• ベストアンサー

遺産は受け取るくせに授業料を自分で払うのが偉い?

生きてる時に受け取るのも死んでからもらうのも同じことだと思いますが、 大学の学費はバイトして自分で払うのが偉いみたいな風潮なのはなぜでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

あはは。まあ決算としては同じですわな。 遺産はいわば「人生の余剰金」であり,もう使わない金。もしかすると「残高ゼロ」あるいは「赤字」で死ぬ親もいるだろう 笑。 親が授業料を負担する年齢のときには,ほかに住宅ローンも抱えていたり,下にまだ中学生の子がいたり,自宅の補修もあったり,親(祖父母)の介護や葬式なんかもある。そのなかから授業料を捻出するのは辛い。自分で払ってみればわかります。 おおむかし,ぼくは大学院進学するときには「勝手にしろ」(上述の理由でもう余裕はない)と言われたので,奨学金とアルバイトで通いました。それは辛い。自分で払ってみればわかります。

noname#215066
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.5

質問の意味が分かりません。 バイトして学費をはらうor親から出してもらうの二択を比べろということですか? 後者の選択肢がそもそも無い人間はどうすれば良いのでしょうか。 頭のどうかした方ですね。

noname#215066
質問者

お礼

ありがとうございました

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

日本人は『表面上頑張ってる』人を評価するからです。 といいつつ、私も大学・大学院ともにバイトして学費も自分で払ってますが偉いと言われるとあんまり嬉しくはないですね。そうせざるを得なかったからしてるだけで、親に出してもらえるならそっちのほうが嬉しいです。 ただ、バイトしてると『安い金を稼ぐ為に一生懸命』と思う人は多いんですよ。 塾講師のバイトだと時給2100円(学部生時代) 現在のバイトは日給2万(6時間労働、免許持ちのため)か1コマ5000円(1時間半) これ言うと途端に手のひら返されますよ。 『いいわねー高いお給料もらえて』とか 『へーちょっと働いただけで、俺の3倍も給料もらえるんだ』とか でも医者に比べたら3分の1くらいしかもらってないんですけどね。結局、バイトって底辺労働みたいに感じられて憐憫しやすいんじゃないかな?と最近思います。 逆に本当に人間のやってることを見て評価してくれる人は、バイトなどに問わず学んでいる内容や研究、仕事自体の話を聞いてしっかりと褒めてくれると思います。 要は衆愚ってことですかね。

noname#215066
質問者

お礼

ありがとうございました

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

勉強するのは一緒ですが、 違いは、働いていることです。 勉強することも、働くことも、普通のことですが、 両方同時期にする事は大変なので、偉いと言われるのです。 (学費が高額なので、少しのバイトではそのお金を稼ぐことができません。 一生懸命なので、偉いのです。)

noname#215066
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

すねかじりと相続人の違いでしょ? 読んでる最中の本を貸さないとダメなやつと読み終わった本をもらうやつでは、甘え度は違うってことじゃない?

noname#215066
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A