- 締切済み
一眼レフカメラで望遠レンズ使用していますが…
鉄道写真撮影しています。いつも思うのですが曇りの日(暗いではなく)とかに望遠ズームして向かってくる電車を撮ると微妙にブレたようなピンボケしたような写真になるのは何故でしょうか?またそれでダメなら逆に引いて撮影するのですがまたそれはそれで近すぎるのか微妙にブレている感じに見えてしまう…。もちろんカメラのモニター画面ではうまくいった!と思うぐらい綺麗なんですが家に帰りPCで原寸サイズで見るとああっ…みたいな感じです😢 鉄道ジャーナル誌とか鉄道ファン誌は望遠だろうが何だろうが綺麗に撮れてますよね。どうやってるんでしょうか?天気のいい日に撮れば綺麗に撮れますがネタの列車なんか天候で走ってはくれないですよね(^^ゞやっぱり何十万のカメラを最低使わないとダメなんですか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
曇天時の望遠写真がブレる理由は他の回答者さん達が仰る通り「露光時間が長くなるから」であり、対策は「露光時間を短くするよう、Noise との Balance を考慮しながら感度を上げる」しかありません。……「Iris を開ける (F 値を変える)」は被写界深度 (Pint の合う奥行き) も変わるので「どのような Scene にも使える」わけではなく、露光時間の選択も被写体の動きや周囲との Contrast 等で変わりますので何 (F 値、露光時間、感度等) を優先するかは Scene 毎に異なるのですが……。 私は鉄っちゃんではないのですが、風景撮影で f500mm なんて Reflection Lens を使う時でも「立木に Camera を押し当てて三脚なしで撮る」ことが多々あります。……「f500mm Reflection Lens を持って行きながらも三脚は重くて嵩張るので持って行かない(^_^;)」という横着者です(笑)。 これは重い三脚や立看板等でも上方を押せば直ぐに倒れるほど不安定なのに、軽い三脚や立看板等の上部に鞄をぶら下げるといった重石を乗せると下部に重石を乗せるよりも安定するという経験から思い付いたのですが「動いてはいけないのは Camera なんだから、Camera さえ固定すれば良いのであって、三脚を使っても Camera 装着部が動いてしまうようでは意味がない……それならば Camera を置いたり、立木等に押し付けて動かないようにすれば三脚など要らない(^_^;)」というわけです。 像倍率 (Sensor に写る被写体の大きさ) が 1:1 を超えるような接写を屋外で行う時は Shutter 機構の振動がブレを起こすものですので、三脚で幾ら Camera を固定しようとブレてしまいますから、可能な限り Sensor 感度を上げて少しでも Shutter 速度を短くして良い感じの写真を得られる位置を模索しながら何十枚と Shutter を切りますので、初めから良好な環境を準備できる屋内撮影でもない限りは Camera に三脚など使いません(^_^;)。……持って行く時は Ref 板も持って行きますので三脚は Ref 板固定用にばかり使っています(^_^;)。……屋内でも下写真のように Note PC の RGB 液晶を Reverse Ring と Extension Ring を付けた f17mm/APS Lens を使って像倍率 9.0 なんてもので撮ると、幾ら Camera を固定しようと機械式 Shutter の振動が VR (Vibration Reduction) 機構の限界を超えて RGB 格子の像にブレを起こさせているのが判ります。 駅撮りをしている鉄っちゃん達を見ると「何故、Camera の横を駅の鉄柱に押し付けず、不安定な両手持ち Pause で撮るのだろう?」と何時も不思議に思います。……駅端の柵のところまで行けるような駅ならば柵の上に Camera を乗せるように固定すれば良いと思うのですが、柵に乗り出すようにして (これって車を運転する人が座席から伸び上がって前を見ようとするのと同じで、全く役に立ちませんね(笑)) 両手で Camera を顔の前に浮かせて撮影しているのもしばしば見ます(^_^;)。 駅で機動車を撮った経験は A No.2 FEX2053 さんが仰る「モロキュー」でしかないのですが……モロキューという言葉を初めて知りましたぁ(^_^)/……あの時も f70~300mm Lens を F200mm ぐらいで用いたことから F8 での被写界深度と Shutter 速度を考慮して駅端の柵棒に Camera を押し当てました(^_^;)……柵に乗せると水平面は固定できても前後の揺れは固定できないので、しゃがんで柵棒の横に押し当てることで水平垂直を固定しました。 元々 Lens 交換に対応する Image Sensor 型 VR 機構を持つ PENTAX を愛用しているのですが、柱樹押し付け法では更に 3 段分ぐらい (息も止めれば 4 段分ぐらい) のブレ対策を稼げるので便利ですよ(^_^)。 素敵な Camera Life を(^_^)/
- hitoshit
- ベストアンサー率33% (79/237)
補足しますが、三脚が使えなければ、せめてタイマーを使ってシャッターを切って下さい そのようにすれば、シャッタを押すときの手振れは抑えられます。
- hitoshit
- ベストアンサー率33% (79/237)
三脚が使える場所で在るならば、 三脚とレリーズで撮って下さい。 レリーズとは、ワーヤードリモコンの事で、無ければワイヤレスのリモコン、 もしくはタイマーを使い、シャッターを切って下さい。 そうすれば、シャッターを切る時、無用な手振れを抑えられます。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
天気のいい日に撮れば綺麗に撮るが曇りの日はボケたような ですね。 シャッタースピードの差が原因と思われます。 晴れの日と曇りの日の画像のデータを比較すれば原因が見えて来るでしょう。 パソコンの設定で露出時間(シャッタースピード)F値(絞り値)焦点距離など表示できます。 NECのQ&A を参考に パソコンに取り込んだデジカメ写真の露出時間やF値などの撮影時の詳細データを確認する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006278 表示するフリーソフトもあります。 ExifRead ダウンロードはこちらから http://freesoft-100.com/review/exif-reader.html シャッタースピードが遅いのが最も疑わしいなら晴れた日のシャッタースピードで曇りの日テスト撮影され確認されてはいかがでしょう。 ISO感度はオートでシャッタースピード優先モードで撮って見て下さい。 設定方法は説明書で確認して下さい。 問題は撮像素子上の移動速度ですからゆっくりな列車でも望遠で拡大している場合、シャッタースピード(露出時間)によっては列車はブレるかもしれません。 参考に http://flowercamera.net/tele-lens-smode-0624/ 余談 他の人に迷惑にはならない一脚使い方もあると思います。 人が多い場合は脚をお腹にあてても効果はあるでしょう。 気を配って使えば傘を振り回して歩く人より紳士的です。 こんなアイディアが http://mi84ta2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/07/ikyakucase.jpg 低速シャッターで流し撮りも楽しいかも http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera17.html http://portal.nifty.com/2008/05/07/b/
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
いえ、正直そこまでシャッター速度が必要かは個人によるかと。 私の時代と所持してるカメラは速度1000もない(風景なので必要ない)ので。 ただ、絞りと速度でだいぶ写りが変わるのが醍醐味なんですよ。 例えば、被写体と背景を綺麗に写したいと思えばシャッター速度を 遅くする。50ぐらいだと綺麗に全体が写せます。 逆にシャッター速度を上げれば被写体が強調される。 電車だけであれば周りの風景をぼかしたほうがいいでしょうから 速度は速いほうがいいでしょう。 逆に田舎の駅などの一体感のある写真を撮りたいのであれば速度250や125で 撮ると綺麗な一枚絵になりますね。 速度1000やら2000やらはスポーツの撮影で需要があり 速度が上がっていったと記憶してます。 電車で構内であれば500もあれば十分じゃないでしょうか。 ただし、撮影する意図によって違いますけど。 参考にUREの画像を見てください http://c-camera.com/camera/page337.html 絞りとシャッター速度でオリジナリティを作るのが写真の醍醐味だと 私は思いますよ。電車だけがメインならば速度があったほうがいいでしょうが せっかく一眼レフを所持してるので色々と試したほうがお得だと思いますよ。 話がそれましたが、シャッター速度は撮影者の使用目的によって変化します。 絶対に必要だとは言えませんし、不必要とも思いませんね。 ただ、単純に「早いものが綺麗に静止して写る」だけの目安ではありません。 くどいですがシャッター速度と絞りの関係性を理解すれば質問者さんの 写真の楽しさが広がると思いますので駄文、乱文ですが書いておきますね。
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
なるほど。駅だと三脚などは迷惑ですね。 とりあえず、参考でシャッター速度を250以下で撮る。 段々と速度を落として手ブレを確認しながらチェックする。 手ブレを抑える為の練習です。 http://diji1.ehoh.net/contents/kamae.html フォームがしっかりすればブレはある程度押さえられます。 自己流でしたが繰り返して改善された経験があるので書いておきます。 あとは天気が悪ければ短いレンズを使う。 またレンズが長いほど手ブレの要因になりますからね。 電車相手じゃフラッシュも使えないでしょうからこの二つぐらいでしょうか。 望遠レンズでf2.8など予算があれば買えればいいのでしょうけど おいそれと簡単に手がでないので一応、代案として書いておきます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 安価な望遠レンズは望遠ズームを含めてF値が暗いですので、絞りを全開にしても高速シャッターで撮ることが出来にくいです。 そのため、電車のような動く被写体を撮ると動かない背景にはピントが合っていても動く電車はブレたような写りかたをするのです。 ですから、何十万円のカメラを使うよりもF値の明るい何十万円の大口径望遠レンズを使って高速シャッターで撮ったほうが良い結果になるはずです。
お礼
お金があればぜひ買いたいんですけどね…^^
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
いや、その通りなんで、例えば最終トワイライトをどこで撮るか なんてのは、どうしようももなかったですね。逆に言えば、 「ラストになる前に条件のいい日に押さえておく」「運転区間を チェックして天気の良いところまで遠征する」ってのが必要だ という話になります。実際、最終トワイライト、北海道はいい 天気だったみたいですから・・・。 撮影地は、その日の天候や光線状況も勘案して決めるのが吉です。 どの場所なら、どの程度のシャッターが切れるか、その日の天候 なら光線状態はどうか(何時だとどの程度の明るさか)なんてのは 事前にシミュレーションしてから撮影地を選ぶべきで、それに合わ せて、持っていくレンズを決めるのが正しいやり方です。 あと、kissや70Dクラスって、5Dなどに比べると、堅牢性の点で かなり劣りますから、プロは使いませんよ。プロは機材を言い訳に できませんからね。現地に行って「壊れた」って言うんじゃ話に なりません。 特にCanonは「高ければ高いほど頑丈で性能も高い」ってのが はっきりしてるメーカーですから(実際、Kissのファインダーは ピントの山が全然わかりませんもの)、少しでも高いものを使う 方がいい結果が出るんです。 ・・・例外は50mm/F1.8くらいなものです(苦笑)。
お礼
自分は素人ですけどKissなんで言い訳してもいいかな(笑)
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
no2さんに同意で少し補足。 私はマニュアルのフィルムなのでデジタルとは少し異なるかもしれません。 1.シャッタースピードはno2さんと同意見 2.三脚を使用してレリーズケーブルを使ってますか? 3.慣れが必要ですがaレンズをafからマニュアルにに切り替えて撮る。 *最近のレンズでマニュアルがあればですが。 上達したいならば骨董品ですがフィルムの古いカメラを購入して シャッター速度と絞りを理解すると幅が広がりますよ。 天候で左右されるのはno2さんのが理由。 安易な対応策では1で補う。 深く理解して上達したいのであれば3でしょうか。
お礼
駅撮りが中心なので三脚や一脚などは使いません(ルール違反)。駅じゃなくても三脚や脚立をたてる行為は道路の場合非許可使用でNGっておまわりさんに聞いたことがあります。カメラを持って立っている場合はすぐ移動できるからグレーなんて聞いたことがあります。もちろん私有地とかは何であれダメですが。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
銀塩から始めてすでに数十年カメラと写真が趣味ですが いまのデジカメになって言えるのは 元々との機材で画質はそうとう左右されるということです。 質問者がどのくらいの機材を使っているかはわからないのですが、 本体価格が高く、がっちりしているもの、三脚も大きく重いもの、 レンズもなるべく明るいもの、をそろえるしかないということです。 わたしはそこまで金をかけられないので、 被写体がこう来る、と予想したところにピントをあらかじめあわせておいて 連写でガガガと撮ります。 私は一脚使用ですので、地面にガツンと当てておいて手振れを極力避けるようにします。 ということをしても、金をかけた連中の方がはるかにきれいな写真が 撮れるんですよね(苦笑)。
お礼
駅撮りが中心なので三脚や一脚などは使いません(ルール違反)。 置きピンが基本なんていって三脚や一脚使ってホームで撮影しているのは違うと思う。なんか勘違いしていると思う。
- 1
- 2
お礼
鉄道写真ごときで(好きな人ごめんなさい)そこまでお金は…。 あとシャッタースピードですが簡単に1/500とか1/1000とか言いますけど 撮る場所、シチュエーションで全然違うでしょ? ホームに徐行までいきませんがゆっくり入線してくる電車に1/500とか1/800要るんですか?