- ベストアンサー
中1女児の友達関係について
- 中1女児の友達関係について悩んでいます。気が強く打たれ弱いタイプの娘が、部活での嫌な経験から辞めたいと言っています。
- 娘は小学校から一貫して「良くも悪くも一言多い」と言われており、リーダーシップ的存在としてクラスでも活躍していました。
- しかし、中学生になり新しいクラブに入ったところで嫌な子に執拗にいじめられているようで、部活をやめたいと言っています。どうすれば娘の気持ちを理解してあげられるか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に辞めても良いんだと思う。 ただ、 辞めたら貴方(娘)は何をするの? 辞めた次の一歩を自分自身に選ばせる事。 何の部活にも入らない、という選択肢は無い。 娘さんだって、 帰宅部&暇持て余し部という浮いた存在では肩身が狭い。 どこかには入らざるを得ないんだよ。 むしろ、 後から遅れて他の部活の門を叩く方が・・・ ある意味彼女の「余計」な部分が抑制される。 ヨーイどんで入った状態だと、 彼女の「余計」な部分は余り抑えた状態を生まない。 でも、 仮に今の部活を早々に辞めて、 他の部活に移籍するとなれば・・・ 彼女だって何とか「上手くやる」を選ぶんだよ。 既に出来上がったグループ(関係)の中に、 後から遅れて入っていく形になるから。 上手くやるには、 自分の尖った部分を少し丸めなきゃ。 そういう心理が働くんだよ。 そうなって初めて、 彼女は自らのゴツゴツした部分、 それを相手とぶつからない「ように」を考える。 心掛けていてもぶつかる事はあるよ。 でも、 心掛けていての多少の接触は怪我を生まない。 貴方の娘さんは、 心掛けの部分が少し弱いんだよ。 だから凄く衝突感が、余計感が強くなる。 心掛けが弱いまま、 ある種放置されたまま中学生になってしまった。 でも、 良くも悪くも中学生って多感。 今まで考えていなかった世界が始まる。 考えなくて済んでいた事を、 これからは沢山考えていくんだよ。 貴方はその可能性を信じる。 それはむしろ、 娘さんのようなタイプには良い事。 貴方は別に甘い母親では無い。 それどころか、 娘さんの将来を「厳しく」危惧している。 この状態では・・・ 周りを敵に回すばかり。 この状態は、 娘をスポイルし続けてきた結果だ。 そんな風に思われるのは悔しいし、貴方も嫌でしょ? 部活を辞める! 娘さんがそう言うなら、 しっかり顧問の先生の所に挨拶をして、 何故辞めるのか?を自分の言葉で伝えて、 部活の顧問からきちんと承諾を得てこい。 たとえ入って2~3日でも。 それは最低限の筋だ。 それが中学校だ。 貴方(娘)の背中にはもうランドセルは無い。 自分のこれからは、自分で解決しなさい。 まずそう伝える。 そこは貴方も妥協せず、安易に肩を持たない。 そして、 辞めるなら、 辞める代わりに何を「する」のか? ただ辞める「だけ」は駄目だ、と。 辞めた後の世界で、 貴方(娘)は何を選ぶのか? それもセットで彼女に選ばせる。考えさせる。 そうすれば、 辞める事だけに苛立ちエネルギーを使えない。 辞めた後の自分をどうするか? そっちに気持ちを向けざるを得ないから。 ただ辞めると駄々を捏ねていても、 世界は何も変わらない。 貴方は、 小学校時代とは違う、 「自己責任」を選ばせてあげればいい。 勿論動き自体は大人と見守りながら。 大切にしてみたら? 自分の居場所は自分自身で創り上げていく。 そのスタートラインに立った彼女の為にもね☆
その他の回答 (1)
- frx28473mmt
- ベストアンサー率26% (19/72)
中学の部活で外部指導しています。 入学前、説明会があったはずですが、そこで「中1ギャップ」というのを説明されましたか? 部活は学業と違って、それこそいろいろなキャラが集まります。 6月くらいまでは互いの力関係を試す時期です。 お母さんがなにか行動するのであれば、娘さんには気づかれないようにしてください。 今、お母さんが学校と話し合うことは必要かとは思われますが、本人がそれを知ってしまうと、「なにかあれば親に言えば解決する」ってことになりかねません。 お母さんがおっしゃる通り、ここで挫折したら、将来が不安になります。 ここは本人が頑張らなければいけないところです。 解決法として本人に伝えて欲しいこと。 悔しければ、その子よりうまくなれ、上達して見返してみろ、かな。 学校の先生方も、まだ名前と顔が一致していない時期なので、話をしても、あまり効果はないと思います。もちろん、先生には話してください、ただ、お母さんが望む方向で解決するかは疑問です。 自分も6月くらいまでは気を抜くことは出来ません。親御さんが介入して失敗することも多々あります。 本人をうまく説得してみてください
お礼
返信遅くなりすみません。 ありがとうございます! 中1ギャップ←とは知りませんでしたが、色々な点で小学生と中学生では大きく異なる事がほんとたくさんあると、まだ一ヶ月弱ではありますが感じます。 『その子より上手くなれ!ギャフンと言わせてやれ!』等の話も伝えたのですが どうにも首を縦に振らずに至りました。 幸い、かなり評判の良い先生が担任にあたり先日の家庭訪問では早くも娘の性根を見抜いた発言と今後の向き合い形を報告されました。 良い方向に向けば活発で積極的だからリーダーシップを取れる素質はある!良い所を伸ばしていってあげたい。ただやはり本人が相手の話に耳を傾ける事、思いやる言葉のチョイスを心がける努力が必要である事等 信頼出来る先生なので一度、先生に話してみようかなと考えてます。 あ、もちろん娘には内緒の所で! そして、そうですよね、親が介入して良い方向に向かった話は私もあまり聞きません。 表には立たず、でもガッチリと見守りながら 解決策は自分で見つけさせたいと思いました。 お忙しい中、親身で誠実な回答ありがとうございました。 またご縁があった時には、またまた宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 結論から申し上げますと 今日の昼練の前に顧問に電話し退部の意思を伝えました。 入部届けを書いたなら退部届けも必要な事。 自らの意思で選択した事は最後まで責任をもって行動する事。 それが世の中のルールである事。 を娘に話をし、自分で顧問に電話させました。 先生からも同じ事を言われたらしく 明日、朝練の時間に自らで退部届けを書きに来なさい。と。 電話を切ってからも明日行きたくないとウダウダ泣いていましたが、自分でケリをつけたのか晩御飯後に『明日、8時に学校行くから6時に起きるから起こしてっ!』と! 娘は小学校の5年間ダンスを習っていました。中学入学を機に新しい事への挑戦!を私が提案し渋々ダンスを辞めて部活を選んだのも、本人的には不満が残っていたようで 部活辞めたらダンスを再開したいとの事です。 それで良いと思ってます。 部活が絶対!の風潮ではない学校なので大好きなダンスを生き生きと楽しく過ごす事のほうで心身共に成長してくれる事を願います。 blazinさんの文章は頷きと納得の一行一行でした。 ゴツゴツした部分←このクダリは私が娘にどう表現して理解させたら良いのだろう?とずっと悩んでた表現の仕方だったのでハッと驚きました!! も少し落ち着いた時にでも伝えてあげたいと思いました。 スタートライン!少し失敗から始まりましたが、失敗もまた経験!彼女の中学生ライフがより良いものとなるよう見守っていこうと思います。 大変、ありがとうございました。 またご縁がありましたら、またまた宜しくお願い致します!。