- 締切済み
自分の表情が気になり緊張します。
自分の表情が気になって仕方ありません。 元々愛想笑いをしたり、思ってもいないような事を言って 話を合わせている時など、顔がひきつったりすることもありました。 ところが最近、家族以外の誰と話すにしても、 自分の表情が気になって、話を聞くことに集中できません。 ただ世間話をするだけでもそんな感じです。 認知症の高齢者が相手だったり、横並びに座って話す場合には 緊張しないからか大丈夫です。 春は学校行事などで、集まりや自己紹介など続くので、 考えるだけで苦痛になってきました。 これは対人恐怖のようなものでしょうか? 人が嫌いなわけでないのですが、自分の顔がひきつったらどうしようとか 自分自身で表情にばかり気がいってしまい不自然な感じになることで より一層気になってきたようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.2
メモを取りながら、聞き上手・相槌上手・ 話題の引き出し上手になりませんか。 聴くことと、メモ書きに集中していれば、 平常心でいられるでしょう。 表情が引き攣るのは、もしかして、 心の奥の方で、 偏執的自己愛・承認欲求の暗躍がある ということはないでしょうか。 自己紹介が苦痛ならば、自分に就いては、 特に何も言わなくても宜しいのではないでしょうか。 自身の感覚や本心に反するようなことを 継続していますと、遠からず、 メンタル系の病気になってしまったり、 自己嫌悪になってしまう危うさがありますので、 要注意ですよ。 Ciao.
- kensyo7
- ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1
自意識過剰ですね。 私もそうです。 真正面で相手と対峙するときはやはり、緊張します。 横並びで、会話すること、私も同じ。 場数を踏むこと。 落語の勉強などは? 相手は、認知症と、思い込むこと?? 長く話そうとしないで、要点だけ話す。 経験が大事だとおもいます。