- 締切済み
父親の話し方に嫌悪を抱きます。
長文になります。 昔から(小学校高学年時)父親の喋り方に嫌悪を抱いてしまいます。 ですが父親はすごく子煩悩で私のことを大事に育ててくれました。今日までやりたいことがあるなら突き進めばいいという言葉で私を成長させてくれて、必死になって両親共々私を大学に行かせてくれました。 ですが、一つだけどうしても好きになれない事があります。それが父の喋り方です。 ドヤっとしたような声色、表情で早口でまくしたてるような、少し自慢をするような話し方。 任侠ものの映画やテレビを見ると目を輝かせて見たり(そしてその後にその世界について知ったような口ぶりで話す)、父は若い頃ヤンチャだったようで、その当時の父の話し(警察にはいつも逃げ切っていたから捕まった事がないなど、それを誇らしげに話す姿)を自慢気に話されたりして、それら全てが私にとってすごく嫌気が差して、嫌悪を抱いてしまいます。 私が知らない事柄があると、ここぞとばかりにそんな事も知らないのか、と話を延々とし始めます。 以上のような事柄を書くと現在の父の姿はヤンキーのような姿を連想させてしまうかもしれませんが、いたって普通にいる父親です。 私が中学の時に、お父さんは学が無いということを知らされました。この事が今でも頭にあるせいか父が物事を私に話しても、学がないのに知ったげにしないで、と父に対して上から目線で思っているのかもしれません。 今では父の話し方に対して嫌悪感を抱いているせいか話しかけられても適当に返すか、聞いていないふりをしてしまい、2ヶ月前に大げんかして全く会話をしていません。父もそんなに話しかけられたくないのならもう話さん‼︎と、怒らせてしまいました。 仲直りしたいのですがどうしても父親から話しかけられることに嫌気を差してしまうのです。 また、不安な事もあります。 それは私も父の話し方に影響されていないか、ということです。 友人と話していても、父のように自慢気に会話をしていないか不安で、どうしても表情が困った顔で会話をしてしまいます。(もし自慢気な話し方をしていたとしても、困った顔だと遠慮したような話し方に見えるかもしれないと思ったからです。) 父のことは大好きです。可愛がって育ててくれて感謝だってしたいのに、父の話し方が嫌いでいつだって適当に会話を返すか無視をしてしまいます。以前も母親にこのことを相談して、母が父にそれとなく言ってくれたようなのですが、直す直すと言ってもまた次になると元に戻っています。 こんな辺鄙な事を神経質に考えるのも世間的に可笑しな話だと思います。 学が無い父親を根本のところで私が馬鹿にしているという事も分かっています。だから父の話し方に嫌悪感をもってしまうのでは考えています。父ばかり悪いとは決して言えません。私も我儘なところが沢山あります。 ですがどうしても普通に会話が出来ません。 来月には就職で上京するので早く仲直りしたいのですが、仲直りしたところで話し方が治るわけではないんだろうな…と思っている自分がいます。 父親とはどういう風に話せば(接すれば)いいでしょうか。 話し方が嫌いと考えている時点で話す以前の問題ですよね…。 大変不愉快に思わせてしまった方、ごめんなさい。長文で意味が伝わらない部分もあったかと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
長年培ってきた話し方をそう簡単には変えられません。 しかし、かわいい娘から真剣に変えて欲しいと訴えられれば、必死に変わろうと努力しますよ。 伝えるのに真剣味が足らなかったのです。お父さんからすれば、それが普通なので、簡単に伝えても「そうなのかなぁ」程度ですぐに普通に戻ってしまうのです。 娘から本気でダメだと強く言われれば、ようやく世間的に見ておかしかった事に気付いてくれると思います。 その上で、少し譲歩して上手くいかなくてもあまり目くじら立てないようにしましょう。 その言葉遣いでも今まで生きてきたのだから、それを全否定したようになるくらいまで詰めてしまってはお父さんもかわいそうだと思うので。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>父親とはどういう風に話せば(接すれば)いいでしょうか。 距離を取って話す機会を減らすのが良いと思います。 親を嫌いなってしまった貴方は不幸ですが、「親を嫌っている」という事実はそうそう変えることができないでしょう。 親を嫌っている以上、接点を減らすことで、いやな思い(双方とも)を減らすのがせめてもの親孝行(つまり、親不孝をこれ以上増やさない)と思います。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
仕事の上などであることなのですが「どっちが上で、どっちが下か」ということを確認しながら話をするやり方というのがあり、お父さんはそれをやっているだけなんだと思います。 お父さんにもわかるように説明できるように、知識を頭に入れるだけでなく、ところどころに誰でもわかる言葉をいれたり、たとえ話を入れて言うべきことを伝えるような、丁寧な説明の仕方もきちんと身につけるといいと思います。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
理由は色々あるでしょうが、根本的には父親と娘だから、が原因でしょう。 それは近親相姦を防ぐ為の本能ですので、あなたが負い目を感じることはないんですよ。 ごくごく自然なことです。 父親にべったりな娘は、結婚相手に父親位の年代を選んだりします。 マザコンと同じで配偶者に親を重ねるのはやりすぎで、よくありません。 質問者さんはそのままでいいんですよ。安心して下さい。
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
質問者さんはすごいと思うよ。何故ならば、話し方が嫌いと言ってもお父さんが好きだからだ。 そして、それを克服したいと考えているからだ。 それが本当ならいつかお父さんにも思いが伝わると思うよ。 質問者さんはお父さんの話をきちんと聞き、自分もまた素直に話せばいいと思うよ。 ただし、年をとればとるほど考え方と性格を変えるのは難しくなるのは現実だ。 それは誰にもある。そう思って受け流すことも手法としてあるよ。 俺なんかは親父が死んだ今でも、親父の馬鹿さ加減と俺に対する徹底したいじめを許さないからね。 だからこそ、お父さんと仲良くしたいという気持ちを捨てないでほしいと思うよ。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
親子なんて、そんなもんだと思います 自分が子供として、いまだに親を馬鹿にしたようなことを言うときもあるし、生意気なことをいうこともある。もう人生の後半を迎えて息子をここまで育ててきて、こんな口の利きかたをするのか・・・・って思えば自分が親だったらがっかりするだろうななんて、あなたの質問をみて反省させられました。 また私は父親でもありますが、口が立つようになってきた子供にも未だに頭ごなしにしかりつけるし、逃げ道が無いような追い詰める説教をしてしまうのは、父親譲りのわるいしかり方です。 息子も私の言うことは耳に入っているように思いますが聞くそぶりを見せなくなるときがでてきました。 あなたと同じような心境なのでしょうね。 そして私は私の父の前できっと同じような態度をとっているのでしょう。 何が言いたいかというと、お父さんだって、こんなあなたに育ててしまったことは、後悔の連続なわけです。あ、こうゆうとあなたの育ち方がわるいと捉えるかも知れないですが、 親って、子供の今の言動はすべて自分の責任っておもっちゃう生き物なのです。 あなたが母親に父親の直して欲しいところをいったこと自体も、 その癖をみて嫌悪感を抱かれていることも、それでも自分の事をすきでいてくれて、そういってくる優しさと、それを我慢できない器の小ささと。 全部、ひとつひとつがすべて自分のせい。そう父は思います。 人間だからいろいろな癖があり、あなたの理想の父親にはお父さんはどうがんばってもなれないと思います。 あなたに誇れることは、あなたをそこまで大きくしたことだけ。お金とか名誉とかそれに比べればちっぽけなこと。 ノーベル賞?金メダル?どうでもいい。自分の息子を、娘を大きくすることがどれだけの重圧で有り喜びで有り、そして当たり前のことなのか。 例えば、 あす、お父さんが亡くなった。 と思って見てください。 何をあなたは伝えなければいけないのでしょう。 何は伝えなくてもわかってくれているのでしょう。 あなたには明日しかありません。 あなたが思っていることはだれだって思っているとっても大事な事。 そして父親は、自分よりどこもかしこも劣る生き物で、 一生超えられない大きな存在なのだと思います。 学? しゃべり方? あなたの器であなたがあなた自身を本気で育てられると思いますか? 何もまだ経験していないあなたが対等に父親を語ることなど本当にできるのでしょうか。 いま語っているのは、せっまいせっまい視野の中のお父さん。 あなたのお父さんが長生きしてくださることこころからお祈りしています。 そしてあなたが子供をもったときに、自分の小ささを、父親という生き物の大きさを理解すると思います。 偉そうに批判めいたことをかいてしまいましたが、あなたのこのご質問にこころから感謝しています。 自分の自分の親に対する気持ちおもい、いろいろ感じました。 後悔しない人生送ってくださいね。
まず初めにですが、 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからもう一点、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべき事は言うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に言われようが自分の生き方は貫き通すしかありません。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 スポーツをやっている訳ではありません。 差し当たってですが、 この際、父親とは徹底的に喧嘩しましょう。 今後はもう父親とは一切話をする必要もありません。 父親に対してはハッキリと 「過去の話をされるは嫌だ!二度とするな!!」 とでも言ってしまいましょう。 良い子でいようとか 親と仲良くしようとか そう言う事は一切考えない方がいいです。 人の世の仕組みはスポーツとは違うんですから。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。
- m_ikeda
- ベストアンサー率18% (18/98)
親子の関係ではよくあることなのかなと。あなたは、お父さんに対して基本的には感謝しているようなので、会話しづらいのであれば、手紙を書くといいかもね。感謝の気持ちが8、苦手なところが2の割合ぐらいでどうでしょうか。