• ベストアンサー

夫婦であることの意味とは?

私は、35歳で結婚10ヶ月の女です。彼は38歳です。 実は、彼の方が私たちが夫婦であることに疑問を持っています。そもそも私達は10年来の友達でした。3年前位から恋人関係になり、昨年入籍しました。恋人時代は普通に肉体関係もあり、お互いを必要としていて仲良しでした。仲良しなのは今でも変わりないですが、一緒に暮らし始めた頃から、彼は私とSEXしなくなりました。抱き合ったり、キスはしてます。結構頻繁に。SEX無しでも2人ともそれですごく苦しい思いはなく、彼が他で女性を作ってるわけでもないし、これはこれで良いと思ってきました。 最近、彼が色々(仕事や夢の実現や)な事で悩んでいる中で言われたのですが、彼は私を仲間としてしか見れないそうです。彼の中では、夫婦は男と女がベースであって仲間とは違うわけです。確かにそれもそうです。私も夫婦と仲間は違うと思います。そう思うからこそ互いに互いを必要として結婚したのだと思っていたんです。なんか彼の中では違ったようで。。。彼も結婚前と結婚当初は夫婦といってもそれぞれの形や考え方があるのだし、私達はこれでよいと思っていたらしいのですが、少しずつ違和感が沸いてきて、夫婦である事に意味無いのでは?夫婦じゃなくても私達の関係に変わりは無いだろうと言っています。また、彼は結婚そのものに束縛を感じるらしく、重荷らしいです。私が束縛してるわけではありません。 私にとって彼は何よりも人生のパートナーという意味合いが強いです。人間性に魅かれていて尊敬してます。彼が今、悩みの状態にあるのでそういう精神状態も関係あるのかな、とも思ったりします。 夫婦の意識・意味って何でしょうか。私は、人生のパートナーとして彼とずっと一緒に生きていきたいと願っていますが、それはやはり無理なことなのでしょうか。皆さんの意見を聞いてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 失礼を承知で、感じたことを書かせていただきます。 旦那さんの夢などの詳しいことが分かりませんので、見当違いになるかもしれませんが・・・。 旦那さんは、夢や仕事の悩みと夫婦の意味をごっちゃにして言い訳しているように感じます。 やりたいことがある→家族がいるので危ないことはできない→夫婦でいる意味はあるのか? みたいなことではないでしょうか? 夫婦の意味云々は、本当は関係ないことではないかとおもいます。 仕事をかわったり、夢へ向けて開業したりすることは、生活の大きな負担になります。 実際、一人なら収入がなくなっても、何とかできることでも、家族がいれば『今月生活費がありません』では話にならない・・・ということはあります。 そんな葛藤が、旦那さんが夫婦の意味を疑問におもう種になっているんじゃないかと感じました。 roxyfanさんは、お仕事続けられていますか? 辞められていたり、収入で生活がまかなわれないような環境であれば、旦那さんがアクションを起こすのに、結婚を重荷に感じるのは当然です。 一度、話し合われてはどうでしょうか? roxyfanさんが、借金ができてもいい。彼をバックアップし、一緒に夢を実現させたいと思われるなら、そうお話になってはどうでしょうか? わたしの旦那さんは自営業で、借金を残したまま倒産することも考えられます。 ですから、そのときは2人でホームレスになる覚悟でいます。そうならないように頑張ってはいますが。 わたしは彼に、思う存分したいことをしたらいいと話しています。 生活は、わたしの給料でまかなえる範囲でできるように将来設計をしています。 ですから、旦那さんの収入があれば、それはすべて貯金にできるような計算です。 そういった将来設計を一緒にたてられてはどうでしょうか? 男と女の関係ではなしえない、パートナーの良さを旦那さんにわかってもらい、夢の実現に全力投球できる環境を(大変なことだとおもいますが)つくってあげてはどうでしょうか? 分かりにくい文章で、失礼しました。

roxyfan
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 私も働いています。彼は一昨年の一年間、仕事をやめて父親の看病と代務をしてました。彼の父親が亡くなった後は色々大変な事もあって、私への借金もあるのです。結婚前の話ですが。それもあって、これ以上私からお金を借りたり、お金のサポートを受けたりするのが、これまた負い目に感じるようです。でも、それこそ夫婦なんだからそういう事は甘えていいのじゃないか、と思うんです。と言うと、仲間という意識があるから、なんかすごく悪いと言うわけです。 根が生真面目なんだか理屈っぽいというか。いい人なんですけど、頑固で。

その他の回答 (13)

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.14

夫婦の意味ですか。 嬉しさと悲しさ・楽しみと苦しみの共有・・・と考えます。 わがdream夫婦はこの波長がお互いに--のどん底にならないように気を配っています。 実は、この1週間、わたしがどん底に近い状態なんです。(公私共に荒れています。大荒れです。)かたや嫁さんの状態もあまりよくありません。 嫁さんは四苦八苦の状態です。 でも、ここをしのげば明るい未来が見えてくるはずだ。 そう思いながら生きています。 死んでしまったら屁もこけん。 愛があり、貧乏だけど少しのお金はある。 まだ死ぬのには早いなあ。 10ヶ月になった長男の寝顔を見ながら、明日への夢を追い続ける親父からでした。

noname#11476
noname#11476
回答No.13

>特別な仲間ではなく、仲間の一人としてしか見ないのであれば 本当にそうですか? よく考えてみて下さい。ご質問者と同等以上に親密で、信頼している仲間が彼には他にいますか? 彼自身も少し考えてみた方がよいと思いますね。他の人とご質問者と何が違うのか。 夫婦になることで少なくとも互いに相手を信用する度合いが違うと思いますよ。(それだけではないと思いますが) 夫婦というのは空気です。一番そばにいて一番存在が薄いのが夫婦です。 だから一番気が付きにくいのです。相手の存在やその価値に。

回答No.12

私の義理妹が似ています 一人は10年付き合って結婚し8年ぐらい経ちますが子どもはなく、夫婦というより友達のような感じに見えます(実際はわかりませんが雰囲気でそんな感じ強いんですとにかく)学生時代の延長のような・・。もう一人の義理妹ですがこちらもやはり大学から10年以上付き合っていました、、で、結婚かとまわりは思っていたのですがいつのまにか別れていました。気になるのが私たちが結婚した直後ぐらいに別れていたことです。自分の兄の(私の夫)の結婚式を見て(その義理妹の彼も式にいました)自分たちのあり方を振り返っての答えだったのか?いまだ疑問ですが。。長い付き合いという点で共通しているのですが、第3者的にみてやっぱりなんとなく親しい友人もしくは同志?のような感じです。ご主人がパートナーにおいてのあり方になにかこだわりすぎている感じもします。友達のような親子のような?兄弟のような本当にいろんな形があります。きっと「こうでなければ」と固定観念があるのかも。そして結婚=束縛というもの実際は精神的なものですよね。 ふたりでいるより子どもができるともっと差を感じると思い レスなのでしょうか、そんな気も。でも・・私は既婚5年ですが初めの半年ぐらいが一番ストレスのピークでした。好きとはいっても生活がかわるのでストレスが無い分けないです。ご主人真面目な方なんじゃないですか?確かに「夫婦」という形ではなく事実婚っていうのですか?最近ありますよね。そんな形を望んでいるのでしょうか。 若いとき女性は現実を求め(結婚をしたいなど)男性は理想を求める(仕事や夢)傾向があり、年を重ねると逆になるんだそうです。つまり結婚をし女性は現実から逃避し理想を求め(ヨン様に走る?など)男性は現実を目の当たりにし(家庭のあり方など)受け止める、そうです。人ってひとりでは生きてはいけないモノですよね。実際の力は別として精神的なサポートははずせないと思います。ときめきがないから違うとか喧嘩ばかりだから違う、という見方は必ずしも正解ではないと思います。順風満帆な人生なんてそうそうありえない、今を乗り越えられたらもっと強い絆で結ばれると思っています。

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.11

最近、雑誌影響でか、旦那をパトナって言う奥さんが掲示板にうよ×2いますが・・・具体的には、何のパトナなんだろう・・・って、私は不思議に思う。 御主人の場合、共同事業可能なアグレッシブ優秀な女が欲しいんじゃないかと感じました。 勘違いなら済みません。

noname#58431
noname#58431
回答No.10

50おやじのつぶやき 1恋愛-同棲-結婚、同じ二人の関係ですが何か理屈をつけて区別しようとするものです。 2ご主人は「結婚」が特別な関係を創出すといったイメージを抱いていたのかもしれない。 3ご主人描いていた理想の「夫」像が、自分の中でプレッシャーになってる。 4実生活は「結婚」を契機に大きく変わることなく淡々と1日1日が過ぎていく。 5妻に落ち度があれば、そこに不満をぶつけることができるが、それもない。 6他の回答にあるように「私達の夫婦のありかた」についてじっくり話しあうことが大切な時期かもしれません。二人だけで話すのが良い場合、共通の「結婚生活の先輩」を交えたほうが良い場合、いろいろです。 7キリスト教信者ではないですが、今の状態は、神が与えた「最初の夫婦の試練」かもしれないですね。神は決して乗り越えられない試練は与えません。 8夫婦の間で「がんばる」と息切れします。「頑張らないで、無理せず、焦らず」自然体が良いです。あるときは「明日は明日の風が吹く。同じ風ならそよ風がいいな」あるときは「灼熱の太陽の下で二人で流す汗が心地よい」またあるときは「寒風吹きすさぶ中、二人肌を寄せ合い暖をとる」いろんな時季があると思います。

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.9

僕は入籍してまだ半年ほどなんですが、夫婦の意味の回答の一つを多分知っているので答えてみます。回答の一つと書いたのは、もちろん夫婦の意味は夫婦自身が決めることで絶対的な答えは無いと思うからです。 僕は無宗教なんですが、海外のキリスト教会で式を挙げたこともあって牧師さんから数ヶ月にわたる結婚前カウンセリングを受けました。結婚に対する宗教的な意味の勉強が中心だったんだけど。 僕も実は結婚する意味っていうのがわからなかったんだけど、そのカウンセリングで牧師さんからすごくいい回答を得ました。 キリスト教的な考えだけど、僕のような一般的な日本人にも充分通じる答えだと思います。 それは。 結婚というのは契約です。 結婚式では、「幸せなときも病める時も愛することを誓います。」みたいなことを神に誓いますが、それが契約です。 キリスト教徒にとって神との契約はすごくすごく重いものなので、この契約は絶対破ってはいけないすごく重いものです。 例えば30で結婚したとすると、残りの人生は今まで生きてきた人生よりも長い可能性が高いです。そんなすごい先まで、目の前の相手に対してどんな困難なときにも愛して2人で乗り越えていく、という約束をして、その約束は絶対に破ってはいけない(なにしろ神との約束ですから)のが結婚だ、と僕自身は受け取っています。 同棲とは明らかに責任の重さが違います。 それで、人間はどうしてこういう契約をするんだろう、と思いました。人の心は変わるものなので、30年後も愛することができるのかどうかなんか僕にはわかりません。でもきっと、人の心は変わるものだからこそ、相手の心が将来的にも変わらないという何らかの保証が今ほしいからこそ、結婚するんだと思います。 もちろんこれは僕自身の考え方というだけで、人それぞれ結婚に対する考えは違って当然なので、それぞれの夫婦で見つけるしかないですね。

noname#11476
noname#11476
回答No.8

彼自身が少し「結婚」「夫婦」に対して世俗的な見方に縛られているのではないでしょうかね。 つまり、「結婚」が彼を縛り、窮屈に感じさせているのではなく、彼の「結婚に対するイメージ」がそうさせているだけのように思います。 「結婚」といっても世の中には実に幅広い形があります。人それぞれ違うものです。 たとえば、 ・結婚しているが、性的関係については非常にオープンで夫婦でスワッピングパーティに参加するような人たち  (極端ですが) ・法定婚は選ばず、婚姻していないが事実上夫婦として生活している事実婚の人たち ・不倫であるが正妻からも認められ、夫を事実上共有しているような夫婦たち などなど、幅広い範囲があり、これは特にこういう形でなければだめというものはありません。 夫婦の形、結婚の意味は自分たちで作るものです。法律はあくまでその最低限の枠組みを提供しているだけです。 法律の枠組みが気に入らなければ(たとえば同じ姓にしなければならないなど)、その枠組みから外れても問題はありません。 そう考えると、少し「結婚」というものイメージを固定的に見すぎているのではないかと思うのです。 たとえば法定婚ではなくても事実上夫婦と言える生活をしている場合は、法律的には離婚するときには慰謝料請求や財産分与なども認められます。 そう考えると、恋人関係は単なる恋愛関係ですが、それとは明らかに一線があるのは確かですが、今度何が違うかといえば、要するに2人の人間が互いに相手を特別な存在である(たとえ友人であっても特別な人からそうでない人もいるように)ことを認め合うということに尽きます。 その上でどういう付き合い方をするのかは、もう当人同士で形を作っていくものです。 ちなみに夫婦生活で恋人的感覚の時代はそう長く続きませんよ。だんだんと、、そうですね、親戚、身内に変わっていきます。いるのは当然で、互いに困っていれば協力もするけど、恋人言う感じではないですね。 それは世の中の大半の人がそうですね。 明確に結婚や夫婦の定義を出来る人はこの世の中にはいませんよ。それは千差万別だからです。

roxyfan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし、彼が私のことを特別な仲間ではなく、仲間の一人としてしか見ないのであれば、これはちょっと結婚生活を続けるのは不自然でしょうか。。。(あ、すみません質問になってる) 色んな方々の意見が聞けて嬉しいです。

回答No.7

こんにちわ。 わたしは結婚9年の男です。妻はあなたと同じ年齢です。 友だちの紹介で出逢い、3年付き合ったあと同棲生活をしその半年後に籍を入れました。 9年間の結婚生活が長いか短いか知りませんが、いろいろなことがありました。お互いの意見の相違、衝突、離婚話、子供の死、妻の病気など。 今現在妻は病で入院しています。難病です。 もちろん健康ではないのでセックスレスです。 離婚と言う選択肢も浮かびましたが、それでもわたしは妻と一緒に生きて行きたいのが本音です。 結婚すれば男と女と言うよりも、仲間と言うのか 同志的な家族愛になります。結婚して互いに男と女を 求めることは難しいです。 それでセックスレスになるカップルも多いですが、 お互いが納得していれば問題ないことです。 わたしもそうですが、妻に女は求めていません。 結婚後気持ちが変わるってこともあるでしょうね。 あなたの旦那さんが結婚に何を求めていたのかで 結婚後のギャップが夫婦で居ることの意味のなさに なったんだろうと思います。 こればかりは個人の価値観ですからね、難しいと思います。でもわたし的には、あなたが仰るように 結婚とはお互いが人生のパートナーとして互いに 求め合いながら、色々な問題をクリアしながら 生きていくものだと思うのです。 夫婦として難題にぶつかる度に思うことですが、縁あって一緒になった者同士な訳だから、なんとか問題をクリアしてどうにか一緒に生きて行きたいと思うのです。古い考え方かもしれませんが。 夫婦としての意味では、お互いが互いを尊重できて 尚且つ必要としていることでしょうか。 もちろん結婚後心変わりってあると思いますが、思惑と違ってたからさよならでは寂しいですね。 でも、相手に気持ちが無ければいくら求めても 空回りですからね、夫婦としての存在意義は薄れます。 確かに夫婦生活っていろいろありますが、それでも 一緒に生きて行きたいかでしょうね。お互いを必要とする気持ちですよ。 逆を言えば、気持ちが無くなったら夫婦としての 存在価値も無くなるということでしょうか。 結論として、お互いを必要とする気持ちです。 参考になれば幸いです。

roxyfan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 彼は、私を仲間としてみてるということにこだわってるかもしれません。それでは夫婦じゃないのでは?という考え方があるのですね。夫婦とは男と女だ!みたいな。こうして色々な方の意見をうかがってると力になります。ありがとうございます。

  • shurayuki
  • ベストアンサー率26% (25/94)
回答No.6

こんにちわ! 私も、カウンセラーとか診療医師ではないので、回答 というには失礼と思いますが、30数年夫婦生活を続 けてきた者の一つの意見として書き込みました。 ●1.夫婦の形態には、千差万別有ります。 最終的    には、当人で解決しなければならないという事    です。 ●2.と言ってしまえば、それで終わりですが・・・    まず、やはり、“話”をする事でしょう。    全ての基本は、会話です。 常日頃、お互いに    会話できる状況を作っておく事です。 ●3.内容を読ませて頂くと、この点はまだ、大丈夫    と思われます。 男性は、仕事等で悩むと、結    構落ち込み、SEX まで頭が回らなくなると思    いますヨ!  男性は、それ程、おゝらかでは    ありません。 小心で臆病なものです。 空元    気はしますが・・・  私みたいに~ ●4.よく、子供が授かれば、“子はかすがい”で、    うまくいくという説が有ります。 しかし、子    供に罪は有りませんし、その子の将来にとって    無責任です。 ご主人も、悩み(?)を抱えて    将来の不安等を考えると、SEX 出来ないので    はないでしょうか? ●5.貴方は、ご主人に嫌われているとか、DVを受    けている訳ではないようなので、可及的速やか    に話し合われて(場合によっては、専門医の立    会いでもいゝでしょうが、心療内科とか)、方    法を見つけられては? ●6.“抱き合ったり、キスはしてます”という事な    ので、お互い好感は有ると思いますし、キット    貴方も素敵な方だと思いますので、まず、じっ    くり話してみてはどうでしょう! いらぬお世話でしたか?

roxyfan
質問者

お礼

いえいえ、とんでもないです。助言ありがとうございます。私は悩み事があれば、友達やこういった掲示板なども活用して客観的な意見を聞く事をするのですが、彼は基本的に自分で解決する癖がついてる人です。だから余計、袋小路に入って、悪循環になってるかもしれません。アドバイスを参考に少しでも前向きになるように支えていきたいと思います。

noname#6951
noname#6951
回答No.5

長いお付き合いをしてからの結婚とのこと。 私の友人も8年ほどつきあってから結婚しましたが、3年でわかれてしまいました。 理由はお金にルーズだったとかありましたが、「つきあっていくだけならいい人だったけど、一緒に生活して家族を作っていくパートナーではなかった」と彼女は言っていました。どうでしょうか、彼女の気持ち、わかりますか? 私はどうして結婚したのか、考えてみました。 この人とこれからの長い人生を、これからあるだろういろいろな出来事を、2人で話し合ってパートナーとして乗り切っていけるだろうと思ったこと。 この人との子供を作って、楽しい家庭にしたいと思ったこと。 自分の親からの独立。 親から独立して法的にもちゃんと一家を構えると言うことは、社会からも家族として認めてもらえることですよね。それも結婚の意義ではないでしょうか。 あなたの彼の結婚観って私にはなかなか理解がしにくいです。 別にそれが悪いといっているわけではないので、誤解しないでくださいね。 ただ、あなたと彼の間に基本的な部分で合意していないということです。 これは彼ともっともっと話し合っていかないと、これからの結婚生活続けることが難しそうな感じがします。 なんかとっちらかった文章でごめんなさい。 彼のことが好きだという気持ちがすごくよくわかったので、お互いを理解できるように、間を埋めれる様に、頑張ってください。

roxyfan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、もっとたくさん話合う必要があるんだなと感じました。もちろん、当初は私達2人もパートナーとして生きていこうと思っていたわけですが、色々あれば考え方や気持ちも変わっていくわけだし、最初がこうだから後もずっと同じ、ではなく話し合うことが大事ですよね。ありがとうございます!

関連するQ&A