• 締切済み

小桜インコの生後二ヶ月泣きすぎて困ってます

小桜インコの雛(二ヶ月)を飼っています。 さしえさはもう一日一回でしています。日中は留守番です ひとが通るたび大泣きで、なんだ~って見に行くとだしてってアピールします。 だしてあげても落ち着く様子もないし手ノリもしません おまけに噛んだりします 噛まないようにしたいのにどうしたらいいかわかりません 教えてください

みんなの回答

  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.3

うちのもボタンインコで、まあ似ているけれどですが。 前の方のおっしゃる通り、この時期は難しいです。 どうもボタンインコの方がより神経質のようですが、今噛むのは、まだ2ヶ月、巣立ちの時期ですからやんちゃも含め、まだ何をしたら良いのか解らないのではないかと思います。  鳥には手が無いので嘴で探りますから、若干噛まれるのは仕方が無い事ですね。 私も育鳥ノイローゼにかかったかと思いました。 手に乗らないとの事なので、よくある基本ですが無理に手に乗らせようとしないというのは本当です。 腰が引けている時はまず、乗りません。 噛もうと身構えている時も無理なので、こちらがいったん引いた方が良いかと思います。 鳥の前に手を置いて”はい、乗りなさい”がまだまだ理解できないのです。 こちらの経験では、まず、乗りたそうにしている時に乗せる。 小さいので外で遊んでいて、この後どうすればよいのか解らない場合に鳴いていると思うのですが(例えばちょっと高いところにいってしまって降りられないのはよくあることです。 人間の腰の高さのところでも)、そういう時にむかえに行く。 しかしこれはそのうち呼べば来てくれると思ってまうので、乗る様になったらかなり無視してたまにむかえに行った方が良いかと思います。 あと、ケージから出す時などに、必ず手に乗せる様にする。 さし餌をしていらっしゃるのでしたら掴んでいるのでしょうか? それは慣れさせておいた方が良いのですが、外ではどこか決まった場所に止まらせて、その後必ず手に乗るよう習慣をつけると良いかと思います。 ありきたりですが、餌で釣ります。 ケージに戻る前に必ずするでも良いかと思います。

minte
質問者

お礼

本当にくわしく教えていただき本当に感謝です ちなみにいまはもう挿し餌はなくなりおとなの殻つきをたべています 挿し餌の親の役目は終わりました。 頑張って育てていきたいと思いました

回答No.2

スミマセン、補足です。 私もボタンインコは初めて飼った小鳥で、不安に感じながら育てていました。 今は挿餌の時期なら、そんなに気にしなくて普通にしてても信頼してくれると思います。 愛情は、いつも声をかける、よく見る、遊んでいる時に鳴いた時は返事をしてみる、とかでしょうか? 普通にしてても、かわいいと感じて育てたら、愛情は伝わる気がします。 いじめる、たたく、閉じ込める、などの意地悪は一気に信頼をなくすので、絶対にやめたほうがいいと思います。 ラブバードの本がありますし、ブログでもコザクラを飼ってる人はたくさんいます。 覗いてみてはどうでしょうか。 「お気楽コザックラーのコザクライフ」を書いてる方は、いろいろくわしく勉強してる方ですよ。

minte
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんかあまり声をかけちゃダメだとか言われたりなにを信じたらいいかわからなくて でも好きだよって言うきもちは伝わりますよね

回答No.1

うちにはボタンインコがいますが、子供の頃は耳元で「キーン」と音がするほど大きな声で鳴いていました。 クチバシも大きいので、何度噛まれて流血したことか・・ でも、生後2カ月、元気いっぱい、やんちゃな証拠ですよね。 人が通るたびに鳴くのは、人が大好きだからなんでしょうね。 うちの子は2~3歳でおとなしくなりました。 ラブバードと言われるほど愛情いっぱいの小鳥なので、愛情を注げば注ぐほど、きっといい子に育ってくれると思います。 頭がいいので、「痛い!」という言葉も理解します。 縄張り意識が強いので、ケージに手を入れるときは要注意・・というか、入れないほうがいいです。 ラブバードは絶対に激しく怒ったりしないほうがいいと思います。 ちゃんといい子に育ってくれますよ! 噛んだときは、声をださず、知らん顔でしばらく相手をしない、このくらいでいいと思います。 うちの子は今5歳ですが、甘えん坊のいい子ですよ。

minte
質問者

お礼

適切な対応ありがとうございます。実際どうやって飼っていいのか不安なんです。 愛情ってどうやればいいんでしょうか。 かなりなでなでしてるんですよ

関連するQ&A