※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコ二羽飼い 手乗りと臆病な子)
セキセイインコ二羽飼い 手乗りと臆病な子
このQ&Aのポイント
セキセイインコ二羽を飼っている方で、一羽は手乗りで活発な子、もう一羽は臆病で噛み癖のある性格の子です。手乗りの子は人懐っこいですが、臆病な子はなかなか人に慣れません。臆病な子のためにバイトの時間帯に仕事を休んでいますが、仕事を入れなければならない時もあり、悩んでいます。どのように接するのが良いかアドバイスをお願いします。
セキセイインコ二羽を飼っている方で、一羽は手乗りで活発な子、もう一羽は噛み癖がある臆病な子です。手乗りの子は人に懐いており、名前を呼ぶと手に乗ってくれますが、臆病な子は人間に慣れません。臆病な子には靴下を手に被せて接するようにしていましたが、靴下を怖がるようになり、手も怖がるようになりました。一緒にいることでお互いに影響しあっており、二羽が楽しく過ごせる方法を知りたいです。
セキセイインコ二羽を飼っている方で、一羽は手乗りで活発な子、もう一羽は臆病で噛み癖のある性格の子です。手乗りの子は人に懐いており、名前を呼ぶと手に乗ってくれますが、臆病な子は人間になかなか慣れません。臆病な子には靴下を手に被せて接するようにしていましたが、怖がるようになりました。二羽が一緒にいることで影響し合っているようで、どのようにすれば二羽が楽しく過ごせるかアドバイスをお願いします。
質問したいのは人に懐いて
もうすぐで生後一ヶ月を迎えるセキセイインコを二羽飼っています
始めに16日ほどのルチーノちゃんを買ったんですが夜バイトで空ける時間があるので一人じゃさみしいかと思いもう一羽飼うことにしました
(まだ刺し餌中ですがペットショップの人に夕方の5時が最後なら次の日の朝6時頃にあげれれば問題ないと言われたので
雛の間は仕事を休むつもりでいましたが仕事を入れました)
ルチーノを購入した4日後にルチーノより2日早く産まれたハルクイン(22日くらい)を購入しました
ルチーノは仲間が増えたのがとても嬉しかったみたいで
より活発な子になりハルクインが来てすぐ名前を呼ぶとたまに自分から手に乗ってくれるようになりました
ルチーノは刺し餌もよく食べ何も問題はないのですが
ハルクインは噛み癖のあるとても臆病な性格で
ルチーノにはしばらくすると慣れたのですが人間になかなか慣れません
刺し餌の時は手を怖がらないように手に靴下を被せて
なるべくすくい取るように、掴まないように捕まえていました
すると靴下を怖がるようになり、手はあまり怖がらなくなったので
今度は手で同じように捕獲していると、手も靴下も怖がるようになり
近づけるとギャーギャー騒ぐようになりました
ハルクインが怖がらるととルチーノも一緒に騒ぎ手を怖がります
ルチーノを別の所に置くいてしばらくすると、またいつも通りになります
本当はハルクインは小さい声でしか鳴かず濁点のつかないような鳴き声だったんですが
ルチーノの鳴き声が移ってしまったんでしょうか
長文になってしまいましたが
インコたちはお互いにとても影響しあっていることを感じました
二羽が一緒にいることで私とも仲良くなってくれるならいいし
離した方がいいなら離します
でも一番は二羽が楽しく過ごせるようにしたいです
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
よろしくお願いします
お礼
ハルクインを迎えて4日目の質問でした(先週の土曜日にお迎え) おっしゃる通りですね 自分なりに彼らの気持ちを考えていたつもりでしたが 仲良くなりたいという気持ちが手の上で餌をやることに固執させていたのかもしれません まずそこを改めてます その他もとても参考になりましたありがとうございます あとは大人になった時も仲良くしてくれるように祈ります