• 締切済み

インコがとても臆病 慣れますか?

お迎えして1週間、生後30日ちょっとのコザクラインコを飼っています。 私の飼っているインコがとても臆病で、このまま育てて慣れてくれるのか心配です。 挿し餌の時にプラケース内に手をいれると、体を縮こまらせ逃げまわってしまいます。 どうしても手に乗ってくれないので、ごめんね、と声をかけながら持つと、体が小刻みに震えています。 (プラケース内は30℃です。その後大丈夫だよ、と声をかけながら顔をなでてあげると震えはとまるので 寒いためではないと思います) 挿し餌の時も、自分から餌に近づいてくることもないですし、がっつきも昔飼っていたインコほどでないように思います。 最近はプラケースの中で温度計をかじったり、飛ぶ練習をしたり、撒いたシードを食べたりと 前より活発に動いてくれるようになりました。 しかし、挿し餌が終わった後少しでも慣れてもらおうと、少しふれあっているのですが、 石のように動きません。(あまりに動かないので、その間に安心してプラケース掃除ができるほどです…) プラケースに戻すと、またシードをぱくぱく食べたりと動き始めます。 また、鳴き声も寝言以外聞いたことがありません。 (YouTubeなどでコザクラ雛が鳴きながら挿し餌に食いつく動画を見ると少しうらやましくも思います…) あまりに臆病なのでストレスになっているのではないかと…。ただただ、環境と、私に慣れてほしいのです。 このような臆病な子を飼われていた方はどう接していましたか? その子は、慣れてくれましたか? よかったらお聞かせください。

みんなの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

コザクラでも臆病な子は臆病ですよね。男の子なのかなー・・・。 比較的にコザクラのびびりんさんは男の子の方が多いです。 小鳥などの小動物は上から捕まれるのを本能的に怖がります。 なので、臆病な子は上から掴まないようにしていました。また臆病な子は最初は遊ばないで環境になれるまで放置しておく方が良いと思います。 その子にしてみれば親から引き離され1羽っきりになり、毎日何を考えているかわからない巨大生物が迫ってくるわけです。肝っ玉が多少太い子でも最初はそりゃおびえます。 とりあえず「この人は無害」と認知して貰うまでは遊ばなくてもいいと思います。 私の場合はケースを前あきのは虫類用水槽にして、必要なときだけ声を掛けながら前からアプローチ。あとは扉を開けておいて好きなときに人間を覗けるようにして放置しておきました。 コザクラは好奇心が強い鳥なので、割と自分からでてくるようになります。 話しかけはしますが、馴れるまでは危ないことをしない限りは基本はかまわないようにします。そして急に動くと驚くので、何か行動する前は必ず声を掛けゆっくりめに動きます。 頭がいい子は、声と行動をそのうち関連づけて覚えます。 個体によって1.2ヶ月掛かる子もいるし、性格によるのでどのくらい掛かるかわかりませんが、馴れてくれば、そのうちびくびくしなくなると思いますよ。 ちなみにうちの場合は兄弟で育てたので、兄弟べったりですっかり手乗らずですが、それでも「人間に捕まれるのはイヤだけど別に人間は怖くない」程度にはなっています。なので自分で必要を感じれば自分から人の頭や手に乗ります。(きっと人間はエレベーターだと思っている。)そして合図は多少理解しているので、・・・カゴにはいる合図の「バイバイ」を聞いただけで逃げます・・・(T▲T) まぁ、鳥にもいろいろな性格のがいますので、手乗りを無理強いしないでその子との距離を楽しめればいいと思いますよ。

関連するQ&A