• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明るく楽しい家庭をつくりたい。)

明るく楽しい家庭をつくりたい

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2年、7ヶ月の子供がいます。結婚する前は、楽しい家庭にしたい、できるだけ毎日笑って過ごしたいなと思っていました。
  • 夫との喧嘩や育児の負担などでストレスを感じ、なかなか笑顔になれない日々が続いています。夫と義母への態度にも問題があり、改善したいと思っています。
  • 質問者は育児を楽しんでおり、家事や仕事との両立も苦ではありませんが、笑顔を取り戻すためには、夫や義母への心の切り替えが必要です。ささいなことでも楽しみを見つけ、前向きな気持ちで日々を過ごすことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

「仕事と家事育児をやることは苦じゃないです。 なのに、私は笑っていません。」 ご自身を観察し十分に理解した上で笑えない。 また、明るい家庭を築きたいと願う心がありながら、笑えない。 貴女の質問から窺い知ることはできませんが、確実にストレスがありますね。 旦那の自由な行動や姑さんに対する寛大な態度、理屈で理解していても、どこか無理があるように思います。 また、おおらかな姿勢を持ちながらも、現実には全てを背負い、とても忙しい。 やはり、どこか無理をしているのではないですか? 明るい家庭の原点は、貴女が笑っていることですよ。 もう一度ゆっくり考えて、ご自身の持つストレスを再確認してみては如何ですか?

samumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明るい家庭の原点は、貴方が笑っていること 本当その通りですね! お母さんが笑っている家庭が、私の理想なんです。 普段から、あまりストレスを感じる方ではないのですが、自分の言動を振り返ってみると、確実にストレスがたまってるんだろうとは思います。 ゆっくり考えて、余裕を持てるようにしていこうと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

貴女が全部やりすぎなんじゃあないのかなぁ。だから旦那さんは甘えて何もしなくなるんですよ。 旦那さんにも育児に参加させないと旦那さんも良いお父さんになれません。 女性は10ヶ月もすでに子供と一緒に過ごしていますが、旦那さんは自分が産む訳じゃあないので、お父さんになった実感が湧きづらいのです。 てすから小さいうちからお父さんも一緒に子育てしないと旦那さんはいつまでたってもお父さんになれませんよ。 沢山接して初めて親子の情が生まれるのです。 それをしないと将来子供との関係が悪くなりますよ。 普段旦那さんに対してどんな文句を言っているのでしょうか? 言い方を少し変えることで、旦那さんをその気に出来ますよ。 男性はプライドを立ててあげると喜びますから、例えば「貴方じゃなきゃ出来ないことだからお願い、これやってくれる?(ハート)」 と可愛くお願いをして、実際にやってくれたら超大げさに褒めてあげるのです。 「私には出来ないからさすが私の旦那様だわ。貴方がいてくれて本当に助かるわ」と褒めちぎって下さい。 褒められて嫌になる男性はこの世にひとりもいませんよ。 文句を言うのではなく、「こうしてくれると助かるんだけど」と柔らかい言い方を心掛ければギスギスしません。 尾木ママのような話し方が参考になるかもしれません。 男性は楽しいことが好きなので、楽しく一緒に育児に参加させることを考えてみてはどうですか? 一緒に料理するもよし、旦那を子供と思って接して褒めながら教育していけば、だんだん良い旦那さんになっていくと思いますよ。 完璧な奥さんになりすぎてはいけません。 旦那さんに任せるところは任せて、旦那さんを立てつつ面倒なことはやってもらえるように楽しく教育してみてくださいね。

samumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさしく私はそのような妻になりたいのです。 が、現実は、私自身に余裕がなく、嫌味な言い方をしてしまっています。 いろいろやっといて、後から、「◯◯やっといたけど。」 「なんで私も仕事してんのに、何から何までやんなきゃいけないの?」 「私あなたの親じゃないんだけど。」 など実際に言った言葉です。 こんな感じでグチグチと… 書いてて根性悪いなーと思います…。 全部私がやってしまってます。 その方が早いから。 ミルクもオムツも着替えも、ものすごーく遅いから、口や手を出したくなってしまうんですね。 で、結局自分でやっちゃって、夫は上達しない…と。 そうならないように、旦那さんをうまく教育していけたらなと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

>上手な気持ちの切り替え方などありますか? 気持ちを切り替えるのではなく 一つ一つ対処します。 ご主人の趣味について「今」しんどいのであれば 少しペースダウンしてもらうようお願いするとか 脱ぎっぱなし置きっぱなしについても 洗濯カゴに入れてね☆食べたものは洗ってくれると嬉しいな☆ と相手に「責められてる」と感じられないようにお願いするとか。 泣いたらママ~と呼ばれる、時も 呼ばれても返事はするけど行かないとか。 泣くの普通の事だし、ほっといていいと思います(;^ω^) 自分が我慢してやれば丸く収まる、と思っていませんか。 収まってないから笑えないのです。 自分ができる範囲を超えていて、しんどいから 手伝ってもらえないだろうか。 とか 他の言い方でご主人に響きそうな言い方で 仕事を分散させることです。 家事ロボットを導入できたり何か便利なものを 利用できそうならしてみるとか。 抱え込まない事です。 冷静に状況を見て改善点をみつけ ご主人を巻き込み 姑ウザイと思わないようにウザイと思いそうな状況を 未然に防いだり 言いたいことはある程度いったりしましょう。 不機嫌で何考えてるかわからんより 何に対して不都合を感じているのか 何に対してモヤモヤしているのか どうしたいのか 意思表示した方がなんぼかマシです。

samumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなりましてすみません。 いろんなことを一気に考えてた気がします。 夫の趣味も、自分の趣味が復活した時、大いに子供を預けてやろう!と思い、何も言わずにきたんですが、自分の趣味以前に、私がつぶれそうでした。 言い方ですよね。 確実に「責められてる」言い方してます…。グチグチと。 ダメだとわかっていても、本心が責めたくて仕方ないのか、そのまま表現してしまっています。 一つ一つ対処して、少しづつ自分に余裕ができるようにしていこうと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

気持ちの切り替え方? 拝見させてもらった限りでは、やはり休み(他のことを考える)時間が必要ではないでしょうか 楽しむ工夫について 私の場合ですが 私は時間を意識してます。例えば家族と口論になった時、時間をあけてどうしたら伝わるのかなと考えます。 なんでわかってくれないのと、考えるとイライラします。 どうしたら伝わるかと考えてると楽しいです。 そうすると伝わったら嬉しいです。

samumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳有りません。 夫に対して、なんでわかんないの?となんで?の気持ちで接してましたね。 どうしたら伝わるか、と考えられるようになると良いですね。 そして時間も確かにそうですね。 私はイラっとしたらすぐ口や態度に出ちゃってたと思います。 すぐにでも意識していこうと思います! ありがとうございました!

回答No.2

 家庭は、関わる人たちみんなで作り上げていくものです。夫と話し合ってみるのが大切です。自分はこう考えてるけど、あなた(ご主人)はどう考えているのか、感情的にならずよく話し合うことです。  それが難しいなら、互いに親しい友人や仲人さんに間に入ってもらうのもいいかもしれません。  辛抱強く、話し合ってください。家庭は、独りで築いていくものではないのですから。

samumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫とちゃんと話し合うことが大事ですね。 話し合うというより、私が一方的に文句のように言うことが最近多かったです。 夫と、そして子供と、みんなで作り上げる、と考えると、ちゃんと話し合わなきゃと思えます。 ありがとうございました!

関連するQ&A