• ベストアンサー

「・・・記念」にはお祝いの意味が

「創立30周年記念」、「生誕100周年記念」とかいう場合、 「記念」という言葉には、暗に「お祝い」という意味があると考えるのは 間違いでしょうか? したがって 「xxxの豪雨50周年記念」とか、いわば不幸なできごとに 「記念」を使うのはおかしいと思っているのですが? ならば 「xxxの豪雨50」の場合は何というのが適切なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.4

開戦記念日 とか 終戦記念日 ってあります。 当時は、やっぱり記念だったと思います。 不幸なできごとの場合は 記念碑 として何かを残します。 それで、忘れないようにする。 記念単独には、おっしゃる通りでお祝いの意味が含まれる と思います。 これからも、忘れないようにしようね...と。 のように、記念は記念でも不幸な場合は 記念に 碑 とか 館 さらには 公園などを付けて 忘れないようにする。 記念単独では、使わないと思います。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (194/1187)
回答No.8

1. 思い出となるように残しておくこと。また、そのもの。 2. 過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること。 確かに、なぜかわかりませんが、1の意味で使う事が一般的になっている気がします。 2の意味もあるそうですので不幸な出来事に対しても使うらしいです。 2の意味の場合は「過去の(よい事ではなく不幸な)出来事」と、人物は「よい事をした人物」で大変複雑な言葉ですね。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.7

戦没者の碑などには 祈念、と言う言葉が使われている場合もあります。 広島市の例です。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1001000002139/index.html 他の方の回答でもあります通り、「記念」でもいいのでしょうが、やはり気になる人がいるということで変わってきているのか…よくわかりませんが。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

>暗に「お祝い」という意味 はありません。 記とは、おぼえる、しるすという意味です 念とは 、思い、気持ちという意味なので 思い出に残すという意味になるかと。 不幸であれお祝いであれ思い出に残すということに変わりはないので おかしくないでしょう。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.5

記念という言葉はお祝いだけに使うものではありません。 英語のメモリアルと同じ意味であり、葬式や墓地などではメモリアルという言葉が使われますね。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.3

こんにちは 以下引用です。 >『日本国語大辞典』 しゅう‐ねん 【周年】 〔名〕[一](1) まる一年。一周年。また、一周忌。副詞的に用いて、一年中の意にもいう。 『広辞苑』 しゅう‐ねん 【周年】 (1) まる一年。転じて一周忌のこと。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%A2%91 http://www8.cao.go.jp/tsuitou/tsuitou.html

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

神戸の震災では意外と「記念」という単語が使われていますね。 ◯◯豪雨復興記念とかの使い方もしているようですね。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >◯◯豪雨復興記念とかの使い方もしているようですね。 「復興」が入っているので納得しています。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

記念は、思い出のために残しておく、過去の出来事や人物を思い起こし心を新たにすることです。特にお祝いという意味があるわけではありません。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >特にお祝いという意味があるわけではありません。 「祝える内容の」ことを記念すると考えるのはどうでしょうか? 私の知っている限りの「記念式典」には「祝宴」がつきもののように 思えますが?

関連するQ&A