- 締切済み
うつ病の漢方薬について
大学生女です。 体がかなりだるくやる気はあると思うのですが体がとてもゆっくりしか動かず過敏性胃腸炎で自閉感体重が2週間で3キロ減少、以前はよく食べていましたが今は食欲不振、何を見ても何をきいてもおもしろくなく、ですが睡眠はよくできていると思います。 うつ病のセルフチェックを5個ほどやったのですが全てにおいて重度のうつ病と出て、自分はうつ病なのかと、、、、 私は通院せずにうつ病を治す方法がないかと思い漢方薬にたどり着きました(通院すると余計に自分がうつ病だということに悲しくなりそう、大学が忙しくて通院できない) そこで、漢方薬は副作用がないときくので、医師の診断なしで自己診断で服用可能ですか。 もしその漢方薬の服用がまちがっていたとしても体には影響はありませんよね? お願いします。
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
発達障害の人は、うつ病になってしまったり、 過敏性腸炎の人もいるようですね。 音響に対しての過敏性等がないのは 救いですね。 自己診断での薬の服用は、やらない方が賢明ですぞ。 難治性になってしまったら取り返しが利きません。 実際問題、重度ですと大変ですな。 いまは、精神科の診断に、 MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc. を採用している精神科医がいますので、 そうした医師のいる病院で診察を受けることを お勧めしたいです。 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 場合に依っては休学も選択肢にして、 養生することをお勧めしたいです。 難治性にならないことを 祈っています。 早期に、戻れると いいですね。 Good Luck!
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
例えば、セルフチェックでガンと結果がでたとき、 ネットで検索して、市販薬やサプリで治そうしている 友人がいたら、何とアドバイスしますか? 結果に誰が責任を持っているのかわからないようなチェックを 信用せずに、まずは、医師の診察を受けることを勧めませんか? 同じことです。 うつ病ではなく、別の病気だったらどうしますか。 後から別の病気だと分かって、 医師から、手遅れですと言われて、 仕方ないと納得しますか? まずは、医師の診察を受けることです。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
40代女性です。すごく症状が似てます。 漢方薬も長年飲んでいるので、アドバイスいたしますと、病院と薬局ではかかるお金がすごく違います。 薬局の漢方は本当に高い!! たとえば五苓散って薬だと薬局だと一週間分で千円超えるのに、病院だと一ヶ月分を同じぐらいの金額でもらえちゃうんですよ。 病院は保険がきくので驚くぐらい安くすんじゃいます。 そして漢方は長く飲み続けることが前提であるので、長期的な治療として考えなければなりません。 そう考えると、金額の差は大きなものとなります。 あと、副作用がないってのは大間違いです。 薬によっては一般薬より効くし、副作用も発生しますよ。 特に婦人科系と精神系の漢方は効く効かないの差が激しく、個人の体質に大きく左右されます。(経験談です。特に婦人科系の漢方は合わなくて苦労しました) 医師と相談しつつ、自分に合う漢方を試しながら探す。 長期的な服用で体質改善を目指す。 こんな感じになります。 (当方、漢方薬専門の精神内科にかかっております)
- goice
- ベストアンサー率50% (2/4)
気になったので回答させて頂きますね。 似た経験あります。ちょうど2年前、私はあなたのような症状でした。 そのうち友人とも全く会わなくなり、仕事と自宅の往復だけになり、趣味も全く手をつける事ができず…(具合が悪く、目眩が酷いので、仕事をするだけで精一杯;) 辛い日々でしたが、今は当時に比べるとかなりマシになってる実感はあります。 質問内容の漢方薬の件ですが、やはり一番は漢方外来や、メンタルクリニックで見てもらうのが良いと思いますが、漢方薬を記載しますね。 ・ツムラ16(ハンゲコウボクトウ) 喉のつかえなど…うつ病に効く漢方と言われています。 ・ツムラ39(リョウケイジュツカントウ) 漢方の中でも、精神的な面に効くと言われています。動悸・緊張・震えなど…過敏性胃腸炎もそこそこ効くかな、私はこれを飲んでて割とマシになりました。 イライラや悩みを一人で抱え込んでしまう人向け。 不眠も併発していたので、不眠にも効果あるかと。 ・ツムラ54(ヨクカンサン) イライラによる火照り、気を静める漢方です。過敏性胃腸炎も、ある意味緊張等により胃腸が活発に動き過ぎる(もしくは便秘)になるため、この漢方で自律神経を落ち着かせます。 即効性があります。あ~ツライって時に飲むと、飲んですぐぐらいに落ち着きます(私の場合です) 更年期の症状とかにも効くみたいですよ。 ・ツムラ24(カミショウヨウサン) ホルモンバランスからの乱れは考えづらいでしょうか?もし生理不順等でしたら、これも良いかもしれません…。 ツムラ39と似ているんですが、こちらはイライラを人やものにぶつけてしまう人、カッとなってしまうタイプの人にむいてます。 ・・・・私がご紹介できるのはこんな感じですかね?? 私も最初は漢方から治療が入ったのですが、発熱等の症状も併発しており、漢方ではどうにもならなくなり、精神薬に切り替えました。 ちなみに、精神科や心療内科は行ってません。人間関係など、そういったトラブルは抱えていないので。。。内科(不整脈持ちなので、循環器科の内科)に行ってます。 西洋薬になりますが、私は『セルシン 2mg』というお薬を飲んでから、不眠と下痢などの症状は完治しましたよ。 しかも割と短期で治りました。 発熱だけ治りません^^;まだ通院中です。 漢方薬ですが、自分の体に合っていなくてもとくにこれといった副作用はありません。 「効果ないなぁ」ぐらいです。合わないと思えばやめたらOKです。 お大事に。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
漢方でも、量が過ぎれば副作用が出ます。また、本当の原因を緩和する方向でなければ、全身のバランスがとれていたところに歪みを与えてしまって、漢方であっても誤った処方が副作用として出てしまいます。 確定診断のために、一度だけメンタルクリニックを受診されて、そこで漢方薬を選んでもらってください。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり漢方薬といえども副作用があるのですね。 はい、きちんとした服用のためにもメンタルクリニックに行こうかと思います。 ありがとうございました。
お礼
本当にご丁寧な回答ありがとうございます。 そうなんです、趣味とかゆう場合じゃないんです。心も体も。人には会いたくなくなります。 紹介ありがとうございます。 半夏厚朴湯は以前も服用していたのでそちらを再開したいと思います。 ありがとうございました。