- ベストアンサー
晩婚女性への考え方
- 27歳まだ早いでしょうと思っています
- 結婚は人生すべての価値ではないと言い広めています
- 現在の日本人には晩婚女性についてどう思いますか
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
晩婚によるリスク(出産の難しさや介護とのバランス)と早婚によるリスク(離婚やシングルでの子育てによる低収入)、 そういったリスクが現れた時に、どれだけ受け入れられるかでは。 早婚によるメリットも晩婚だからというメリットもあります。 晩婚を選んだのか、それとも気づけば晩婚になっていたのかでも違います。 ただ、晩婚になったからといって不幸ということはないと思います。 どの人生を選んでも結局はノーリスクとはいきませんから、 どちらでも選べる時こそにしっかりと人生について考え、 どうしたいかを決めておく方が後悔は少ないでしょう。
その他の回答 (9)
30代後半未婚女性です 共働きで母親が父親に家事でこき使われ少しでも気にいらないことがあると母が怒鳴られているのを見て育ちました 若い頃彼氏は数名できましたが根本的に日本人男性にあまりいいイメージがないです 親の時代ですらああなのに私は働けど働けど正社員なのに安給料、同年代男性も非正規多数、皆本当は貧乏なくせに仕事と家事で都合良く女性を使う国だと20代の頃から思ってたので結婚に夢を持てませんでした 私からすれば日本の昔風結婚はまったく魅力がないです 親の時代はまだ高度経済成長期で未来に夢を持てました 私も親と同世代だったなら家事でこき使われても結婚してたと思います 今の時代は独身でもさほど変に見られないから助かってます 晩婚女性は独身の頃にいろんな経験してから結婚した女性なので夢見る夢子ちゃんではなく現実的かもしれませんね あるお年寄りに言われましたが若い頃に結婚して離婚して苦労するぐらいなら晩婚でも配偶者とうまくいくほうがいいとのことでした お年寄りもけっこう独身者と晩婚に理解ありますよ
お礼
ご回答をいただきありがとうございます。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
日本人だって結婚が人生のすべてではないと思ってますから。 そもそも、親が自分の娘に対して、まだ結婚してないの?というのはもう古い考えです。 今の日本ではそんなことを言うのは年寄りばかりです。 私にとって結婚をすることにはメリットは一切ありません。 まず基本的には結婚をしたら夫の側の名字を名乗らないといけません。 夫婦別姓が認められてないのはおかしいです。 自分の家の名字があるのに、婿養子にでもしないと妻側の名字を名乗れません。 こんなの男女平等とはいえません。 結婚して家事を分担するにしても、妻の側が家のことをしてないと、あそこの家は駄目だといわれます。 これもおかしいです。 出産しても育児休暇を取るのは妻の側ばかり。 夫の側が育児休暇をとろうものなら、あそこは普通の家庭ではないといわれます。 子供を産んだら子供に付きっ切りになって自分の時間を犠牲にして、 子供のために生きないと、あの女は駄目だといわれます。 こんな日本で結婚なんてしたくありませんね! こんなの晩婚になるのは当然ですし、 未婚の女性が増えるのも当たり前です。 そもそも、日本の男はまったく頼りにならない男ばかりですよ。 すぐに心を病み、すぐに仕事をやめたがる男ばかりです。 結婚したい世の中ではありません。
お礼
アジア諸国の厳しい現状ですね。 本当の男女平等の社会で生活したいんです。 ご回答をいただきありがとうございます。
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
昔の日本人は結婚の年齢が早かったんですよね。 特に、田舎の人なんかは、家の食い扶持を減らすために、女の子が生まれると、若いうちから嫁に出してました。 今では考えられないですが、10歳以上になると、嫁に出されて、嫁いだ先で家の手伝いをさせられながら、年齢を経るにつれて、だんだんと嫁としての役割を担っていくといった時代もあったようです。 昔は結婚は早いほうがいいとされていたようですね。 日本は第二次世界大戦の前ぐらいまでは、結婚はお見合い結婚が多かったようです。 女性も男性も比較的に若いうちに、親や親族が勝手に見繕ってきた結婚相手と、 結婚「させられて」いたようです。 こういう結婚観が、未だにうっすらと年配の人たちの頭に残っていて、女性が30歳が近くなってきても結婚をしてないと、負け犬なんていうんですよね。 晩婚についてですが、特になんとも思わないですよ。 若いうちに結婚したい人は婚活でも何でもするじゃないですか。 自分がやりたいことをいろいろやってからだと、どうしても晩婚になるんじゃないでしょうか。 それでいいんじゃないですか。今の時代らしいと思います。
お礼
そうなんですね。 分かりました。 ありがとうございます。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
1302megane さん、こんばんは。 これは日本国憲法の男女平等の精神から来ていると思います。 今や女性の教養化は昔以上に高く、社会でも地位が高くなり、女性管理職、女性社長なんて言うのはざらです。ここまでの地位に達するまでにはどんな高学歴でインテリな女性でも30、40過ぎないと無理でしょうね。そうなってくると、即晩婚化ですよ。本人は結婚のことを全然そんなことを考えないうちにね。一方、平均的な日本の女性は30くらいまでに子供を産まないとという漠然とした結婚観もその割に強いので、27歳で結婚はぎりぎりなんでしょうね。
お礼
ithiさん、ご回答をいただきありがとうございます。 勉強になりました。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
私だけかもしれませんが晩婚女性に対して「負け犬」とはいいません。 「勝ち組とは言えないよね、負け組だよね」という表現なら使います。 また、いずれも晩婚女性とは限りません。 「人生すべてにおいて」ですので、男性にも使います。 社会的地位も、将来共に過ごす伴侶がより良いものを得た人の事を 「勝ち組」その反対が「負け組」です。 負け犬というのは、負けを認め、 さらにはそれで卑屈になってしまった人の事だと思います。 かなり意味が違うと思います。 今、日本も適齢期が遅くなってきています。 ただあまり遅いと妊娠・出産・育児に差し支えるという事は判ってきて 少しブレーキがかかってきています。 27ぐらいから焦り始めて、遅くても35までにはと思っているみたいですね。 私が35で娘を産んでいて、そんなお母さんは少ないだろうと思っていたら、 けっこう多かったんです。 つらい思いをしたので、子どもが欲しいなら、 もう少し早いほうが良いと思いますけどね。
お礼
この言葉を改めて認識しました。 ご回答をいただき、まことにありがとうございます。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
地域でも認識はだいぶ異なるとおもいます。 都内だと、晩婚や独身も珍しくないため、そのような「結婚がすべて」という価値観は薄れていますね。 ただ田舎だとそのような価値観が根強く残っていることもあります。
お礼
そうですね。地域も大事な根拠ですね。 ありがとうございます。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
余っている、負け犬であるというのは、 「みんなしている結婚をできないと恥ずかしい」という人が多くいるからなのかな、と思いました。
お礼
そうですね。 ありがとうございます。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
それぞれの女性に事情や理由がありますから、晩婚でも未婚でも 本人の自由選択だと思います。 昭和の時代(20年前くらいまで)は「女は結婚して家庭に入って 子供を産んでこそ一人前」みたいなところがありましたが、女性の 社会進出によって、かなり変わりました。 昔は、結婚生活が苦しくても、離婚しないで辛抱していたようですが、 やはり時代とともに、女性も経済的自立ができるようになると、ムダな 辛抱なんかしないで離婚する人は増えました。 それぞれの女性の考え方、次第だと思います。
お礼
勉強になりました。 詳しく教えていただき、ありがとうございます。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
晩婚は当たり前で受け入れられているのは圧力がかからなくていいと思います。外からの圧力で選択を間違えたら元も子もありませんから。 ただ言いたいのは目先のことではなく40年後を見据えて60歳の方達の生き方を見てください、と。 5千万円貯めた人は若いうちから目標設定と努力の仕方、自律を知っていたのだと思います。今楽しければ、今は無理だから、今は自信がないからという今を通り越した視線を持っていたか、あるいは何かが彼らを動かしていたはずです。 モーチベーションは欲望です。もしくは動物本能です。貧乏でどぶにおちて死にたくないという恐怖を植えられアジア人はものすごい努力で勉強して西洋の学校のトップを占めています。結婚しなかったらどうなるか、高齢化社会で年金も降りずにどうなるか、を恐怖に変えて自分が前に進めるならそれでもいいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答をいただき誠にありがとうございます。大変勉強になりました。これから真剣に考えて前に歩いていきます。
お礼
ごもっともです。 人生は自分で決めることを改めて認識しました。 本当にありがとうございます。