- ベストアンサー
神経科なのにリハビリ料を取られるのはなぜ?
現在不眠症で神経科にかかっています。先生と5分ほど話して、睡眠導入剤の薬を2週間分もらって診察は終わりです。なのにいつもリハビリ料という欄に点数があり、それだけで900円ぐらいになっています。一度事務の人に聞いたことがあるのですが、神経科で受診すれば加算してよい点数だということです。何もリハビリ行為はしてないのに、コレって納得がいきません。3割負担になって、他科も受診しているので医療費も馬鹿にならないし、何とか払わずにすむ方法はないのでしょうか?医療事務に詳しい方の回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 リハビリ科の点数が取られるということですが、 担当の医師が、リハビリ科所属もしくは兼任なんでしょうね。 リハビリテーション科には 「神経心理」「作業療法」「理学療法」などと複数にわかれていて、ご担当の医師は「神経心理」に所属されていると予想されます。(他にもあると思います) おそらくsakushiroさんの場合、「神経心理」医師の指導料として点数がとられているのではないでしょうか。 大きな病院(県や大学)だとどうしても経営重視になってしまうことがあるのではないでしょうか? 医師の知らないところで、点数加算されている可能性もありますね。 よい担当医であれば、このまま通院してもいいのでは? どうしてもということならば、近くの診療所(神経科、リハビリ科はない所)などさがしてみて、転院されてみてはどうでしょうか? 初診料が高くついてしまう可能性はありますが(1500円くらいでしょうか) あとは「体調がいい」ときなどは、次回の再診予約の際に 「体調がいいので1ヶ月後の予約でいいですか?薬も処方も1か月分でお願いします」 というようにしてみてはいかがでしょう? 通院が1回減るので、ほんのちょっと医療費軽減です☆彡
お礼
お返事ありがとうございました。今通っているところは、地域でも大きな医療センター(半分は市が関係しているような)で、精神神経科と整形外科(リハビリテーション科?)は独立していて、決まった専門の先生が常駐されているので、兼任ではないと思います。良い先生だとは思うので、次は1ヶ月に1回を提案してみます。でも、このように点数加算しているのは違法?ではないのでしょうか?現場で働いている方、元医療現場にいた方、よければ教えてください。