- ベストアンサー
子供にアドバイスしてくれる人を探すには
父親の代わりに息子にアドバイスしてもらえる人を探しています。 ちょうど思春期に入る年頃で、別れた父親とのコミュニケーションがとれず、悩み傷ついているので何とかしてやりたいと思っています。 そんなとき、お兄さんがわりになって男性の文化を教えてくれる人、 社会人として、仕事の厳しさや楽しさを教えてくれる人と メール等の間接、直接を問わずコミュニケーションがとれたら どんなにありがたいことかと思いつきました。 女性である母親が息子にアドバイスするには限界があり、どうにも焦る毎日です。 何とかこのアイディアを実現させたいと思っているのですが、 どなたかよい知恵を貸していただけないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 前の方の質問を読ませていただきましたが、親戚で働いている男性はいないでしょうか。 また、メールなど文字コミュニケーシュョンであれば、ここのカテゴリーに具体的に質問されれば、良い回答が必ずや出て来るものと思います。 あと、芸能人ですが、清水国明がアウトドアなどで自然に接しながら子供とのふれあいを大切にして、子供を大切に育てていくことも考えている活動をしています。 遊びの中から、集団生活の大切さなどが学べると思います。 サイトを貼っておきますので、興味がありましたら覗いてみるのも良いと思います。参考までにどうぞ↓
その他の回答 (4)
- sasapon
- ベストアンサー率28% (26/92)
地域の、野球やサッカー、バスケット、空手など スポーツのチームなどに参加されてみてはどうですか? コーチや監督や、他の友達やその父兄など スポーツを通じて、また精神的にと いろいろと学べるのではと思います。
お礼
本当にそのとおりだと思います。現在陸上部に入っており、なんとか続いています。苦しいことがあるとすぐに父親の甘い言葉を思い出し、くじけそうになることしばしば。でも曲がりなりにも最後までやらせたいのでサポートしていきたいと思っています。ご回答ありがとうございました。
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
#1です。回答へのお返事を読ませていただいたところ、なにか相談者さんは、息子さんが、息子さんにとってモデルとなる別の男性像を知って、その男性像を内に獲得してほしいと願っているのではないかと思われるのですが、、、だから、言葉で仕事とはなにか、社会とはなにかということを説明するのも良いのですが、実際に働く現場を見ることも良いのではないかと思いました。 息子さんはおいくつかわかりませんが、、、バイトでもしたらいかがですか。息子さんが、です。父親と違ったタイプの男性がいる、父親はむしろ特殊なタイプと認識してほしいということではないでしょうか。 父親に、息子の教育に悪いからやめてほしいと訴えてみるということは?もう、されているのかな。 でも、子供も、以外と世間というものをそれなりに肌で感じているところもありますから。 小学生の低学年、中学年くらいになると、うちのお母さんは、よそと少し違う、とかお父さんはよそと違うとかわかっているのではありませんか。 話は多少ずれますが、 悪い友達とつきあっているようだから、優等生とつきあってもらいたいといって、優等生をあてがうような、そんな感覚にも似ていませんか。相談者さんのなさろうとしていることは、、、 息子さんは、なにかそれらに魅かれるものを潜在的にもっているということはないのでしょうか。 親子でしたら、なおのこと。
お礼
ありがとうございます。ご回答はかなり私の心理に近いものがあります。中一になったばかりなのでさすがにバイトはさせられないですが、本音は塾というよりバイトに行かせたいくらいです。犯罪をそそのかす父親ですから、「父は死んだと思え」というほど強く諭さねばなりません。息子は今は自分のためというより私のために必死で誘惑に耐えている状態ですが、ふつうの子なら我慢などしなくていいことで我慢しなければならない息子が哀れで、何とかほかのことに気が紛れて楽にさせてやれないかと暗中模索中なのです。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
>悩み傷ついているので どのような問題で傷ついたのでしょうか?学校問題?友人関係?いじめ?それによって対応は変わってきます。今のところはカウンセラーかなと思いますが。カウンセラーの先生は年齢的に「お父さん」かしら・・・? 的外れかもしれませんが・・・ 家庭教師もいいかも。大手を通さずに直接あなたが面接して交渉に当たって見てください。友達の友達の息子さんとか、意外と大学生っているものです。そして「勉強はそこそこで、こういうアドバイスをお願いしたい。」と言ってみてください。「お兄さん」という存在なら年齢的にもいいかもしれません。 でも、息子さんが本当にそういう存在を欲しがっているのでしょうか?いないよりはいた方が良いのですが、父親がいない生活というものは昔からであり、彼自身色々葛藤はありますが、そういうもんだと受け入れているのではないでしょうか?また、受け入れてもらわないと。「俺にも父親が欲しかった。勝手に別れたりするから」なんて言われたことがあるのですか?ないですよね?今はまだ社会性に乏しいかもしれませんが、乗り越えてくれますよ。息子さんを信じてあげて下さい。 少年期までは「教える」時期ですが、思春期になると「考えさせる」時期です。「誰かが教えないと!」とあせる必要は全くありません。自分で「考えさせる」のです。 大丈夫ですよ。
補足
貴重なご意見、ありがたく参考にさせていただきます。補足しますと、父親は接触を図りたいがために息子の興味をそそらせるため反社会的なことを教えるのです。具体的にはここに書く勇気がないのでご容赦ください。まともなコミュニケーションで父子関係を築くことが不可能な状態なのです。母親としては、世の中には一生懸命働く立派な男性が大勢いることを息子に知ってもらいたい、またその話をしてみると、本人もそれを望んでいることが分かりました。仕事している男性の話をじかに聞いてみたいという希望があるようです。そのためにはどうすればいいのか・・・・・・きっかけ作りがわからず困っています。本人は、父親に教えられたさまざまな手口を伝授され、非行に走る一歩手前のぎりぎりのところにおり、その誘惑を断ち切るのに四苦八苦している状態です。一番の私ののぞみは、先生という立場の人よりも、ふつうの生活を当たり前のように続けている男性と話ができ、感動する体験をさせてやりたいのです。複雑な事情で申しわけありません。
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
息子さんが何か心理的な問題を抱えている、というレベルにあるとは考えにくいが、「悩み傷ついている」ということですから、カウンセラーの先生にご相談されてはいかがかと思いました。 お母様が、何人かの先生にご相談されて、この先生ならと判断をされても構わないし、息子さんが決めても良いと思います。 先生に、父親的な役割を担ってほしいという要望もあらかじめ伝えておくとよいと思います。カウンセラーは心理的問題のみ扱うかと言えば、そうとも言い切れないと思います。50台くらいの先生であれば、社会や仕事についての知識はおおよそのところは理解していると思います。
お礼
ご意見どおり担任の先生、塾の先生には相談しています。カウンセラーの先生は思いつきませんでした。考えて見ます。ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。文字コミュニケーションというのですね、すごく嬉しいです、さっそく質問してみます。清水さんの活躍ぶりは話に聞いていましたが、サイトをのぞいて感慨ひとしお。また親戚の件ですが、偶然にも医療現場についてる人が多くて、激務に時間を割いてもらうのが気が引ける感じです。でも頭に入れておきます。ありがとうございました。
補足
さっそくメールのカテゴリーで聞いてみましたが、私の言葉足らずが災いしてかなり辛口の評をいただいてしまいました。母親がそこまでする必要はないということでした。せっかくのご提案だったのに、自分の不甲斐なさに落ち込みます。ここへ戻ってきたら貴方の暖かい言葉に全身が緩んでしまいそうでした。メールの方は耐え切れず締め切ってきましたが、ここではもう少し踏ん張ってご意見や批評など受け入れたいと思います。