• 締切済み

権利を主張して何が悪いの?

権利を主張する前に、義務を果たせと日本ではよく言われるけど、 、権利を主張して何が悪いの?って思いませんか。 原則は別個のものだけど、少なくとも権利と義務は等価の関係でしょう。 それで、権利を主張して義務を果たさなかったあとで罰が与えられるだけです。 権利が主張できなければ権力者のやりたい放題ですよ。 いいんですか? 権利を主張するために革命や暴動を起こして一時的には混乱するけど、長い目で見ればとても効果的なことですよよ。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.9

基本的には質問者さんの考えに同意しますが、日本人に限らずアジア人は「権力や権威には従うべき」という傾向が強いそうですよ。 日本国憲法では「納税は国民の義務」となっていて、そんな乱暴なことはあの中華人民共和国の憲法にもないそうですよ。だいたいどこの国も「政府は国民に納税を求める権利がある」という程度の書き方なんだそうで。だけど憲法九条を改正するかどうかは議論になっても「納税は国民の義務とするのはやりすぎだ」という声はどこからもあがりませんからね。 保守的な日本人の多くは「権利は義務を行ってから初めて与えられる」と考えますよね。「まず義務ありき」と考える民族なんですよ。でも私個人は質問者さんに近い考えです。 しかしその反動なのか、日本人で権利を主張する人はなぜか義務の履行に関しては無関心ですね、なぜか。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.8

はあ、権利の主張が別に悪いこととは思いません。 「主張の前に」とありますが、 別に前でも後でも構わないと個人的には思います。 ただ、義務は義務なので、それはもちろん果たすべきことと思います。 悪いのは、義務を果たさないこと。

noname#219804
noname#219804
回答No.7

義務と責任を果たさないで、権利だけを享受しようとするからですよ。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.6

権利を主張するのは構わないけど 余り権利ばかり主張するのもどうかと思うわ 其の権利が的を得ているものなら良いがやたら権利ばかり主張 するのも考えもの やたら若い人はやる事はそっち抜きで口ばっかり達者過ぎる 昔から「出る杭は打たれる」と言うけど自分に与えられた義務 を果たしてから権利云々言うのは構わないけど 其の前に口ばっかり達者な者は何時か後悔する時がやってくる

noname#227506
noname#227506
回答No.5

権利を主張する事が悪い事だとは思いませんが、 ただ「権利」と言う言葉を使うのはいかがなものかと。 日本は欧米とかとは、文化も宗教も歴史も違います。 事、日本と言う国では「人権」「権利」と言う言葉は受けも悪いですし、 そもそも、みんなその意味を理解できているのかと。 国連の人権宣言にしてもそうですが、 欧米では人権とは神の意志であり、神から与えられたものとされています。 これが、キリスト教と言う宗教の考え方でもある訳であって、 キリスト教の人々にとっては、 権利とは良くも悪くも宗教的な意味があります。 当然、神は慈悲深い訳であって、「義務を果たさないから権利を与えない」などと言う訳がありません。 ですが、日本はそう言う国ではありません。 でも、逆に日本人にこそ受けるものあります。 それは何かと言ったら、 「忠臣蔵」なんて言って、理不尽に対する反乱と復讐劇が英雄譚として語られて、 それが年末になると何時間も放送されて高視聴率で、 「生類憐みの令」に一人反対を唱えたところ「水戸黄門」なんて言う全く架空の英雄譚が作られて、 古くは一休宗純和尚なんて言う人が大人気だったりもする訳です。 要は日本と言うのは「反骨精神」「アンチテーゼ」の国なんです。 質問者さんも「権利を主張する」と言う事を表面化はさせていますが、 その土台にあるものは「反骨精神」の筈です。 だから「権利」と言う言葉を徐に使うのではなく、 もっと別の反骨的な言葉を使った方が日本人にはシックリくると思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.4

義務を果たすから、権利を主張できるのです。 国民の義務、納税をするから、警察とか役所の人が働いてくれて、安全に生活できるのです。 権利だけ主張しても、金を出さない奴のことは、誰も聞かないでしょう。

  • oktonny
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.3

権利を主張して悪い事はありません。 「権利を主張する前に、義務を果たせ」というのは精神論ですね。不要とはいえず、そのバランスが大切だと思います。 その精神の恩恵が現代の世界が認める日本、高品質・信頼性を兼ね備えた様々な商品、日本製だと安心、といった事柄だと思います。もしこの精神が極端に無くなると自国民ですら自国の製品を信頼できないような結果となっていたでしょう。 この精神論を押し付け行き過ぎたら「ただのブラック企業」になりますし、気薄過ぎてもろくに仕事をしない従業員ばかりで街のお店はサービスや商品の品質が劇的に低下する事と思います。 雇う側は「従業員にびっくりする程いい思いさせてやるぞ!」 雇われ側は「会社がびっくりするような結果を出してやるぞ!」 と、双方が押し付ける事なく自分のなかに確固たる精神をもち誠実にいくのが一番です。それが理想ですが、どうしてもどこか誰かしらに怠慢やずる賢さを持つ人間が発生するせいで色々と歪むのです。 質問者さんがどのような状況におかれているかは具体的に分かりませんが、是非とも本質は理解して頂きたいです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

権力者とは?権利を主張して上手に利権を得ている人の事? 権利の義務が等価だというならば、権利のみを主張することについて語るのは、片手落ちと言わないのか? 権利を主張するのはどうぞご勝手に。 と、思います。 革命など必要ない。暴動も必要ない。そもそもそんなことをしなくても権利は充分主張できる。そうじゃないと民主主義にはならんだろう?効果的とあるが、権利を主張しないことで損をする場合を除いたら特別に声を高く上げる必要はないと思っている人を責めることは出来ないよ。 よ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

他人の権利は、法的根拠がなければ侵せませんよ。 法律を理由に、自分の権利を主張して、他人の権利を侵す理由を、司法に訴えれば済むことです。