• ベストアンサー

気になる男性

職場に少し気になる男性がいます。すごくマイペースな趣味人間で、40代独身です。 今度その係の飲み会に誘われました。照れた感じで、他の人が、わたしを誘えと言うみたいです。 期待しちゃだめですよね。帰り際に手をブンブン振ってくれたりかわいいなと思います。 どんなふうに距離を詰めたらよいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249278
noname#249278
回答No.15

>ルールがわからないというか、このままの楽しみかたで充分っていうか、本当に野球好きな人から見たらどうなんでしょうね。 可愛くてすごくいいんじゃないのですか。「私よくわからないから是非教えててください」って甘えられたら、悪い気はしないと思いますよ。 私の場合は、自分の趣味のことをよく知っていても、相手が自分に興味を持ってくれない人と話すよりも、よく知らないけど興味を持ってくれる人と話す方が断然気持ちいいですね。やな言い方ですが、優越感を持つことができるし。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。 かわいいって言われたら嬉しいですね。ルールがわかんないしたぶん理解できないけど、好きな話をたのしくしてるのを聞くのは好きです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#218319
noname#218319
回答No.14

飲み会でいろいろ話したら?

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.13
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.12

>どんなふうに詰めようかな それはぼちぼち考えましょう。 私のピッチャーの趣味ですが、確かに大谷翔平やファルケンボーグみたいな剛球派も大好きなのですが、やはりそれよりも好きなのはナックルボーラーです。 ナックルボーラーについては https://ja.wikipedia.org/wiki/ナックルボール プロの普通のピッチャーは140キロを投げて当たり前のに、ナックルボーラーは110キロ前後(草野球レベルの球速です)の球を投げてバッターをきりきり舞いさせます。顔が悪く身長がない私にもモテ期があったのですが、その時のスタイルをナックルボーラーに重ねて見ることがあります。 日本にはナックルボーラーはいません。ナックルボールを投げる人はいたのですが、ナックルボール主体に戦略を立てる人は全くいません。 メジャーリーグではフィル・ニークロ、ティム・ウエイクフィールド、R.Aディッキーがいますが、RAディッキーは最高ですね。どこに行くのかわからないナックルボールをコントロールできるのですから。 https://www.youtube.com/watch?v=tDOQLL9uBo0 https://www.youtube.com/watch?v=_npsLayG9s8 https://www.youtube.com/watch?v=EMb9uSqvot4 是非みてください。 もし機会があれば、先輩の会話の話題にすることができるかも。

noname#223977
質問者

お礼

全然話がわかんないのですが、球場の雰囲気やテレビでみるのは好きです。むかしから。どうしたらいいですか? ルールがわからないというか、このままの楽しみかたで充分っていうか、本当に野球好きな人から見たらどうなんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.11

>あんまりグイグイいかないほうがいいかな。 少しくらいグイグイいってもいいと思いますよ、個人的には。 少しグイグイいく態度そのものが、思わせぶりな変化球になると思うからです。 でもやりすぎは禁物です。その辺の匙具合は当事者同士しか分からないのですが。 >帰り際に手をブンブン振ってくれたり 私わざと意図的にそうしますよ、気になる相手には。無邪気に好意を示すことが変化球になるからです、思わせぶりな。 先輩がわざとそうしたなら、あなたは彼の術中にはまっているということです。可愛いと思ったから。

noname#223977
質問者

お礼

いつもはヨッて感じで手を揚げるだけですが、酔っ払ったのかブンブン超笑顔で振ってくれてうれしかったです。どんなふうに詰めようかな

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.10

>私も前に球場に見に行きましたが最近遠ざかり選手全然わからないです。 昔の選手の話でいいではないですか。 または、「最近野球見に行ってないけどまた見ようかと思って。今チェックしたらいい選手って誰ですかね?」と話を振るとか。 彼が野球かサッカーをやっていたらしめたものです。 「野球好きなんで、今度応援に行ってもいいですか?それに〇〇さんのいいとこ見てみたいし」とか。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。きょうはたまたまお茶を入れるとこにいたら先輩がきたので、野球の話をしました。そしたら言葉少なに質問に答えて、仲良しの男性に私にそんなこと聞かれたと言ってました。でもそのあと話しかけてくれてうれしかったです。あんまりグイグイいかないほうがいいかな。話しかけられるときは饒舌なんですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.9

>さみしがりやらしく、がさつに見えて繊細さんです。スポーツすきなんですよね その先輩って私じゃないですよね(笑)。 例えば野球なら「見るのは好きなんですけどルールがよくわからないから教えてください」というような話の膨らませ方なんてありますよ。また「野球見るのが好きなので、試合があったら応援しに行ってもいいですか?」とか。 ちなみにどんなスポーツですか?

noname#223977
質問者

お礼

野球やサッカーです。私も前に球場に見に行きましたが最近遠ざかり選手全然わからないです。かなり好きみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249278
noname#249278
回答No.8

>すごくマイペースな趣味人間で、40代独身です。 なんか私のこと言われているみたいです(笑)。 やはり他の回答者様が言われているように、趣味について話を振るのがいいんじゃいですか? 私ギターと自転車が趣味なんですが、例えば、「やはり高い自転車なんですよね?」なんて聞かれたら、「40万だよ。でも本気でレースで勝とうと思ったら最低でも80万はかかるかな」なんて喜んで答えますよ。「高い自転車と安い自転車はどこが違うんですか?」なんて話を膨らませられたら、延々とうんちくをたれますね、私なら。 「そっか。私も最近サイクリングに興味があるので是非教えてください」なんて言われたら、嬉しくてたまらないですね、嫌っている相手でなければ。 相手の趣味について全然知らなくて当然です。相手に示したほうがいいのは、どれだけ知っているのか、ではなくどれだけ知りたいのかです。 また趣味以外の話題でも、相手にどれだけ興味があるのかを示して話を膨らませることが重要です。相手を好きになることは、相手に興味を持つことではないですか? 話を膨らませる具体的な方法については http://www.direct-commu.com/training/a_015.html の聞き上手になるコツを、もしよろしければ参考にしてください。 健闘を祈ってますよ。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。その係のかたいわく、私はその気になる男性の癒しなんだそうです。聞き上手いいな。なんかふざけたり好きな人ですが、私には優しいお兄さんみたいなかんじです。さみしがりやらしく、がさつに見えて繊細さんです。スポーツすきなんですよね 私は運動できなくて。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

おっ。春って感じですね。 その趣味についてたずねて「すごい!良く知ってますね!」という態度で教えてもらうといいかもしれません。いろいろ話してくれると思います。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

飲み会が楽しめたのなら、2人で会う時間を作ってもいいんじゃないでしょうか。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

とりあえず、その飲み会に行って、共通点をみつけるような形で話をしていきましょうか。

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A