- 締切済み
バイトの面接キャンセルについて
先日、バイトの面接を他の所へバイトが決まったのでキャンセさせていただこうと思い担当さんへ電話をしました。 そうたら「言い方がムカつく、誠意がない」「学生のくせに社会人を舐めるな」「キャンセル料出せ」「ふざけるな!」「これから家へ行く」「なんとか言え!」「こっちにも都合があるんだよ!」…などと言われました。そして「いつか痛い目をみるぞ」と電話を切られました。 確かに、キャンセルをしたのは申し訳ないと思います。また自分なりに誠意を持ち謝罪したのですが怒鳴られて話にならない感じでした…。 しかし、そもそもこの面接は向こうの都合で延期になったものです。(私はその時の対応でもう縁がないのかもと思い別のバイトを探し、そこが受かったのです) 数日経ち、特になにも無いのですがそのバイトはインターネットサイトで探したもので個人情報がその会社にあるのだと思うと怖いです。 私はどうしたら良いでしょうか。また、私の行動は法律にふれるのでしょうか?応募したのは普通の派遣会社なのですが、実家暮しでこれからもし何か家族に危害があったらと思うととても怖いです。 まとまらない長文失礼しました。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenpiro3313
- ベストアンサー率22% (56/254)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
回答本当にありがとうございます。 本当にそうですね…。 まだアルバイトにもなっていない学生を詰るなんて考えて見れば普通ではありませんよね。 私は女でここでは書けないようなことも言われ、とても怖かったのですが逆に良かったのかも知れません。 冷静なご意見本当にありがとうございます。 その派遣会社は口コミも無いような小さい会社でした…また時期もそこまで…(汗) 次からはきちんとしたところでバイトしたいです。アドバイスもありがとうございました。