- ベストアンサー
上から下?左から右?エクセルで比べ易いのはどっち?
10店舗、飲食店を経営している会社で働いているものです。 店舗別の売上げを表した、エクセルの棒グラフがあります。 それを過去12ヶ月分作って持ってこい、と上司に言われました。 12個グラフを作ったのですが、 左から右に並べるのと、 上から下に並べるの、 どちらがグラフを、比べ易いか迷っています。 皆さんが上司なら、 上から下のほうが、グラフを比べやすいですか? それとも、左から右のほうが良いですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売上には季節性、月別に波(例よく言われる、2,8ニッパチ)がある業種が多い。 貴社の売り上げにその周期があれば、12か月を3か月、6か月とかで折り返して(次の3か月や6か月は下部分に配置して)、できるだけ横スクロールを少なくしてはどうだろう。 全年同月を並べるのが一番良いように思うが、(1年分ならできないが)。 社長もパソコンのディスプレで見るのですか。印刷した紙で見るのではないのですか。 A4印刷なら用紙横や用紙縦しか選択肢はなく 月ごとに考えて、次のページに行って、元のページに戻るのはよくない。3か月程度で Z字型に並べるのはどうだろう。幅も相当取ると思うので、2横X6縦(月)、3X4ぐらいになるかも。 ーー 直接質問と関係ないが、最近、小生は下記のようなことを感じている。 エクセルのシートで、データを横方向に展開する人の質問もあるが、やはり上下縦行と左右横列を考えた場合、Excelは縦方向重視のようだ。最大行数と代々列数に違いがあるせいもある。「リスト」「テーブル」機能は縦方向に考えている。関数などでも一部縦方向オンリーがあったように思う。
その他の回答 (3)
私なら、A4横で1ヶ月毎に各店舗(左から右)と A4横で1年の各店舗(左から右)を作ります。 用紙小さくて見づらかったら、コピーしてでかくします。
お礼
ありがとうございます
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
紙が横長なら、左から右 紙が縦長なら、上から下です。 月次で各店舗を比較したいのか、 年間の推移を見たいのかにもよりますが 普通はA4一枚に一つのグラフです。 横軸に月、縦軸に金額、で 10店舗の各点が折れ線で表示されたグラフでしょう。 グループオーナーとして、各店舗の合計を見たいのであれば 積み上げ棒グラフになります。
お礼
ありがとうございます。大きさによっても違いますよね。
- qq149598100
- ベストアンサー率59% (416/703)
うーん…12ヶ月の傾向を見るためには、12個のグラフを見なければならないのですか? 上司の方は何を知りたいのでしょう?上下・左右という並べ方以前に、何を見たいかによってそもそもの観点が変わるのでは? ・月毎の各店舗同士の比較? ・各店舗の月別の売上高の山谷? ・それともどんな問題があるかを見極めるため、1つのグラフで1年間の推移と店舗別の売上高が同時に読み取れる折れ線グラフ? 私が見る立場なら1つのグラフで全てが読み取れるものを評価しますが、単純に「この棒グラフを12ヶ月分持ってこい」と言われたのであれば、元々そういうレベルしか想定していないのかもしれません。そこは相手の方に合わせるしかないかと…。読み取る能力にも個人差はありますし、想定外のものを出されるとキレてしまう人だっているでしょうから。 同時に複数のグラフを見る必要があるのかどうかにもよりますが、12個の小さなグラフが並んでいる紙の資料はあまり見たくはないですね。小さくて見にくいと思うからです。配置以前の問題。 画面上で見るものであれば、スクロールし易い上下配置が良いですね。勿論印刷した際に尻切れになったりしないサイズに最適化させた状態で。 でも「持ってこい」ということは、紙なんですよね?きっと。 店舗同士の売上高を月別に見る印刷物のグラフであれば、上下でも左右でも大差ないですよ。どうせ1ページに2つくらいしか載せられないでしょうから。もしA4の紙一枚に12個のグラフが載っていたら、私なら受け取りません。
お礼
コメントありがとうございます。 (1)おっしゃることに同感ですが、私が知らない上司の状況があるかもしれませんし、要点を絞り込んだものは、次のステップだと勝手に想像しています。実際仕事をしていると、つっこんで上司のニーズを把握することはできないこともあるじゃないですか。 (2)言葉が足りず申し訳ありませんが、エクセルです。紙ではありません。 上下でやろうと思います。
お礼
なるほど。3つに分ける、3x4という手もありますね!ありがとうございます!