• 締切済み

私は文章が長くなります。これは欠点でしょうか?

私の父はアスペルガーで難解な話し方をします。 その次女である私は、多数の人に混じってはしゃぐことが苦手です。 それでも、子供時代から、独りで文を書いたり、読書をしたりは好きでした。 大人になった今でも、文章を書くとあっさりと行かず、ついつい長くなります。 「私は文章を書くのが好きなんだ」と思っていましたが、読む側には疲れさせるのだ、 ということが最近分かってきました。 メールでも姉に「さり気ないことを送信したのに、返事が長くって、読むのが疲れちゃう」と言われます。 文章を長々と書いてしまうのは、一種の自閉的障害、もしくは欠点でしょうか? どなたかお答えいただければ、と思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.14

〈5W1H〉のスタンスで書くようにしませんか。 あるいは、 【俳句】or【短歌】作りに親しんでみませんか。 後者は〈五・七・五・七・七〉の31音、 前者は〈五・七・五〉の17音で表現しますので、 散文にも影響して簡潔になることが期待できます。 1日1行の【よかったこと日記】or【嬉しかった日記】を 習慣化してみるのも、短く書く練習になるでしょう。 他、最初の1行目に《結論》を書いて、2行目に、 その根拠を書くスタイルもお勧めです。 エッセーやショート・エッセーを書き溜めておいて、 それを中央公民館等の文章サークルに参加して、 読んで貰うようにするのも、効果があるでしょう。 書くことがお好きでしたら、是非、小説を書いて 次の「芥川賞」をゲットしてくださいませんか。 練習の一環として、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 図書館等で、星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。 読後、質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。 〈ふろく〉 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』を読んでみませんか。 読んでいて、疲れるかどうか。 私は、疲れとは逆の感覚が得られました。 (宮本輝さんは芥川賞の選者の1人です) 以上、いろいろ五月蠅く書いてしまいましたが、 どれかが参考になれば幸いです。 Ciao!

noname#218319
noname#218319
回答No.13

くどい 理屈っぽい だから長い文章になってしまうんじゃない?

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.12

丁寧な言葉を使えば、それだけ文字数は増えますし、 丁寧に書こうと思えば、それなりの長さになるものでしょう。 長文になることが欠点かと聞かれるならば、そうではないとお答えします。 ただし、質問や相手のさりげない投げかけに対してどう返しているのかがわかりませんので、ここは何とも言えません。 また、私が本文を読んで受けた印象ですが、質問者さんの文章は相手が迷う文章かもしれません。 (この文章では、2つの質問者が読み取れてしまうので) ・長文を書くのは欠点か ・アスペルガーの子どもは、一種の自閉的な障害を持ちうるのか タイトル通りの質問ならば、父がアスペルガーだということと質問者さんが次女という情報は必要ありません。 ※最初の3行はなくても平気です。(姉にメールという言葉だけで十分です) 普段、思いつくまま書いた文章を送られていたのでしたら、要らぬ情報を入れ込んでいないか推敲をする癖をつけられるといいかもしれません。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.11

それはたぶん、「文学」的な人の特徴でしょう。 逆に自分は「理系」的なので文章が短くなります。 自分が思うに質問者さんがメールとかで 書ききれない部分はホームページでも開設して そちらに思うままに書きつづったらいかがでしょうか?

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2136217691678267501
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.10

51歳の既婚お父さんです! 質問文を読む限りでは ちゃんとまとまっていて 問題ないと思いますよ~ 長くなるのは悪い事じゃないですよ! 大事なのは相手を疲れさせない文章を書く事です 長くて意味不明とか 最悪ですよね~ 長くても読者を惹き付ける魅力があれば いいんですよ! 一度、それ系の通信講座とか受けて 勉強されたらいいですよね~

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.9

読み返す 句読点を少なくし センテンスを整理し 起承転結を明確にし 結論から書いてみることをやってみる 妙に難しい言葉を使いたがるのはASの特徴だけれど、影響を受けてしまっていることはあると思います。 論点がずれているもしくは他の話が混ざっているなども考えられます。 文章が長いというのは文章にまとめられないという事でもあると思いますので、欠点でしょうね。 面白い文章ならば長くても付き合えます。 よって物理的長さだけでは判断が出来ません。近親者がそういうならやはりつまらないのでしょう。

noname#224992
noname#224992
回答No.8

長くても、相手に寄り添う内容であれば、BA・・じゃなくて共感が得られる。 そして最後に深呼吸・・じゃなくて労わりの言葉を添える。これでもはや 欠点どころか、カリスマ回答者ですよ。

回答No.7

回答ではないですが 僕もつい長くなっちゃうタイプなんです(長いと言ってもダラダラしてるだけ) 自己分析してみると僕の場合、「うまい言葉が見つからないから言葉数でカバー」転じて「言い訳が多い」、「自分の考えを言いたい」、「単純に文が下手」って感じだと思います スッキリかけたらいいですよね

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

文章を長々と書いてしまうのは、一種の自閉的障害、 もしくは欠点でしょうか?    ↑ 病気かどうかは専門家の診断を待つしかありません。 欠点か、といわれれば欠点です。 文章が無駄に長い、てのは読む人の立場を 考えないで、自分の書きたいことを書くから です。 他人の立場に立つ、というのが出来るのは 人間だけだそうです。 それが苦手だ、ということでしょう。 あまりに極端であれば、病気の心配をする 必要がありますが、この質問文を読む限りでは 問題無いように思います。 すっきりしていて、読みやすいですよ。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.5

個性ですね。だけど短いセンテンスの方が読む方は読み易い。