• 締切済み

オークションについて桁を間違えた場合

オークションについて たまにオークションで千円1000円で入札したつもりで1万円10000と桁をまちがえることはありますよね そのとき間違えた入札は1000円だとやり直すことはできますか オークションをしたことがないのでやり方わからないけど桁間違えた終わってみたら3000円で落札していたという場合僕は1000円のつもりだったんだ桁間違えただけなんだと言えばいいんですか 教えてください

みんなの回答

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.12

契約が成り立った後に、個人の都合で契約を破棄するってことですよね。 間違えたのか意図的なのかは、誰にも分かりませんよね。 客観的に見て、間違えたことが証明できると良いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.11

お礼に、 「なぜ間違えたではダメなんですか」と書き込んでますが・・・ 間違えはダメなんです。 間違えたは許されない所で入札しているんです。 戦争に行って、相手が「間違えて撃ったから生き返ってね!」 「気にしないでね。生き返るから」って訳にはいきません。 信号で 赤を青と間違えて衝突しました。 間違えたから無しにして。ではダメなんです。 ぶつかる前に止まらなければダメなんです。 オークションで間違えて入札した場合は 質問欄から間違えた旨を連絡して取り消してもらうか・・・ 最高入札額の一口アップで再入札するか・・・ どちらかの対応をしないといけません。 落札してから間違えた。では・・、 赤信号で突っ込んで、車がぶつかってから間違えたから無かった事にして!と言っているのと同じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217263
noname#217263
回答No.10

どうして悪質か・・・ということですが では、あなたは、1万円という値段がついてそれで売れたと喜んでいたら ちがってたから5000円にしてといわれたら、しますか? その人になにも文句言わずにいいですよといって 9000円の人に譲りますか? その人が、もういらないといったら、8000円とどんどん値段がさがりますが 誰にも文句いいませんか? 私は、最高落札者と連絡がとれず、次の人に落札をつたえると返事なしで 延々と連絡しつづけたことありますよ 結局、再出品しました。こういう手間がかかりますが、その立場で考えてください。 あなたが間違えたかどうかなんて相手は知ることができません 落札したけど高いから因縁つけていると思う人もいると思いますよ。 出品者の立場になって、これら全てを許せるか、1ヶ月以上かかっても何人もに連絡し続けることできるかどうか教えてください。誰にも文句いいませんか?キャンセルした1万円の人に、なにもいいませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.9

ちょっと違うんだな。 民法には誠実義務というのもあって、約束した以上は守らなければならないという原則もあります。 単に言っておけばよい、というほど軽くはないです。 終了するまで気付かないというのは、入札した側の責任がそれだけ重くなります。時間の余裕があった以上、気を付けていれば分かったはずな可能性が増えますから、それだけ、注意を怠ったという過失が増える訳です。 そこから先は交渉次第。 ヤフオクの場合は、落札キャンセルすると次点の人に権利が移ります。キャンセル者は悪い評価が付く事になります。普通、出品者はキャンセル者をブラックリストへ入れて、次からは入札できなくなります。

20060r030
質問者

お礼

どうして桁が間違えたっていうから1000円なら2位の人が高いから2位の人が落札じゃだめなんですか キャンセルとか悪い評価とかなぜそんなことをしないといけないんですか 2位の人落札それだけでいいんじゃないですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217263
noname#217263
回答No.8

おもいしろい笑 あなたが1000円のつもりだから、1000円しか払わない でも、3000円で落札できた。 つまり、他の人は2000円で買うという意思表示をしていたのです その人を無視して、出品者が1000円でいいよっていってくれますか? 2000円で売ることが出来たのに、勘違いだから1000円にしてくれといわれてもねぇ それが通るなら、あなたは1万相当の品を出品してみてください。 誰かが8000円と値段をつけて、落札できたときに 「800円しか払うつもりがなかったから、800円にして」といわれたら あなたはそれでOKするんですよね? 1万円もした品物なのに。 ちなみに、今回の場合、出品者はあなたをキャンセル扱いにするだけだと思いますので きにしなくていいんじゃないですか? 3000円で落札しておいて、1000円のつもりだったから、1000円にしてといわれた悪質落札者ですとコメントにマイナスがつくだけだと思います。

20060r030
質問者

お礼

どうして悪質落札者なんですか 1000円の落札のつもりだったんだから2000円の人を落札にすればいいだけですよね 1万円だから落札したんだから桁の間違いなんか誰でもありますよね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.7

>>1つ質問ですが落札まで気が付かなかったらどうすればいいんですか きちんと落札金額を払えばいいのです。

20060r030
質問者

お礼

それって1000円をですか 1万円も入札するつもりはなく1000円しか入札するつもりはなかったのに1万円も取られるのはひどいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

上がる前なら訂正金額で入札し直してもいいし、終了前なら質問欄から取消を申請して下さい。民法には錯誤無効の条文がありますので、取消は可能でしょう。 ただ、終了するまで何もしないで放置とかだと、だんだん情状酌量余地がなくなってきます。なるべく早く。

20060r030
質問者

お礼

じゃあ間違えたら桁間違えたから本当は1000円ですと言っとけばいいってことですか もしオークションをすることになったらそういうことにします そしたら1000円までしか払わないんでいいんですね 1つ質問ですが落札まで気が付かなかったらどうすればいいんですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

ヤフオクは、自動入札が基本です。 スタート価格が1000円の商品に、100万円で入札しても、ライバルがいなければ、その時点での入札者の入札金額は1000円です。 間違って金額を入れたと気づけば、その時点で1100円などで、金額を下げて再入札すればOKですよ。 ただ、貴方が100万円と入札した直後にライバルの落札者が(あるいは、出品者が金額吊り上げのために別IDで入札者となり)現れて、100万円なんて入札すれば、自動応札で、あなたの入札金額が100万円まで一気に上がってしまいますが・・・。 >>3000円で落札していたという場合僕は1000円のつもりだったんだ桁間違えただけなんだと言えばいいんですか 間違いに気づいた時点で、再入札で金額を下げればOKなんですが、落札まで進んでしまった段階になるど、「桁間違えた」といってもダメですね。

20060r030
質問者

お礼

なぜ落札してから入れ間違えたから本当は千円で入札したんですじゃダメなんですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.4

困るのは貴方の勝手です 契約を馬鹿にしては困りますよ クーリング・オフなんてオクには有りません 大人が1度買うと約束したら買う 当たり前

20060r030
質問者

お礼

大人が1度買うと約束したら買う そんなこと言ったって1万円で約束するつもりはないんですよ 千円といれたかったのに間違えて1万円で入札しちゃったんですよ だから千円しか入札するつもりはないんです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

オークションがどれを指しているのか判りませんが仮にヤフオクだと仮定して ヤフオク歴10数年ですが一度も桁を間違えて入札はしたことがありませんね もしかするとキーボードが故障していてゼロが1つ多く入力されているというケースも疑いたくなります。 落札してから後出しで間違い主張はルール違反です。 開催中であれば出品者に質問で金額を間違えて入札してしまったので入札を取り消してくださいと連絡する方法がありますが、終了間際だったり出品者がPCの前に張り付いている事は極めて少ないので金額が間違えたにしても入札金額には入札者の責任があるので支払うか 取引を無視して悪いの評価が付くかのどちらかでしょう。 金額を間違えて入札すると言うことは冷静な状態で入札に参加していない事です。 慌てず熱くならず予算を超えたら潔く「次もあるさ」の精神をお忘れ無く。

20060r030
質問者

お礼

僕正直1000円を1万円と間違えたりテストの時もしょっちゅう桁間違えて簿記のテストとかで×つきました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A