締切済み 日韓FTAについて 2004/07/03 13:40 もし日韓FTAが成立したら、日本経済・産業にはどのような影響が起こるのでしょうか? 特に、農林水産業・鉱工業について教えてください。 日韓FTAは必要でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 series885 ベストアンサー率26% (71/269) 2004/07/03 16:32 回答No.1 造船業に大きな影響があるものと思われます。 質問者 お礼 2004/07/07 01:30 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 日中韓FTA、日韓EPAについて 問1.あなたは、日中韓FTAに賛成ですか? 反対ですか? 問2.あなたは、日韓EPAに賛成ですか?反対ですか? また上記の二問に対して、理由も書いて頂けたら有り難いです。 ちなみに私は、問1に対しては反対。 問2については、反対。 理由は、今の野田政権の交渉力が全く信用できない。 野田政権は、TPP問題で国民に充分な情報公開をせずに、TPP交渉に参加する事に非常に疑問。 そして、経済交流を最優先に、日中韓の領土問題や歴史問題等を置き去りにしたままのFTA、EPA交渉でいいのだろうか? という理由で、反対です。 それでは、よろしくお願いします。 農林水産業を発展産業にするために必要なこと タイトルのとおり、農林水産業を発展産業にするために必要なことは何でしょうか? 農林水産業 農林水産業とはどのような産業なのですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 日韓通貨スワップについて 日韓通貨スワップにおいて、両国で「竹島問題とは無関係」ということで意見が一致したそうですが、 1.日韓通貨スワップの両国のメリットとデメリットを教えてください。 2.日韓通貨スワップが両国の経済に及ぼした影響を比較したとき、日韓どちらの国が恩恵を多く受けたのでしょうか? 3.通貨スワップは「竹島問題」「天皇陛下への発言」などは無関係という、相変わらず弱腰な結果に落ち着きそうですが、こういった対応が今後の日本に及ぼすメリットとはなんですか? 4.中国のように強気な姿勢にでたら、日韓関係、両国の経済に及ぼす影響はどうなりますか? 鉱業は,第一次産業ではないでしょうか? 鉱業は,第一次産業ではないでしょうか? 産業のうち直接自然に働きかけるのものは,第一次産業に分類されます.ならば,自然物である地下資源を堀り出す鉱業は,第一次産業だと思うのですが,いかがでしょうか? 「鉱業が第二次産業とされるのはなぜか?」と言い換えても構いません.「鉱業は製錬と一体となっているので、二次産業」という立場があるようです.しかし,それにしたがえば農林水産業も製錬と一体です(農林水産業の場合は「製錬」より「加工」のほうが適当ですが).採集あるいは収穫した果物や生野菜などををそのまま食べる場合以外は,なんらかの加工が必要です.水産物を缶詰に加工する場合などが分かりやすいと思います. それとも鉱業を第二次産業に入れたい誰かの思惑があったのでしょうか? 日本にとっての日韓首脳会談の必要性 日本にとってなんか必要なのでしょうか? 向こうが首脳会談をしたいと言って来たら世界の慰安婦をすべて撤去して今まで韓国が世界にバラまいてきた日本に関するすべてのプロパガンダを徹底的に撤回させて、さらに日本にとって徹底的に有利な日韓FTAでも締結することを条件に首脳会談に応じてやればそれで十分ではないでしょうか? 前原氏、なぜTPP問題をFTA問題に矮小化するの? GDPで、わずかな農業のために、他の産業を犠牲にするのか?って、前原さんがのたまっているらしいですが、それは、FTAの話ですよね?なぜ、前原さんは、TPPなのに、FTAのように見せかけているのですか? それに、FTAやTPPにした場合、国内のお米や農産物は、日本人は買いつづけるから大丈夫だと言いますが、住めば都、食えば都、ということもあり、少し長い目で見れば、日本人の食文化さえ変えていきかねなく、かならず、日本の農業は、短期的にも、長期的にも、衰退の道を辿ると思います。非常に、近視眼的に思うのですが、前原氏が、TPPに拘る理由は、一体何なのでしょう? 日韓スワップは日本が韓国に頭下げて結ぶもの? 『新宿公認会計士?何か頭悪そーなブログだなw国の借金のこともわかってないし、スワップもわかってなさそう。いいかい、日韓スワップはね、日本にもメリットがあるんだよ?日韓間の経済関係は益々強まっていて、むしろ日本が韓国に頭下げてスワップ結んでくれないとアジア経済が大変なことになる。』 この書き込みをどう思いますか? 日韓スワップは韓国には死活的に必要でしょうが、日本にメリットがありますか? 確かに韓国が財政破綻すればアジア経済に多少の影響はあるかも知れませんが、そのために日本が韓国に頭下げてスワップ結んでくれとお願いするのはスジ違いではありませんか? 慰安婦像を世界中に建てまくって日本を侮辱するような反日国家に対しては経済関係をどんどん縮小して、日本が破綻に巻き込まれないようにすべきではありませんか。 なおこの書き込みは下記の新宿会計士さんのブログに対する読者感想です。http://shinjukuacc.com/20180321-01/comment-page-1/#comment-10542 TPPが国益となるFTAに発展する論理教えて下さい TPPの直接的効果が1年当たりGDP0.054%なのは周知の事実。 現在の説明ではメリットが無いのに国の主権さえ放棄する壊滅的デメリットしかないと思います。 経済効果が万が一にあるとすれば以下の可能性があればだと思います。 (1)TPP不参加ならマイナス効果が大きく現状維持すらできない (2)TPPによりASEAN+6やEU等とFTAが進展する効果がはっきりある。 逆に中国や韓国とのFTAが遠のくとする声も聞きます。 日本の内需に米国が一番アクセスし易くなれば他国に日本とFTA結ぶメリット無いと思うし。 国内法に干渉する得意なTPPにはどの国も参加したくないとも思います。 また無差別に多国間FTAを結べば逆に経済効果はマイナスになると聞いた事もあるような? TPP推進論者や政府は(2)を主張するがその根拠やロジックが分かりません。 もしTPPが日本に利益となるFTAにつながる経済の素人でも分かる根拠やロジックを教えて下さい。 日韓トンネル 日韓トンネルは、実現したら日本にどんな影響があるのですか? 日韓関係。一年後はどうなっていると思いますか? 日本の制裁により韓国経済が破綻し、日韓関係が正常化する。 韓国は日本の経済制裁を恐れ、結局何もできず日韓関係は悪いまま膠着状態。 貴方のお考えをお聞かせください。 11の省庁の良い語呂合わせ教えてください。 11の省庁の良い語呂合わせ教えてください。 ・総務省 ・法務省 ・外務省 ・財務省 ・文部科学省 ・厚生労働省 ・農林水産省 ・経済産業省 ・国土交通省 ・環境省 ・防衛省 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 日中韓FTAやTPPと中国包囲網 TPPの一つのメリットとして中国包囲網(ブロック経済)的な側面があると聞いた事がありますが、もし日中韓FTAを結んだら、それの意味が無くなるのではないかと感じました。 まだ、日中韓FTAの細かい概要を見ていないので自分の勘違いの可能性がありますが、日本政府具体的に何をしたいと考えているのでしょうか。それともこの日中韓FTA(の交渉)はアメリカとのTPPを交渉しやすくするための外交カードとして使っているのでしょうか? 日本の農業畜産業の有り方(FTA) 民主党の農業政策について議論が起きていますね。 日米のFTA(自由貿易協定)締結問題です。 私は正直、今後の日本の農業畜産業がどのような方向へ向かうべきか分かりません。 北朝鮮など危険な国家が近隣にあること 農産物価格の不安定さや高値傾向、投資マネー… 輸入元の中国の農作物の農薬などの安全性の問題… そう考えるとやはり食料自給率を上げる必要性を感じます。 その反面、 日本は製造業で成り立っている技術立国です。 製造業あっての繁栄であり製造業が不振になり国が衰退すれば農業畜産業は 肥料や飼料やトラクターの燃料などが買えなくなり農作物は作れなくなるでしょう。 日本の農作物は味や安全性などで一部で競争力のあるものもありますが 国際価格と比較して法外な価格(関税)を農家の為に国民が受け入れて (受け入れさせられて)、成り立っています。 つまり技術立国にはこのまま有り続けられても 農業立国には資源、国土の問題で成りえることはありません。 ですので日本国の主力である製造業で有利になるFTA締結を最優先にして (もちろん条件が2国間で合えばの話ですが) その上で国際的に弱い産業の農業畜産業を保護すべきであるようにも思います。 その時には農業利権で食べているような小規模農家 (必ずしも小規模農家が悪いと言う意味ではありません)には 退場してもらい国際的な価格には当然追いつけないまでも、それなりに効率の良い 価格の安い農作物や付加価値の高い農作物を真面目に作っている農家だけを 政府主導で応援すべきだとも思います。 (今の日本の農家は土地利権主義的なところが少なからずあり、狭い国土を差し引いても非効率過ぎますよね) 農協などは生産者本意というより自民の集票団体と化して個々の農家の為に 働いていない地域が多く中間搾取利権団体ともなっているので大改革が 真面目な農家の人の為に必要だとも思います。 農業自体により農家があまり喜ばない農業土木に土建屋さんと繋がりの強い 自民と農協は力を入れているのも問題ですよね。 また自民公明党はFTAで民主党を批判しながら世界的に大事な FTAに関しては責任党と言いながらマニフェストに何も記載せず、 後でどうとでも出来る得意のまやかし戦術しているようで、 不快感を感じます。 批判ありきで今の農業畜産業の疲弊をどうしたいのか、どういう方向性で 導いていくのか具体的な記載はほとんどありません。 民主党の外交と同じく選挙で勝ってから考えよう的な無責任さを感じます。 さて、ごちゃごちゃ書きましたが皆さんはFTAはどうあるべきだと思いますか? 日本の農業畜産はどうあるべきだと思いますか? 国際競争力のある製造業を最優先にして考えるならFTAは決して悪い話ではないと思います。 しかも民主の場合は個別保証(製造業でありえない特定産業の個別保証には基本的には不平等で反対です)で農家畜産に配慮し、しかも主要農作物や畜産業品には当てはめないとまで 解釈を訂正・修正しているので良いのかも知れません。 しかしそれだと相手国(米国なども)も自分の弱い産業(製造業系)は守るでしょうしね… 難しいです。 食料自給率を高める意味ではFTAは締結の条件次第では 農家畜産に壊滅的ダメージを与え更に食料自給率を低める可能性も含んでいます。 (そのようなことは米国中心の外圧に負けて今までの自民でも行ってきましたが…) 皆さんは日本の農業畜産業はどうあるべきだと思われますか? どの程度、日本の主力産業の製造業を犠牲にして国際競争力のない農業畜産を守る必要があると思いますか? 各省庁はどような役割があるのでしょうか? 環境省 厚生労働省 文部科学省 農林水産省 国土交通省 経済産業省 財務省 外務省 法務省 総務省 防衛庁 国家公安委員会 がありますが、 それぞれどのような活動を行うのでしょうか? 社会の宿題なんですけど・・・。 中学の社会の宿題で 「セントキッツ・ネービス」という国 を調べないといけないんですが、図書館に行っても インターネットで調べても出てこないんです;; セントキッツ・ネービスの地域名・鉱工業の特徴・ 気候の様子・農林水産業の特徴について、知ってる方 この事が書いてあるホームページを知っているという方 がいれば教えてください。 24日までに提出しなきゃいけないんです。 文科省の読み方 「漢字四文字+省」という省には、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、文部科学省の5省ありますよね。 その略し方は、一般的には、「第一字目と第三字目+省」だと思います。つまり、 厚生労働省=厚労省 農林水産省=農水省 経済産業省=経産省 国土交通省=国交省 文部科学省=文科省 ですよね。 読み方についても同様で、 「こう」せい「ろう」どう省=厚労省=こうろう省 「のう」りん「すい」さん=農水省=のうすい省 「けい」ざい「さん」ぎょう省=経産省=けいさん省 「こく」ど「こう」つう省=国交省=(発音しやすく)こっこう省 だと思うのですが、文科省だけは、 「もん」ぶ「か」がく省=もんか省? それとも、文科省=ぶんか省? で迷います。どちらが一般的なのでしょうか? 日韓の特別な関係は清算すべきでは 従来は、韓国政府が何か韓国に不利になりそうな問題が起きるたびに「わが国が困るから何とかしてくれないか」と媚韓派の外務省役人や売国奴の日韓議員連盟議員に水面下で打診し、日本政府が「あうんの呼吸」で韓国に配慮していました。 この結果、韓国側に甘えの意識が生じて、慰安婦問題や通貨スワップ問題、日本の東北地方産の水産物輸入禁止等々、やりたい放題やったって日本は反撃しないという傲りを生じさせました。 このような日韓の「特別な関係」は断固排除しないと日韓双方のためにならないと思いませんか。今後、日韓関係は「日本の親韓派役人・議員が韓国に配慮してあげるという特別な関係」から、「常識と国際法に照らして粛々と処理する関係」にして行くべきだと思いませんか。 日韓基本条約について 日韓基本条約によると、日本は韓国に対して経済協力金を支払いました。 これは日本は韓国に現金(USドル又は日本円)を支払ったのでしょうか? 宜しくお願いします。 日韓スワップ協定について 日韓スワップ協定が破棄されたら本当に困るのはどちらですか? また破棄されたら日本にどんな影響が有りますか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。