• 締切済み

学校をサボる自分が嫌です。

私は今大学2回生です。 去年の後半からサボり気味で、去年は22単位しか取れませんでした。 頭では行かなければいけないと分かっているのですが 色々と理由を付けてはサボっています。 バイトは行けるのに、そんな自分が嫌で仕方がありません。 学費を出してもらっている親にも申し訳ないし いっそ(自分が)いなくなれば…とも思います。 入学したばかりの頃は真面目に行っていました。 しかし、授業中に私語をする人にイライラしたり 友達がなかなか出来ない事もあって次第に行かなくなりました。 考えていた大学生活と違ってある意味失望したのかもしれないし 自分にはこの大学は合わないと思いました。 しかし、それも全部自分自身への言い訳に感じて嫌になります。 学校は行かず、バイトや趣味のソフトボールには行っているので 「ただ、遊んで暮らしたいと思ってるんだろ」と 自分に言ってやりたくなるし、実際そうなんだと思います。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 多分、今日も何かと理由をつけて行かないのかもしれないと思うと 情けないし、自分に凄く腹が立ちます。 何よりも、親に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 とりあえずこの状況を打開したいです。 厳しい意見でも結構ですので、何かアドバイスをください。 お願いします。

みんなの回答

  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.11

公務員の応募資格に大学卒以上の学歴などとありますが、大学卒業は、一種の資格といえます。タクシーやバスの営業二種免許やガソリンスタンドでの乙種4類危険物取扱資格と同じです。大学でした勉強の内容をそのもので将来の仕事に役立てられることは、よほど専門的(音楽、芸術)なこと意外は、今の世の中では、あまりありません。なぜかって、大学教授の多くが、古めかしい内容のまま何十年も授業を行っている為、世の中の進歩についていけません。文学などは、古典や名作など古いものから基礎的なことを学ぶことができますが。 従って、大学生でも、自分の行っている大学以外の専門学校(ITやインターネット通信技術等)に通って、社会に出てから仕事で役立つような技術を習得してる人も多いくらいです。 あなたも大卒資格を取得するために通っているのだと割り切って授業を受けるようにすれば、どんなにつまらない授業でもサボって単位を落とすなんてせっかくの授業料が無駄になってしまいもったないと思えるようになります。

noname#39388
noname#39388
回答No.10

No.4です。 勘違いをしてすみませんでした。 最初の質問を見る限り、 大学に行く意味がよく分からないという感じを受けましたが、 そういうことは無いようですね。 他の方へのお礼を見ていて分かりました。 あなたにとって「大学に行く意味」はしっかりとあるのですね。 「勉強をする」という意味が。 しかし、【本当に】何よりも「勉強をしたい」と思うのなら、 体が自然に大学へ向かうはずです。 なのに実際はそのようにはならない。 それはあなたの中で、 「勉強をしたい」という欲以上に、 「○○したい」または「○○したくない」 という欲が勝っているからでしょう。 それがなんなのか、は今までの文章を見る限りでは、 はっきりとは分かりかねます。 しかし、私の予想では 「周りは勉強してないのに、自分だけ勉強するなんてしたくない、カッコ悪い」 「せめて誰かと一緒に勉強に励みたい、ひとりで勉強するぐらいなら行きたくない」 そう言っているように読み取りました。 間違っていたらすみません。 これからのあなたが何をすればいいか手順を書きます。 まず、自分に対するプライドを捨て、もう一度自分の本心を見る。    ↓ 自分は本当は勉強したいはずなのになぜ勉強しないかを考える。    ↓ その理由が例えば上記のようなつまらないものだったら、そこでまたプライドを捨てる。    ↓ ひとりでも勉強がしたくなる。または、 「同志がいないと勉強がすすまない」ことに気づいて 友人を作ろうと努力し始める。 一番あなたにとっていいのは、 NO.9の方がおっしゃるように、いまいる1人の友人プラス、気の会う友人を作り、 その人たちと一緒に勉強やその他に励むことですよ。 そうすればもっと素敵な大学生活を送れます。 しかしそれには、ちょっとした努力が必要です。 自分から声を掛けることです。 きっかけは難しいかもしれませんが、 同じような雰囲気を持った人に話しかけるのです。 どんな小さい大学でも、同じような考えを持った人がかならずいます。 2年生にこだわってはいけませんよ? 今の時期、1年生で5月病で悩んでる人もいるでしょうから、 そんな子を見つけたり。 あ、ひとついい案があります。 授業は前のほうの席に座ってますか? どこの大学でもそうかもしれませんが、 私の大学では、前のほうにやる気がある人が座ってました(笑)。 そういう人なら、話が合うかもね。 「後ろに座ってるやつ、話うるさいっすねぇ」 とか言いながら近づくとか。あまり勧められないけど。 まずそれが一番です。 もしそれが出来そうにないなら、 NO.4の回答に書いたとおり 自分だけで、周りはシャットアウトして勉強することです。 だって「勉強したい」のでしょ?宝の持ち腐れです。 欲望は人間が生きるための燃料ですから。 頑張ってくださいね。 国立大学がナンタラですが、 自分の大学とはモチベーションが違って見えたということです。 教室はテスト前でもないのに(笑)満席、授業で寝てる人なんていませんでした。 周りがそうなるからそうなるのですよ。 ま、それは一部を見ただけですけどね。 これを聞いて、「おし、俺もそいつらに負けないぐらい勉強しよう」 と思うのもひとつの手ですね。 しかし、やはりそれは1人よりも2人、2人よりも3人のほうが 同志として頑張れます。人のつながりは本当に強いものです。 「自分は自分」 ありきたりな言葉ですが、これは私が今思っても痛感することです。 これをモットーに生きてください。

  • Programer
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.9

少しでも楽しい授業を選んでみるとか、少しでも多く友人(親切な)を作ってみて、その人と一緒に、単位を取ってみようとするとか。 仲間を少しでも増やして、楽しい方向で単位が増やすといいと思いますよ。人生は、いろいろな困難があります。これも一つの事ですから、ゆっくりと出来ることから、がんばりましょう。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.8

1です。 >生活が掛かっているのでそれもなかなか出来ません。  バイトのことでしたら、あなたが学費を全て出しているわけではないので、無駄なことです。  留年すれば、1年分の学費及びあなたが社会人になって稼げるはずの利益も1年分消えるので軽く500万円ほどは無駄になるでしょう。  故にあなたがバイトで1年で500万円ほど稼げなければあなたのいっていることは単に屁理屈にすぎません。  そんなバイトやめた方が家計が潤います。  そういうのを働いているとは言わず、道楽と言います。やることが家計を圧迫しています。  屁理屈こねてないで、とにかく卒業を目指して大学に行きなさい。  まわりは関係ないでしょう、あなただけが勉強すればよいのですから。  なんにしてもバイトは辞め大学に行きなさい。そうでなければ大学を辞めなさい。お金の無駄です。  あなたの言っていることはあなたのムラでしか通用しない、非合理的な意見だと思います。 

noname#140971
noname#140971
回答No.7

真面目に大学の授業を受けることが、それ程に大事ですか? 私なんぞ、確か、入学後の一週間しか授業には出ていませんね。 卒業証書も受け取っていないです。 後日、大学から親に送られていたのを数年後に知りました。 大学生であれば、授業をサボるとかサボらないとかは二の次でしょう。 大学生であれば、知を力にして人生を生き抜くベースの獲得が最大の眼目でしょう。 大学生であれば、その手段・方法は自分で決めるのが当然。 「サボりたければサボり、卒業したけりゃ単位を取る」-それだけのこと。 どうも、悩みのポイントがズレまくっているような気がします。 「あれ、読ましてもらったよ」 「恐れ入ります」 「しかし、たまには私の授業にも出て来ないかね」 「いずれ」 これが、「団塊の世代」では、珍しくない教授と学生の会話だった気がします。 質問文に隔世の感を覚えました。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >真面目に大学の授業を受けることが、それ程に大事ですか? じゃあ一体何のための大学ですか? 勉強するために行く所ではないのですか? >大学生であれば、知を力にして人生を生き抜くベースの獲得が最大の眼目でしょう。 >大学生であれば、その手段・方法は自分で決めるのが当然。 これはまさにその通りだと思いますが しかし、その手段・方法の中に授業があるのでは無いのですか? もし無いのならば大学に通う意味は無いと思います。 「ステータス」として大学に通うつもりはありません。 「勉強がしたい」から大学に通っているのですが もしかして、それ自体が間違っているのでしょうか…?

  • seki365jp
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.6

>学校をサボる自分が嫌です 嫌じゃないから行かないのでは・・・? 本当に嫌だと感じているならとっくに行っているはずです。 それはあなたが望んでいることですよ。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >嫌じゃないから行かないのでは・・・? もしかしたら無意識の中ではそう思っているのかもしれません。 少なくとも意識の中では嫌で嫌で仕方ないのですが。 >本当に嫌だと感じているならとっくに行っているはずです。 その通りだと思います。 だから前の晩に「明日こそは」と思い、朝も行く準備をする。 けれど結果、色々理由をつけている自分がいます。 それが嫌なのです。

回答No.5

clouds_factoryさんは賢くまじめな方とお見受けしました。 質問文もわかり易く余計な表現もありませんね、 ご自分を冷静かつ緻密に分析できてるようです。 学校内での友人、知人を作るのが一番ではないしょうか? 登校する一番のモチベーションとなりうると思います。 貴方と同じ境遇や価値観を持った人はたくさんいるはずです。 自分の趣味に合うサークルや同好会に入るのもいいでしょう、 一人で行動してるような話しかけ易そうな人に声を掛けてみては どうでしょうか? もしかしたら同じ考え持っていて、生涯の 友人になるかもしれませんよ。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご自分を冷静かつ緻密に分析できてるようです。 自分ではまったくそう思えないのですが 仮にそうだとしても、「なら解決策は?」という所です…。 >学校内での友人、知人を作るのが一番ではないしょうか? 今日、1限だけ出席した必修の語学では知っている子が一人います。 仰るとおり、その子がいるから行きやすいのです。 サークル活動にも参加したかったのですが バイトをしなければならないので出来ませんでした。 ソフトボールは土日のみで、学校内でなく社会人の集まりに入れてもらっています。 そのチームの中では上手い事いっているのですが…。

noname#39388
noname#39388
回答No.4

本当に似たような人って多いですよね~。 私も全く同じでした。でも1年の時は30単位ぐらい取ったかな!(勝 見た感じ、根はマジメそうな方ですね。 卒業は最低条件と考えると、やっぱり単位を取らなくてはいけません。 「行く意味」を作りましょう。 好きな勉強もなさそうですので、僕がおすすめするのは 「新聞を読んで社会の問題を知ろう!」です。 新聞は自分と関係ないことばっかり載っていると思いきや、 やはり何かと自分に結びついていることも多いです。 また、単純に興味を持てる記事もあるかと思います。 そこからつなげてその分野の本を図書館で借りて読書をして、 勉強したい意欲につながります。 資格も取りたくなります。 そのときに自分の学部と違った分野のことに興味が湧いてしまうかもしれませんが、 それはそれで勉強しておくとその興味を持った分野につながることも多いと思いますよ。 特に文系なら。 それに、どんな5流大学でも教授ってマニアックな人が多いですから、 興味がある分野の授業を受けたらさらに面白くなると思いますよ。 「とりあえず」単位は頑張って取ってくださいね。 あとになって思いますが、やっぱり大学は勉強する所だったのですよ。 「新聞ねぇ……読書ねぇ……うーん」 なんて思うでしょう。僕も当時なら思うでしょう。気が乗らないでしょう。 しかし、何でも早め早めがいいのですよ。 あなたは学内の他の人とは違う道を歩むのです。 僕は、国立大学に通う友人に連れられてその大学・授業に一度入り込んでみたんですが、 「これが同じ大学生か」と衝撃を受けました(笑)。 そんなこんなで色々書きましたけど、 あなたがおっしゃるように、ご両親に申し訳ないという気持ちがあるなら、 「親のために」授業に出る、単位を取る。 まずは、このように考えてみるのもアリでしょう。 そのうち、ふつふつと学問に興味が湧いてくることを祈ってます。 まず、図書館に行って新聞読んでみよう。1面からね。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新聞や読書は好きなのでやってみようと思います。 レポートの題目も新聞からよく出ていますし 授業を聞く上で少しでも知っていると俄然やる気が出ます。 そして興味のある授業は本当に面白いです。 それは重々承知しているのですが…。 >僕は、国立大学に通う友人に連れられてその大学・授業に一度入り込んでみたんですが、 >「これが同じ大学生か」と衝撃を受けました(笑)。 と、ありますがそれはいい意味でしょうか悪い意味でしょうか? もしよろしければ詳しく教えてください。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

>授業中に私語をする人 それでも行かないあなたよりマシ 留年すればお金もかかります。どうしてもその大学に価値を見出せないなら辞めた方がいいです。年数だけ嵩んでいつまでも卒業出来なければ親御さんの負担が大きすぎます。 人生楽しいことだけで一生過ごせる人というのは皆無に等しいです。 親御さんに申し訳ないと思うなら辞めて働きましょう。 今のような考えでは仕事も長く続かないとは思いますが。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私語をしようと内職しようと出席してるだけマシかもしれません。 でも、それでOKなのであれば何のために大学に行くのでしょうか? 大学の授業は面白いし、大学自身に価値が無いとは思いません。 できる事ならもっと勉強したいです。 環境が合わないのでしょうか…。

noname#163144
noname#163144
回答No.2

はじめまして。私も今日大学サボってパソコンなんかやってます。^^; 思うのですが、バイトをしているのなら、 「遊んで暮らしたいと思っているんだろ」 というのは違うのでは? 中には家がお金持ちだからとバイトもせず、 趣味ばかりやっている人もいますよ。 そんな人に比べたら貴方は全然イイ。甘ったれてるとかそういうことはありませんよ。 また思うのですが、大学で友達ができないというのが実は一番ネックなのではありませんか? 私の場合そうです。辛いですが、本分は勉強です。 学校では、勉強だけは誰にも負けないようにしとこうと思っています。 また趣味も大事です。 私も最初というか今もマジメですが、授業中は周りの私語はひどいし授業内容自体もアホらしい。 大学に行く意味が見出せなくなったら、行っても身に付くものは少ないのでは、と思います。 それでもアホみたいに大学に行くことが習慣づいてしまっている私。 打開策としてはNo1の回答者様が言うように「とりあえず出席」でしょうか・・・。 授業中は他ごとをやっていても良いのでとりあえず出席しなければ話にならないのが現実ですもんねェ・・・。 貴方は入学前、大学に何を求めていたのか察することはできませんが、 大学に行くことで資格が取れるなら、授業中に勉強できるなら、 今しかできない勉強に精を出して、 取れる資格は全て取っちゃってください。 興味あることを深めてください。 せっかくのチャンスですから。

clouds_factory
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の地元は地方なので「進学する」と言うのは 「自分が勉強したいから行く」と言う感じでした(少々分かり辛いですが) それでも、進学させてもらえなかった友人もいます。 それがこちらに来てみると「進学する(特に大学)」と言うのは 「一種のステータスであって特別勉強したい訳ではない」らしく 正直、ショックを覚えました。 大学に求めていたものはそういう点だったと思います。 確かに出席しなければ話にならないのですが No.1さんのところに書いたように 「とりあえず」って言うのが出来ないんです。 「とりあえず」出席すれば勉強するんでしょうけど…。 よく人から言われるように、頭が固すぎるんだと思います。