• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脂肪肝の数値)

脂肪肝の数値の変化と対策について

このQ&Aのポイント
  • 2月に肝臓専門医に脂肪肝と診断されましたが、3月の血液検査で肝臓数値は標準になりました。しかし、5月の血液検査でまた数値が少し上がっていました。
  • 間食を止めて3食普通に食べていたが、フラフラになり間食やご飯の量が増えたため、数値が上がったと考えています。
  • 糖質制限や適度な運動、食生活の見直しは脂肪肝の改善に効果的です。アルコールやタバコの摂取は避けるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

脂肪肝については、自宅で体脂肪率が測れる体重計で、体重と体脂肪率の変化を見ているだけでも、肝臓など内臓にまとわりついている脂肪の量の目安になります。 3食で、ごはんは茶碗1杯ずつにすれば十分です。これを、おかわりしたり大盛りにすると、「定常的にカロリー取りすぎ」になりますが、茶碗1杯なら大丈夫です。 あとは、間食のかわりに飲んでおられるものがノンカロリーじゃないと、角砂糖を飲み物にしたような清涼飲料水や、「飲むパン」といわれるほど麦たっぷりのビールなどを飲むと、あっという間に茶碗1杯どころではない炭水化物の取りすぎになります。 アルコールは取られないようなので、暑くなるこれからは、飲み物をノンカロリーにする(麦茶などを多用)ことを試してみてください。

chatey0509
質問者

お礼

細かく書いてくださりありがとうございます。 炭酸ジュース、飲料水一切飲まずです。 牛乳も無脂肪です。たまにコンビニのカフェラテ飲みますが砂糖なしです。 確かに3月の検査で安心して少しパンや野菜少な目が多々あり間食もあったのでそのせいだと思います。自己嫌悪です。でも長期戦でやっていきたいと思います。

関連するQ&A