- ベストアンサー
話を盛る人が大っ嫌い!
- イライラする大げさな話し方に悩む人への対応方法
- 大げさな話をする人への対策とは?
- 大げさな話し方が苦手な人へのアドバイス
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だいたい聞き流してますね。 いちいち全部まともに聞いてたらやってられませんもん。
その他の回答 (7)
解決する気がない人とは関わりません。 話を聞いて欲しいだけの人と話すのは無駄なので。 そんなものちょっと話せばわかります。 「でも」が多いです。 そういう人に対しては、「とりあえずやってみなよ。アドバイスに従う気がないなら相談するな」 と言ってさっさと帰ります。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
プロフィールが何もかも非公開なのであなたが男性なのか女性なのかもわかりませんが、特に女性には仲間外れになることを異常に怖がる傾向にあるので、相手に合わせるということはあると思います。 そうでなくとも日本は「出る杭は打たれる」国です。私などすべて本音で話すので損ばかりしています。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
文が消えたので訂正 お人好しは、情はありますが、頭はチョット・・・
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
親切の押し売りをするアナタも、話を盛る人と、同じレベルです。 「お人好し」は、情はっても、頭はチョット・・・・・ 頭のいい人は、相手や状況を冷静に客観的に判断して、他人のことに むやみに口を出さない人が多いですね。 ですから、あなたも (1)最初は、アドバイスしない。即答しない。 (2)しばらく、相手の様子をみる (3)お礼を言うなど、最低限のマナーをもっている人にだけ、アドバイスをする ・・・など相手を選ぶようにしたほうがいいと思います。 時間とエネルギーのムダですからね。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
本音と建て前。 言葉の裏を読んでほしかったり、単に愚痴を聞いてほしいだけで解決策を求めていない。 そんな会話はよくあることです。 言葉をストレートに受け取る必要はないし、相手のことを卑下する必要もなし。 質問者さん自身も質問をするだけしてお礼をしていないこと多いですよね。これだって立派に構ってちゃんと思われることです。わかっていても回答していますけどね。 相手が何を求めているのかを読み取る力が有るか無いかでストレス具合も違ってくるのでしょう。また人のことがいちいち気になってしまうのも自分がどうみられるのかいつも気になっているから相手のことも気になってしまうともとれます。 考え方を少し変えるだけでご自身も楽になれると思います。おせっかいなのではなく相手の求めていることを感じる力がまだ自分には弱いんだということに気が付けると自身の成長が必要な面が見えてくると思いますよ。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
話をもる。予防線を引く。というのは、会話を円滑にするための一種の予定調和というかお約束でしょう。 俺勉強してないんだよね。 は、ひとつは変な点数を取ったときの言い訳 もうひとつは、勉強が思う用にすすまなかった、その会話を聞いていた人への配慮 つまり「ああ、俺も俺も。実は俺、きのう彼女ともめて勉強できなかったんだよー」 のような会話がつながりますよね。 これ、俺昨日はかなり勉強したわ。 と言えば、仲間内からは、ふーーんすごいね。で終わってしまいます。 私すごくなやんでて。 今彼氏と別れようかどうしようかっておもっていて・・・ これも、本気で悩んでいて、その答えをあなたに期待することがあると思いますか? 背中を押して欲しい。または慰めて欲しいときの慣用句であり、言葉の意味そのままではありません。 え~xxxさんスキー部だったの?今度教えて? も同じです。 そのあとに、ここに一列にならんで、じゃあさいしょストック無しで滑るよー なんてはじめたら、みんな苦笑いですよね。 すごいね、あなたはちゃんと教えられるぐらいできるんだ。それは凄いと思います。 という気持ちと、私はあなたからすれば教えて貰わないと一緒にすべれるような人間ではないぐらいへたくそですよ。という意味をまとめて話しているだけです。 でも、理由があって勉強を本当にしていないひともいますし、 いま悩みがピークでとにかく話を聞いて欲しい、相談に乗って欲しい人も居ますし、 スキーを教わりたい人もいます。 じゃあどうするか。 普通は2段構えで、人の話を聞くのです。 まず人は予防線を張る、見栄を張る。または大げさに物事をいって緩和する方に話をすすめるのだと、思って聞く。 そのなかで、この人本気だな。と思うか、この人はただの社交辞令と判断するかが大事なのです。 一概に、盛ってくる人は。とかかまってちゃんではなく、あなたの心構え。話の聞き方で対応できる事柄だと思いますよ。 会話のなかで反射神経をつかって、流れを読みながら対応することが大事だと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまは【お礼率 52%】ということですが ここでの質問が900件以上で、他でも質問しているでしょうから、 基本的に【(~~して)くれくれチャン】(=質問ジプシー)っぽい 雰囲気を感じてしまうのですが……言葉をそのままに受け取ってしまう 傾向があるということで、隠れ発達障害なのか、若しくは、かなり お若い人なのかもしれませんな。 憤慨したり怒りを感じてしまう事象・事情は、いまいま、 質問者さまのインナーに存在しないことのように感じますし、 これから、人生経験を積めば見えてくることが有るのでは ないでしょうか。とりあえず、外交辞令的なことに 振り回されないようにしてみるのも1つの生活の知恵では ないでしょうか。 【一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 郭沫若】 CiaoCiao.