業前には跡継ぎを決めないといけない 候補を決める準備も忘れずに 誰もが責任を与えられるのを嫌がりますから

noname#222867
noname#222867
回答No.1

リーダーのやり方でええと思うで 就活でどうせ盛りまくったバイトリーダーだのサークルリーダーだの企画力だのイベント成功例だの人脈温泉だのセミナーだの言うんやろ? なら実際にリーダーと呼ばれた自分の経験は有意義や。 なぁ、リーダー!

関連するQ&A