- ベストアンサー
浴衣を着る際は、男女共右が下で良いですか?
それとも女性は左が下ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
洋服の合わせは違う場合もありますが、和服の場合は明治政府の時代に統一されました。 右側を下に、左側を上に・・・です。 右手が懐に入るように・・・です。 飛鳥時代の絵などは逆のものもありますが、当時は自由だったのです。 浴衣を含めて和服において男女で違うのは袴の付け方くらいです。女性は横でリボン結びなどにしますが、男性は中央で十字に結びます。そのくらいであとはほぼ同じですね。
その他の回答 (3)
- しげちゃん(@tokei86)
- ベストアンサー率33% (3/9)
男女とも右前です。右前とは、右が「手前」、右が「前にたたむか後にたたむかで言うと前」の意味です。この右側という表現がややこしく、間違った着方をされる人がいるようです。 男女とも右前ですから、「右側が手前(自分の肌に近い方)=下、左側が上(外側から見える方)」です。何人かの方がおっしゃるように、右手で懐に手が入れやすい方と覚えておけば大丈夫です。特に女性が洋服と違うので要注意です。 左前(左側を先にたたむ=左が下)では死んだ人になっちゃいますよ。
お礼
ありがとうございました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3070/6908)
和服(浴衣も含む)の襟の合せかたは、男女とも右が下です。襟の合せに自分の右手が入る様にします。 男児の区別が有りませんので、女性の場合は、襟の合せ方が洋服と反対になります。 和服で左を下にするのは、「死んだ人」だけです。 左下の襟の合せ方を、自分の左手が入るから?なまか「左前)と言います。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%92%8C%E6%9C%8D%E3%81%AE%E7%9D%80%E6%96%B9&biw=1051&bih=598&tbm=isch&imgil=5w2xjxOh6WutSM%253A%253B8-I2l11O2MxB9M%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fspsearch.awalker.jp%25252Fimg.php%25253Fk%2525253D%25252525E7%2525252594%25252525B7%25252525E6%2525252580%25252525A7%2525252520%25252525E7%252525259D%2525252580%25252525E7%2525252589%25252525A9%2525252520%25252525E7%252525259D%2525252580%25252525E6%2525252596%25252525B9&source=iu&pf=m&fir=5w2xjxOh6WutSM%253A%252C8-I2l11O2MxB9M%252C_&usg=__d0vQVbo4FrMm97v0S1lFKajf1XA%3D&ved=0ahUKEwiQgLCCgrTMAhUDF5QKHfSqC1EQyjcIKA&ei=AWojV9D7OIOu0AT01a6IBQ#tbm=isch&q=%E5%92%8C%E6%9C%8D%E3%80%80%E8%A5%9F%E3%81%AE%E5%90%88%E3%81%9B%E6%96%B9 ------------------------- 女性の襟の合せ方が、左が下になった理由。(下記サイトの中ほどにあります) http://matome.naver.jp/odai/2137739889672252301 諸説有る様ですが、その一つには、西洋の上流階級の女性は、キツい服装だったので、召使が力を入れてボタンを掛けるだった?
お礼
ありがとうございました。
- goroo8
- ベストアンサー率0% (0/4)
右下が男 左下が女です。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。