- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛の手帳に関する割引制度について質問です)
愛の手帳に関する割引制度についての質問
このQ&Aのポイント
- 愛の手帳に関する割引制度について質問です。バスの料金の割引については把握しているが、電車賃に関してはよく分からない。
- 電車賃は割引対象外であり、小児料金の切符を購入しなければならない。ただし、新幹線の料金は距離によって障害者本人の運賃のみが割引対象となる。
- また、子供と改札を通る際に、私のSuicaと子供の切符を同時に通すことはできない。子供が未就学の間は無料だったため手を繋ぎながら通っていたが、今後は大人料金の切符を購入し、子供の切符と一緒に通る必要がある。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRを利用されるものとして回答いたします。12歳以上の第2種障がい者のJR利用の場合は割引にならないという認識で大丈夫です。ただし片道乗車区間が100キロメートルを超える長距離の場合だと、新幹線以外のJR線でも本人単独乗車が割引扱いになります。鉄道会社で扱いが違うので、その場合は別途ご確認ください。 >子供の切符と合わせて改札に通したら良いのでしょうか? 「合わせて」というのは「機械に2枚重ね同時入れ」という意味でしょうか?もしそうならそれはやってはいけません。大人・小児の2枚重ねには対応していないのでエラーを起こしゲートが閉じてしまいます。質問者様がお考えのやり方場合、必ず一枚ずつ入れて、2枚目を入れた後に手つなぎで通るという方法になります。 ですが、質問者様も切符である必要はありません。お子さんが小児切符、質問者様がSuicaでも構いません。それどころか小児用Suicaが作れるようになるので、それをご利用になればお子さんもタッチで通れます。お子さんが自分でのタッチ操作がお辛いようであれば、質問者様が続けざまに小児・大人(逆でも可)と2枚タッチして(2枚重ねにならないように注意)、2枚目のタッチで手繋ぎで通ればいいと思います。なるべく駅員に近い機械でなされたほうが、何かあってもすぐ説明できるのでおすすめです。
お礼
なんと御礼を申し上げたら良いのか、とても分かり易く御丁寧に説明して頂きまして、有り難う御座います。 アドバイス頂きました通り、駅員さんに近い改札を通り、機械故障の原因になるようなことは起こさないように(誤って二枚重ねはしないように)気を付けたいと存じます。 子供用のsuicaの存在も知りませんでした。これから、是非とも利用させて頂きたく存じます! いつも、お勤めお疲れ様です。本当にどうも有り難う御座いました。
補足
書き忘れたので、追記です。 新幹線以外の電車利用につきましても、御説明頂き、助かりました。有り難う御座います。